茸(0)


201085(木)

暑いので涼しげな川を・茸は歯ごたえのあるハナビラタケ


暑いので涼しげな川を・茸は歯ごたえのあるハナビラタケ

3日の日に札幌に行き
今日帰ってきました

札幌には遊びではなく母がいるので
庭木の剪定をしてあげたり
お買い物に付き合ってあげたりしてきました

私の車で行ったので行き帰りとも私が運転でした
行きは帯広から高速優先で行きましたが
高速道路を走っていると
景色を楽しむ余裕もなく
ただただ走るだけなのでつまらないですね

それで帰りは夕張までは高速で来ましたが
夕張からは日勝経由で帰ってきました
高速が無料化になってから始めて日勝峠を通りましたが
とにかく車が少ないのには驚きましたね

追い越し車線のある所でも
追い越して行く車もないし
追い越しをかけたい車もなくて
とても走りやすかったです
急がないのでしたら一般道、お勧めですよ

画像

どんよりと曇っていて
あまり写したくなる風景には出会えなかったのですが
峠の向こう側で見かけた川には
夏には珍しい川霧が発生していました
湿度が多いから、こんな現象を見られるのか?
私には詳しい事は分からないのですが・・・
画像

画像

↓先日どら夫が採種してきたハナビラタケ
この茸は歯ごたえがあり、とっても美味しい茸です
私はマーボー春雨の中に入れて食べましたが
とっても美味しかったですよ
画像


この記事のURL2010-08-05 19:51:43

2010727(火)

今シーズン初のハタケシメジ


今シーズン初のハタケシメジ

昨日ニジマス釣りを早目に切り上げて行ったのが茸採種
ハタケシメジの場所に始めて行ったのですが
丁度食べ頃の物が出ていました

画像

↓昨夜は、この茸と長ネギ
そして本州から送っていただいた
しし肉といっしょに鉄鍋で焼きながら食べました
美味しかったです

少し残してあるので明日は味噌汁で食べますよ
画像

↓その他、山で見かけたもの
画像

画像

画像


この記事のURL2010-07-27 18:17:00

2009929(火)

茸「ヌメリスギタケ」他3種


茸「ヌメリスギタケ」他3種

↑メイン画像は「ヌメリスギタケモドキ」と言って
主に柳の木に付くので通称、柳茸と言われています
春から出るのですが、柳の葉が落ちて見やすくなり
虫も入らなくなるので、これからが採取しやすいです

↓そしてこの下の3枚が同じように見えますが
モドキじゃなく「ヌメリスギタケ」です
画像

モドキの方は柳の木に付く事が多いのですが
ヌメリスギタケの方は柳とは限らず
主に広葉樹に付くようです
画像

小さい内は見分けが難しいのですが
少し大きくなるとモドキの方は色が濃くて
モドキじゃない方は色が薄いので違いがわかります
数はとても少ないと思います

味はモドキの方も変わりがなく
少しぬめりがあり味噌汁や鍋物などに
とても美味しい茸です
画像

↓「ムキタケ」
熱いまま喉を通過するので「のどやけ」とも言われ
私はとても好きな食感です
画像

↓「エノキダケ」
先日も照会しましたが、この写真は
茎の茶色いのがはっきり写っているので
分かりやすいと思います
画像


この記事のURL2009-09-29 05:41:17

2009927(日)

ナラナテ&クリタケ


ナラナテ&クリタケ

↑昨日、採取してきたのはナラタケと
ラクヨウ茸が少々
期待してたほど採取出来なくて残念でした
ナラタケには数種類あるので
これからも遅出の種類が出ると思います

↓数日前に、どら夫が採取して
携帯カメラで写してきたのはクリタケです
画像

↓おなじく、クリタケ
画像

↓おまけは今朝の朝焼け
画像


この記事のURL2009-09-27 07:31:41

2009915(火)

野生のエノキダケ


野生のエノキダケ

昨日もキノコ採取に出かけました
採取しようと思っていたのはエノキではなかったのですが
目当てにしていた茸より
エノキの方が美味しいので良かったです

去年の採取日と比較すると
約一ヶ月早いです
まだこれからも出ると思うので
今年は期待できそうです

スーパーなどに売ってる
白くて長いエノキしか見た事がない人も多いでしょうけど
野生のエノキはぬめり気があり、なめこに近い感触ですよ
味噌汁で食べるととっても美味しい茸で大好きです

↓見えにくいですけど
茎は黒くて硬く、特徴がはっきりしている茸です
食べる時は茎をハサミで切り落としますよ

画像



この記事のURL2009-09-15 18:19:16

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,802,325hit
今日:34
昨日:340


戻る