茸(106)


2022920(火)

幌加 の山で採取

×106

幌加 の山で採取

①メイン画像
 18日に撮影はヌメリスギタケ


画像


③ヌメリスギタケモドキ
 (通称ヤナギタケ)
画像



画像


④茸の近くで写しました
画像



画像


この記事のURL2022-09-20 03:15:07

2022916(金)

茸2種と野生のナシ

×106

茸2種と野生のナシ

①メイン画像
 真っ白なので遠くからでも見つけやすいヤマブシタケ



画像


③これはかなり大きかったのですが
 まだ成長の途中なので色が白くなっていません
 これの倍くらいの大きさになると思うのですが
 採取してきました
画像



画像


⑤あまり良い状態ではなかったけどエノキタケ
画像


⑥野生のナシ、食べてみると甘かったので採ってきました
画像


⑦帰りに通った見晴らしの良い場所
画像


この記事のURL2022-09-16 02:59:37

2022911(日)

大好きな茸2種

×106

大好きな茸2種

①メイン画像
 9日に採取した茸
 最も好きなハタケシメジは最高に美味しいです


②昔は排根線などあちこちにあったので
 かなり採取できたけど
 今は出会いがとっても難しい茸です
画像


③ここまでがハタケシメジ
画像


④これも大好きな茸ムキタケ
 2種類で味噌汁で食べましたとっても美味しかったです
画像


⑤帰りの走行中の車窓からジャガイモ収穫
画像


画像


この記事のURL2022-09-11 03:00:29

2022810(水)

茸シーズン到来か?

×106

茸シーズン到来か?

①メイン画像
 食べられないキノコですが
 今年は雨が多く湿度が高いので
 茸が多く出るような気がしています


画像



③わずかに見えた青空が嬉しかったです
画像


④爽やかな秋の空が見られるのはいつでしょう?
画像


この記事のURL2022-08-10 02:59:24

2021105(火)

野生のエノキタケとムキタケ

×106

野生のエノキタケとムキタケ

①メイン画像
 4日に採取したのはエノキタケ
 スーパーなどで見かけるエノキタケとは全く形が違いますが
 野生の物はちょっとぬめりがあり茎の部分が黒いのが特徴で
 とっても美味しい茸です

②エノキタケ
画像

③これもエノキタケなのですが
 時期が過ぎていて色が変わり採取できず
 かなりの数だったので残念でした
画像

④ムキタケ
画像

⑤ムキタケ
画像

⑥どちらも美味しい茸です
画像


この記事のURL2021-10-05 03:02:54

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,474,437hit
今日:702
昨日:1,109


戻る