。川霧・気嵐・霧氷・(0)
2017年2月27日(月)
すすらん大橋から白鳥大橋へ・・

①メイン画像 6時15分
かなり冷え込んでいたので
すずらん大橋へ毛嵐狙いで行きました
②でも日の出の位置が悪くて
もうここで写すのもこの冬最後にしようと思いました

③

⓸6時27分

⑥白鳥狙いで白鳥大橋にも行ってみましたが
カモより大きかった気がするけど
何だか良く分かりませんでした

⑦

⑧白鳥大橋の下で毛嵐の中に今朝もブロッケン現象
6時21分 昨日より低かったようです

かなり冷え込んでいたので
すずらん大橋へ毛嵐狙いで行きました
②でも日の出の位置が悪くて
もうここで写すのもこの冬最後にしようと思いました

③

⓸6時27分

⑥白鳥狙いで白鳥大橋にも行ってみましたが
カモより大きかった気がするけど
何だか良く分かりませんでした

⑦

⑧白鳥大橋の下で毛嵐の中に今朝もブロッケン現象


この記事のURL|2017-02-27 10:34:20
2017年2月25日(土)
冷え込んだ朝の染まる霧氷

①メイン画像
今朝はかなり冷え込んだので
霧氷や毛嵐狙いで十勝川へ・・
②6時19分
毛嵐が雪原を這っていました

③6時23分

⓸

⑤

⑥

⑦この後十勝川に行き
ブロッケン現象と散歩中のワンちゃんを写し
戻ってきました

⑧帰りの霧氷

⑨もうこのような光景を見るのも最後かも知れないと思い
かなり写してしまいました

6時21分の気温

今朝はかなり冷え込んだので
霧氷や毛嵐狙いで十勝川へ・・
②6時19分
毛嵐が雪原を這っていました

③6時23分

⓸

⑤

⑥

⑦この後十勝川に行き
ブロッケン現象と散歩中のワンちゃんを写し
戻ってきました

⑧帰りの霧氷

⑨もうこのような光景を見るのも最後かも知れないと思い
かなり写してしまいました

6時21分の気温

この記事のURL|2017-02-25 11:38:16
2017年2月1日(水)
カメラトラブルは私のドジが原因でした

昨日はカメラが使用不能になったと言いましたが
家に帰って色々操作してみる内に
レンズがしっかりセットされていなかった事に
気が付きました
帰る時に野鳥がいたので望遠レンズに変えるつもりで
標準レンズを少し廻したのですが
どうせ写してもまともな写真にならないと思い写すのを
やめたのに少し廻したままになってたようで
バカまるだしでしの私でした
①メイン画像6時55分
②西の朝焼け

③7時02分

⓸北方向

⑤日の出の位置が北方向に移動していくので
シンボルタワーを入れての撮影も長くはないと思います

⑥密度は濃くないけどダイアモンドダスト

⑦

⑧昨日はとてもきれいだったのに
吹雪いて少し埋まっていました
今回はかなり大きな重機で除雪されたようで
広く開けられていましたが吹雪いてカチカチだったので
大変だったと思います ありがとうございます<(_ _*)>

⑨今年はすずらん大橋の東側も除雪されていたので
歩いてみましたが、
ここはあまり吹雪かないからいいけど
西側は吹雪くので風が吹くとすぐに塞がってしまいます

家に帰って色々操作してみる内に
レンズがしっかりセットされていなかった事に
気が付きました
帰る時に野鳥がいたので望遠レンズに変えるつもりで
標準レンズを少し廻したのですが
どうせ写してもまともな写真にならないと思い写すのを
やめたのに少し廻したままになってたようで
バカまるだしでしの私でした
①メイン画像6時55分
②西の朝焼け

③7時02分

⓸北方向

⑤日の出の位置が北方向に移動していくので
シンボルタワーを入れての撮影も長くはないと思います

⑥密度は濃くないけどダイアモンドダスト

⑦

⑧昨日はとてもきれいだったのに
吹雪いて少し埋まっていました
今回はかなり大きな重機で除雪されたようで
広く開けられていましたが吹雪いてカチカチだったので
大変だったと思います ありがとうございます<(_ _*)>

⑨今年はすずらん大橋の東側も除雪されていたので
歩いてみましたが、
ここはあまり吹雪かないからいいけど
西側は吹雪くので風が吹くとすぐに塞がってしまいます

この記事のURL|2017-02-01 10:29:26
2017年1月25日(水)
-30度でも雪原を歩き十勝川へ

①メイン画像 7時08分
昨日と同じくらい寒い朝で、まつ毛も凍りました
猛烈な毛嵐が染まるけど
そんな時は雪原は染まらない
②すずらん大橋で写していると
寒くて手も冷たくなりシャッターを押すのも大変になるけど
雪原をスノーシューで歩くと身体が温まり
身体が暖かいと手も冷たくならない事が分かりました

③7時16分

⓸染まる毛嵐光芒

⑤凝りもせず写す現象

⑥フロストフラワーの所に白鳥が・・

⑦

⑧毛嵐の中へ消えて行きました

6時51分の気温

昨日と同じくらい寒い朝で、まつ毛も凍りました
猛烈な毛嵐が染まるけど
そんな時は雪原は染まらない
②すずらん大橋で写していると
寒くて手も冷たくなりシャッターを押すのも大変になるけど
雪原をスノーシューで歩くと身体が温まり
身体が暖かいと手も冷たくならない事が分かりました

③7時16分

⓸染まる毛嵐光芒

⑤凝りもせず写す現象

⑥フロストフラワーの所に白鳥が・・

⑦

⑧毛嵐の中へ消えて行きました

6時51分の気温

この記事のURL|2017-01-25 11:10:38
2017年1月24日(火)
雪原を這うけあらし

①メイン画像 7時14分
今朝はたぶんこの冬一番の寒さだったのかな?
毛嵐もかなりの勢いで発生して
しばらくぶりで雪原にも広がり
川ではブロッケン現象も見られました
②ここからは写した順で6時55分

③7時08分

⓸

⑤

⑥

6時50分の気温は31度かな?
帽子のひさしが真っ白くなりました

今朝はたぶんこの冬一番の寒さだったのかな?
毛嵐もかなりの勢いで発生して
しばらくぶりで雪原にも広がり
川ではブロッケン現象も見られました
②ここからは写した順で6時55分

③7時08分

⓸

⑤

⑥

6時50分の気温は31度かな?
帽子のひさしが真っ白くなりました

この記事のURL|2017-01-24 13:24:31
