。観光 レジャー,スポーツ(0)
2011年10月16日(日)
真鍋庭園にツリーハウスがありました

①メイン画像
本当は山の紅葉を見に行きたかったのですが
今日は近くの真鍋庭園に行ってきました
まだ少し早かったのかも知れないですね
紅葉は少なかったけど、きれいでしたよ
②落差8メートルの滝ですが
全部を写す事が出来なかったです
ここにも紅葉する樹木があるといいのですが
少し寂しいですね

③ツリーハウスが今年新しく出来たんですね
去年はなかったはずなのですが
出口付近のしだれ柳に作られていました

④上がってみると
「モモンガデッキにようこそ」と書かれていました

⑤デッキから見える風景です

⑥

⑦

前回のブログで書きましたが
どら犬エルは無事にリンパ腫の
手術を終えて退院しました
摘出した腫瘍は全部で7個
首の両側の傷跡が痛々しいです

本当は山の紅葉を見に行きたかったのですが
今日は近くの真鍋庭園に行ってきました
まだ少し早かったのかも知れないですね
紅葉は少なかったけど、きれいでしたよ
②落差8メートルの滝ですが
全部を写す事が出来なかったです
ここにも紅葉する樹木があるといいのですが
少し寂しいですね

③ツリーハウスが今年新しく出来たんですね
去年はなかったはずなのですが
出口付近のしだれ柳に作られていました

④上がってみると
「モモンガデッキにようこそ」と書かれていました

⑤デッキから見える風景です

⑥

⑦

前回のブログで書きましたが
どら犬エルは無事にリンパ腫の
手術を終えて退院しました
摘出した腫瘍は全部で7個
首の両側の傷跡が痛々しいです

この記事のURL|2011-10-16 20:30:43
2011年8月21日(日)
ドックランのある軽食喫茶店 「風景」

①メイン画像
19日のドライブに立ち寄った
軽食喫茶「風景」です
鹿追町の瓜幕になるんんでしょうか
住所がはっきり分からなくてごめんなさい
国道からかなり奥まった所にあるのですが
お昼時に行くと、かなり大勢の人で賑わっていて
驚きました
テラスで食事をする事もできます
私はホッとサンド、どら夫はパスタを頂きましたが
どちらも、とっても美味しかったです
写して来るんだったと会計を済ませて
表に出てから思ったのですが
食べてる時は気が付かなくて残念でした
大きな写真はここで見られます
②この喫茶店の事は数日前の勝毎で知ったのですが
ドックランが大と小の二つあります、
そこでボール遊びをする、どら犬エルです

③

④風景の敷地内で飼われているポニーの
ブライアンちゃん

⑤私が触りながら写しています

⑥セントバーナード、
とっても人に馴れていて可愛かったです
他にもワンちゃんが2頭いました

★追記、
場所を分かりやすく説明しておきます
道々の「東瓜幕芽室線」と国道274線が交わった所に
東瓜幕のAコープがあります
そこから国道を西に向かうと間もなく
高原レストラン 鹿里別の大きな看板が右手み見えますが
その奥に控えめに「風景」の看板があります
そこから入って行くと右手に見えてきますよ
19日のドライブに立ち寄った
軽食喫茶「風景」です
鹿追町の瓜幕になるんんでしょうか
住所がはっきり分からなくてごめんなさい
国道からかなり奥まった所にあるのですが
お昼時に行くと、かなり大勢の人で賑わっていて
驚きました
テラスで食事をする事もできます
私はホッとサンド、どら夫はパスタを頂きましたが
どちらも、とっても美味しかったです
写して来るんだったと会計を済ませて
表に出てから思ったのですが
食べてる時は気が付かなくて残念でした
大きな写真はここで見られます

②この喫茶店の事は数日前の勝毎で知ったのですが
ドックランが大と小の二つあります、
そこでボール遊びをする、どら犬エルです

③

④風景の敷地内で飼われているポニーの
ブライアンちゃん

⑤私が触りながら写しています

⑥セントバーナード、
とっても人に馴れていて可愛かったです
他にもワンちゃんが2頭いました

★追記、
場所を分かりやすく説明しておきます
道々の「東瓜幕芽室線」と国道274線が交わった所に
東瓜幕のAコープがあります
そこから国道を西に向かうと間もなく
高原レストラン 鹿里別の大きな看板が右手み見えますが
その奥に控えめに「風景」の看板があります
そこから入って行くと右手に見えてきますよ
この記事のURL|2011-08-21 04:27:52
2011年8月20日(土)
昨日の続きは三国峠から然別へ・・・

①メイン画像
昨日は糠平、三股をUPしたので
今日は昨日の続きで三股から三国峠に向かっています
②走ってきた国道を上から写しています
この国道を見るといつも思う事ですが
使われた工事費もそうとうなものだったでしょうね

③

④峠の頂上からの眺めです

⑤帰りは然別湖周りで帰ってきましたが
湖にはカヌーやカヤックなどが随分見られました
私も一度は乗ってみたいのですが
早朝のカヌーに乗れるのは宿泊客だけのようなので
乗るならペットと一緒に泊まれる福原に一泊して
早朝6時から乗りたいと思っています

⑥然別湖
明日に続きます
昨日は糠平、三股をUPしたので
今日は昨日の続きで三股から三国峠に向かっています
②走ってきた国道を上から写しています
この国道を見るといつも思う事ですが
使われた工事費もそうとうなものだったでしょうね

③

④峠の頂上からの眺めです

⑤帰りは然別湖周りで帰ってきましたが
湖にはカヌーやカヤックなどが随分見られました
私も一度は乗ってみたいのですが
早朝のカヌーに乗れるのは宿泊客だけのようなので
乗るならペットと一緒に泊まれる福原に一泊して
早朝6時から乗りたいと思っています

⑥然別湖

この記事のURL|2011-08-20 04:23:22
2011年8月19日(金)
糠平、三股、三国峠、然別を二人と一匹の家族でドライブ

15、16日は盆休みで
17,18、19日は雨の影響で休みでしたが
4日間はどこにも行かずに終わったので
今日は糠平、三股、三国峠、然別を廻ってきました
糠平方面は晴れていて真っ青な空と
白い雲がとてもきれいで
気持ちの良いドライブになりました
①メイン画像は糠平ダムの裏側に回りこんで写しています
②糠平ダムの上から写した国道

③タウシュベツ展望台に、
どら夫が一度も行った事がなかったので
行ってきましたが
残念ながらタウシュベツは水没していました

④三股の廃屋
今日ここへのドライブを決めた最大の目的は
今年の春に三股で見かけたヤマセミだったのですが
残念ながら今日は出会えなかったです

⑤空がとてもきれいでした
明日に続きます
17,18、19日は雨の影響で休みでしたが
4日間はどこにも行かずに終わったので
今日は糠平、三股、三国峠、然別を廻ってきました
糠平方面は晴れていて真っ青な空と
白い雲がとてもきれいで
気持ちの良いドライブになりました
①メイン画像は糠平ダムの裏側に回りこんで写しています
②糠平ダムの上から写した国道

③タウシュベツ展望台に、
どら夫が一度も行った事がなかったので
行ってきましたが
残念ながらタウシュベツは水没していました

④三股の廃屋
今日ここへのドライブを決めた最大の目的は
今年の春に三股で見かけたヤマセミだったのですが
残念ながら今日は出会えなかったです

⑤空がとてもきれいでした

この記事のURL|2011-08-19 16:49:20


