。観光 レジャー,スポーツ(0)
2008年8月6日(水)
ピョウタンの滝

昨日、今日は気温もグングン上がり夏らしい日になりましたね
夜になってもまだ暑いので涼しくなるように
上札内のピョウタンの滝と
その近くの川をUPします

この記事のURL|2008-08-06 19:54:39
2008年8月2日(土)
然別湖

数日前に行った然別湖
残念ながら風が少しあったので鏡のような湖面ではなく
唇山にはなっていませんでした
でも湖と空の青さ、雲の白とのコントラストがとてもきれいで
違った美しさがありました
幌鹿峠付近の風景

一度乗ってみたいと思いながら
まだ乗った事がない遊覧船、

残念ながら風が少しあったので鏡のような湖面ではなく
唇山にはなっていませんでした
でも湖と空の青さ、雲の白とのコントラストがとてもきれいで
違った美しさがありました
幌鹿峠付近の風景

一度乗ってみたいと思いながら
まだ乗った事がない遊覧船、

この記事のURL|2008-08-02 18:51:04
2008年8月1日(金)
森のトロッコ、エコレール

春にも行ってきた糠平の「森のトロッコ、エコレール」
その時は時間がなくて乗って来られなかったのですが
昨日は乗ってきました
ガイドさんに乗り方を教えてもらい
終点では自分で回転させて戻ってくるので
回転の方法も教えてもらいました
車輪のある方が後ろです

本当は前のトロッコに二人くらい乗れるし
それの方が安定するそうですが、
私は乗る相手がいなかったので一人で乗って出発

終点で自分でトロッコを回転させ、戻ってきて
ガイドさんに頼んでカメラのシャッターを切ってもらい
記念撮影、楽しかったです=ε=(ノ≧∇≦)ノ

その時は時間がなくて乗って来られなかったのですが
昨日は乗ってきました
ガイドさんに乗り方を教えてもらい
終点では自分で回転させて戻ってくるので
回転の方法も教えてもらいました
車輪のある方が後ろです

本当は前のトロッコに二人くらい乗れるし
それの方が安定するそうですが、
私は乗る相手がいなかったので一人で乗って出発

終点で自分でトロッコを回転させ、戻ってきて
ガイドさんに頼んでカメラのシャッターを切ってもらい
記念撮影、楽しかったです=ε=(ノ≧∇≦)ノ

この記事のURL|2008-08-01 18:42:55
2008年7月25日(金)
千年の森から生放送

家にいる時は必ず見ている「どさんこワイド」
今日は千年の森からの生放送だったので見に行ってきました
大勢の人達で賑わっていましたよ

いつも見ているのに名前が覚えていなくてゴメンナサイ!!

このかたは明石さんでしたよね

キャラクターはやはり子供達に人気がありましたね

どさんこワイドと言えばやはり「お絵かきですよ」
もちろん見てきましたよ
それは明日UPします
今日は千年の森からの生放送だったので見に行ってきました
大勢の人達で賑わっていましたよ

いつも見ているのに名前が覚えていなくてゴメンナサイ!!

このかたは明石さんでしたよね

キャラクターはやはり子供達に人気がありましたね

どさんこワイドと言えばやはり「お絵かきですよ」
もちろん見てきましたよ
それは明日UPします
この記事のURL|2008-07-25 19:00:30
2008年7月20日(日)
くったり温泉の続き

昨日に引き続き、くったり温泉
正面玄関前で「ど根性白樺」発見
写し方が悪かったので木の株のように見えますが
後ろに見えるのは木の株だけど、白樺が生えているのは岩なんですよ
そしてロビーで迎えてくれたのは二頭のヒグマ
真ん中のニジマスの甘酢あんかけがとっても美味しかった!!
この他に海老料理、ごはん、お吸い物、デザートがあったので
食べきれないくらいのボリュームでした
正面玄関前で「ど根性白樺」発見
写し方が悪かったので木の株のように見えますが
後ろに見えるのは木の株だけど、白樺が生えているのは岩なんですよ


この他に海老料理、ごはん、お吸い物、デザートがあったので
食べきれないくらいのボリュームでした
この記事のURL|2008-07-20 18:59:12