。観光 レジャー,スポーツ(0)
2012年10月26日(金)
ぬかびら源泉郷の朝焼けと整備された糠平湖展望台

①メイン画像 6時04分
今朝の糠平源泉郷の朝焼けは
とってもきれいでした
②6時5分
温泉街を過ぎて三の沢付近で写したと思います

③6時6分

④

⑤帰りに登った糠平湖展望台
帯広から糠平に向かい
ダムを過ぎてトンネルを抜けると
左側に展望台入り口の看板があります
そこから入っていくと
展望台に上がる階段があります

⑥中間くらいに置かれた白樺のベンチで
エルの記念撮影

⑦かなり前に出来た展望台だと思うのですが
2年前に行った時は笹が伸び放題になっていて
ひどい状態だったのですが
新たに整備されたようで、
とてもきれいになっていました

⑧展望台から見える風景です

⑨雪山も見えました

今朝の糠平源泉郷の朝焼けは
とってもきれいでした
②6時5分
温泉街を過ぎて三の沢付近で写したと思います

③6時6分

④

⑤帰りに登った糠平湖展望台
帯広から糠平に向かい
ダムを過ぎてトンネルを抜けると
左側に展望台入り口の看板があります
そこから入っていくと
展望台に上がる階段があります

⑥中間くらいに置かれた白樺のベンチで
エルの記念撮影

⑦かなり前に出来た展望台だと思うのですが
2年前に行った時は笹が伸び放題になっていて
ひどい状態だったのですが
新たに整備されたようで、
とてもきれいになっていました

⑧展望台から見える風景です

⑨雪山も見えました

この記事のURL|2012-10-26 14:06:26
2012年10月25日(木)
真鍋庭園の続きと今朝の朝焼け

2回に分けたくないので枚数が多くなってしまいました
①メイン画像
真鍋庭園の入り口で見かけた山ぶどうの紅葉
ブドウの実も付いているのが確認できました
②③④はアジサイのようです

③

④

⑤2箇所でエゾリスを見ました

⑥ウサギコースを始めて歩いたので
この緑色の池を見るのも始めてです

⑦最初は藻かと思ったのですが
そうではないようですね
でも何なのかは私には分からなかったです

⑧滝の上に出来たこの展望台、
以前はなかったように思いますが
新しく作られたようなので上がってみました

⑨上から見た風景
下の方に白く見えるのが滝の落ち口です

⑩上から見た風景

⑪今朝の朝焼け 5時50分
平日にゴルフ場が開くのは6時半のようなので
池の近くで写しました

⑫今朝のシルエット 5時58分

⑬昨日の寒さで山もかなり白くなりました

①メイン画像
真鍋庭園の入り口で見かけた山ぶどうの紅葉
ブドウの実も付いているのが確認できました
②③④はアジサイのようです

③

④

⑤2箇所でエゾリスを見ました

⑥ウサギコースを始めて歩いたので
この緑色の池を見るのも始めてです

⑦最初は藻かと思ったのですが
そうではないようですね
でも何なのかは私には分からなかったです

⑧滝の上に出来たこの展望台、
以前はなかったように思いますが
新しく作られたようなので上がってみました

⑨上から見た風景
下の方に白く見えるのが滝の落ち口です

⑩上から見た風景

⑪今朝の朝焼け 5時50分
平日にゴルフ場が開くのは6時半のようなので
池の近くで写しました

⑫今朝のシルエット 5時58分

⑬昨日の寒さで山もかなり白くなりました

この記事のURL|2012-10-25 08:47:07
2012年10月24日(水)
紅葉には少し早かった真鍋庭園

①メイン画像
遠くに出かける時間はなかったので
真鍋庭園に行ってきました
一部は紅葉していましたが
本格的な紅葉にはまだ少し早かったようです
②4・50センチはあるかと思えるような鯉が
かなり泳いでいました

③黄葉のモミジもきれいですね

④ここに紅葉のモミジの葉が落ちて
水面が見えなくなるのですが、まだ見えていました

⑤

⑥ツリーハウス

⑦カフェ

⑧飾りつけの最中でした
庭園の様子は明日に続きます

遠くに出かける時間はなかったので
真鍋庭園に行ってきました
一部は紅葉していましたが
本格的な紅葉にはまだ少し早かったようです
②4・50センチはあるかと思えるような鯉が
かなり泳いでいました

③黄葉のモミジもきれいですね

④ここに紅葉のモミジの葉が落ちて
水面が見えなくなるのですが、まだ見えていました

⑤

⑥ツリーハウス

⑦カフェ

⑧飾りつけの最中でした
庭園の様子は明日に続きます

この記事のURL|2012-10-24 06:40:44
2012年10月19日(金)
親水パークゴルフ場は日の出から大賑わい

①メイン画像 5時53分
寒くなりましたね、
早朝は毛糸の手袋をはめていても手が冷たかったです
パークゴルフ場には日の出から
20台くらいの車が来ていて
多くの人が楽しんでいました
②5時55分
今日もまともな日の出は見られなくて
雲の隙間から少し見えただけでした

③6時01分
もう少し日の出が南に移動しなければ
十勝川、日の出、十勝大橋を入れて写すのは
難しいです、やはり冬がいいですね

寒くなりましたね、
早朝は毛糸の手袋をはめていても手が冷たかったです
パークゴルフ場には日の出から
20台くらいの車が来ていて
多くの人が楽しんでいました
②5時55分
今日もまともな日の出は見られなくて
雲の隙間から少し見えただけでした

③6時01分
もう少し日の出が南に移動しなければ
十勝川、日の出、十勝大橋を入れて写すのは
難しいです、やはり冬がいいですね

この記事のURL|2012-10-19 10:44:04
2012年8月18日(土)
苔むす芽登の森

①メイン画像
17日に芽登の山で写した苔です
山や川に出かける事が多いですけど
これだけきれいな苔が見られる場所を
他では見た事がありません
②小さなキノコが可愛い

③

④

⑤

⑥

⑦

⑧このような環境だから
日本ザリガニも生息できるんですね
いつまでもこのような自然の森が残っていてほしいです

17日に芽登の山で写した苔です
山や川に出かける事が多いですけど
これだけきれいな苔が見られる場所を
他では見た事がありません
②小さなキノコが可愛い

③

④

⑤

⑥

⑦

⑧このような環境だから
日本ザリガニも生息できるんですね
いつまでもこのような自然の森が残っていてほしいです

この記事のURL|2012-08-18 13:10:28
