。川霧・気嵐・霧氷・(0)


201513(土)

 猛烈な毛嵐の時には見られない


 猛烈な毛嵐の時には見られない

 2度目の更新になってしまいますが
 やはり今日の日の出はその日の内と思うので・・

①メイン画像 7時07分
 今朝も気温は氷点下18度とかなり冷え込んだので
 毛嵐は凄かったです


②7時08分
 最初は真っ白な毛嵐でしたが
画像


③7時14分
 日の出直後は何も見えない状態になり
 太陽だけがおぼろ月のように見えていました
画像


④7時18分
 右の十勝川の上はまだまだ毛嵐が続いています
画像


⑤7時22分
画像


⑥7時26分
 今日はダイアモンドダスト狙いで粘りました
画像


⑦7時28分
 10人くらいの撮影者がいたのですが
 最後まで粘った私
 この後8時くらいまでいましたが
画像


⑧7時33分
 毛嵐が去った時は日が高くなっていて
 ダイアモンドダストの浮遊するのは見えたけど
 写せる状態にはならなかったです
 毛嵐が多すぎる日はさっさと引き上げる事ですね
画像


この記事のURL2015-01-03 13:27:27

20141228(日)

 エルとドライブ


 エルとドライブ

①メイン画像
 久しぶりでエルを連れてドライブに行ってきたけど
 納得の行くような写真は一枚も撮れなかったです


画像



画像



画像



画像


この記事のURL2014-12-28 14:14:22

20141210(水)

 山は見事な霧氷風景


 山は見事な霧氷風景

①メイン画像
 帰ってきたのも遅かったけど
 シーズン初の本格的な霧氷風景につい写し過ぎてしまい
 写真の整理に手間取ってしまいました

②7時15分の霧氷と朝の月
画像


③気温が何度くらいだったのか?
 温度計は持っていなかったので分からなかったです
 今度、車に付けておかなきゃダメですね
画像


画像



画像



画像



画像



画像


画像


この記事のURL2014-12-10 20:43:24

20141023(木)

 マイナス気温に霜で真っ白、霜柱も・・


 マイナス気温に霜で真っ白、霜柱も・・

①メイン画像
 今朝はかなり冷え込んだので
 完全防備で表に出ました
 ゴルフ場の芝生が霜で真っ白に・・


②水溜りは凍っていなかったけど
 こんなに長い霜柱にΣ(゜д゜;)ビックリ
画像


画像


④今日からカメラバックに
 温度計を付けて歩く事にしたのですが写し忘れていて
 日の出後の6時14分の気温
画像


⑤最初に写していました5時54分
画像

⑥6時丁度
画像


⑦6時03分
画像


⑧6時09分
画像


この記事のURL2014-10-23 09:34:55

20141019(日)

 ダイナミックに上がった川霧


 ダイナミックに上がった川霧

①メイン画像 5時44分
 冷え込みはそれほど厳しくなかったけど
 無風状態だったので
 朝霧は見応えありました

②5時45分
画像


③5時59分
画像


④6時04分
 真っ白い川霧がきれいでした
画像


⑤6時06分
画像


⑥6時09分
 熱気球が1基大橋の所に見えましたが
 最終的には4基になったので
 その様子は明日にでもアップします
画像


⑦川霧に覆われたゴルフ場の向こうに
 白くなった山がくっきり見えていて
 ひさびさに良い早朝風景に出会えましたよ(^ー^* )
画像


この記事のURL2014-10-19 12:46:07

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,779,424hit
今日:54
昨日:236


戻る