。川霧・気嵐・霧氷・(0)
2015年2月26日(木)
硬雪になった雪原を歩いて写した霧氷

今朝はあいにくの曇り空でしたが
遊歩道は、ほとんご舗装が見えていて
スパイク靴ではなく普通の防寒靴で歩きました
①メイン画像
久しぶりの霧氷風景、
今期最後になるかも知れないと思い
ゴルフ場の雪原を歩くと
時々ぬかるけど歩けたので近くまで行って
写してきました
②青空じゃないのが残念

③太陽は時々は見えるけど直ぐに隠れてしまいます

④ネコヤナギも膨らんできました

⑤川にも行ってみたけど写したのはこれだけ

⑥行く時に写した遊歩道

遊歩道は、ほとんご舗装が見えていて
スパイク靴ではなく普通の防寒靴で歩きました
①メイン画像
久しぶりの霧氷風景、
今期最後になるかも知れないと思い
ゴルフ場の雪原を歩くと
時々ぬかるけど歩けたので近くまで行って
写してきました
②青空じゃないのが残念

③太陽は時々は見えるけど直ぐに隠れてしまいます

④ネコヤナギも膨らんできました

⑤川にも行ってみたけど写したのはこれだけ

⑥行く時に写した遊歩道

この記事のURL|2015-02-26 10:16:57
2015年2月12日(木)
テレビで表現されてた霧霜風景

①メイン画像
タイトルに関してですが
今時期に見られる光景を霧氷とか樹氷と言っていましたが
昨日テレビで札幌の山の風景の放映で
霧霜(むそう)と表現されていて
なるほどと納得でした
②白いのは氷じゃないし 樹氷の表現はもっと高山の
エビのしっぽなどが見られる光景のような気がして
霧氷なのか樹氷なのか表現に悩んでいました

③

④相変わらず散歩は河原です
ここまで行く時はとっても寒いけど
河原はそれほど寒くないのですよ

⑤エルは雪の中に顔を突っ込むので
ヒゲに氷がいっぱい付きます

⑥フロストフラワー

⑦

タイトルに関してですが
今時期に見られる光景を霧氷とか樹氷と言っていましたが
昨日テレビで札幌の山の風景の放映で
霧霜(むそう)と表現されていて
なるほどと納得でした
②白いのは氷じゃないし 樹氷の表現はもっと高山の
エビのしっぽなどが見られる光景のような気がして
霧氷なのか樹氷なのか表現に悩んでいました

③

④相変わらず散歩は河原です
ここまで行く時はとっても寒いけど
河原はそれほど寒くないのですよ

⑤エルは雪の中に顔を突っ込むので
ヒゲに氷がいっぱい付きます

⑥フロストフラワー

⑦

この記事のURL|2015-02-12 10:34:28
2015年2月7日(土)
家族で早朝の河原へ

①メイン画像 6時58分
エルが我が家の子になってから
始めて行ったのが、この川だったのですが
今年は雪が多くて私も行かれなかったけど
今日はどら夫に付き合ってもらい行ってきました
②氷点下15・3度、それほど寒さも厳しくなく
散歩日和でした

③夜明けにエルと河原散歩は始めて・・

④エルのヒゲが白いです
この後エルとどら夫は先に帰り私は撮影を続けました

⑤肉眼ではダイアモンドダストがサンピラー状で見えたけど
あまりはっきりとは写っていないですね

⑥

⑦

⑧川に浮かんだ白の島
白鳥やその他は次回にします

エルが我が家の子になってから
始めて行ったのが、この川だったのですが
今年は雪が多くて私も行かれなかったけど
今日はどら夫に付き合ってもらい行ってきました
②氷点下15・3度、それほど寒さも厳しくなく
散歩日和でした

③夜明けにエルと河原散歩は始めて・・

④エルのヒゲが白いです
この後エルとどら夫は先に帰り私は撮影を続けました

⑤肉眼ではダイアモンドダストがサンピラー状で見えたけど
あまりはっきりとは写っていないですね

⑥

⑦

⑧川に浮かんだ白の島
白鳥やその他は次回にします

この記事のURL|2015-02-07 14:39:01
2015年2月5日(木)
氷点下20.2度の朝

①メイン画像 6時48分
日の出が少しづつ早くなっています
今朝も昨日と同じ気温だったようですね
風がなかったので、あまり寒いとは感じませんでした
②すずらん大橋の遊歩道がツルツルの所があり
氷にスパイクは利かないので怖かったです

③日の出後は猛烈なけあらし

④けあらしを避けて河川敷に下りると
キツネが1匹

⑤

⑥これを写してからダイアモンドダストを狙ったけど
毛嵐で太陽光が遮られ
サンピラー状態にはならなかったです

⑦最初に写していた朝の月

⑧堤防遊歩道が、きれいに除雪されていて
感謝しながら歩きました

日の出が少しづつ早くなっています
今朝も昨日と同じ気温だったようですね
風がなかったので、あまり寒いとは感じませんでした
②すずらん大橋の遊歩道がツルツルの所があり
氷にスパイクは利かないので怖かったです

③日の出後は猛烈なけあらし

④けあらしを避けて河川敷に下りると
キツネが1匹

⑤

⑥これを写してからダイアモンドダストを狙ったけど
毛嵐で太陽光が遮られ
サンピラー状態にはならなかったです

⑦最初に写していた朝の月

⑧堤防遊歩道が、きれいに除雪されていて
感謝しながら歩きました

この記事のURL|2015-02-05 15:27:08
2015年1月13日(火)
被写体に恵まれた朝

本当はエルブログに1・2枚追加する予定だったのですが
今朝は朝焼けや川霧がきれいだったので
枚数が多くなってしまい
2度目の更新になってしまいました
①メイン画像 6時55分
②北の空

③西の空

④7時02分

⑤7時05分

⑥7時09分

⑦カモ

⑧朝の月

⑨8時頃の帰りの空がとってもきれいでした

今朝は朝焼けや川霧がきれいだったので
枚数が多くなってしまい
2度目の更新になってしまいました
①メイン画像 6時55分
②北の空

③西の空

④7時02分

⑤7時05分

⑥7時09分

⑦カモ

⑧朝の月

⑨8時頃の帰りの空がとってもきれいでした

この記事のURL|2015-01-13 12:22:21