2024年5月20日(月)
湧洞の山で青空と新緑

①メイン画像
帯広ではしばらく青い空を見ていませんが
山では青空がとてもきれいなので必ず写します
②この後エルとパパはフキ採取に川に行きました

③湧洞にはカツラの大きな木がそびえています

④一枚のフレームには入らないので上と下二枚で写しました

⑤エルは棒を咥え主人がフキを担いで戻ってきました

帯広ではしばらく青い空を見ていませんが
山では青空がとてもきれいなので必ず写します
②この後エルとパパはフキ採取に川に行きました

③湧洞にはカツラの大きな木がそびえています

④一枚のフレームには入らないので上と下二枚で写しました

⑤エルは棒を咥え主人がフキを担いで戻ってきました

この記事のURL|2024-05-20 03:44:15
2024年5月19日(日)
家族ドライブは湧洞の海
2024年5月18日(土)
緑ヶ丘公園でオシドリのオス
2024年5月17日(金)
国見山で咲いていたコンロンソウ
2024年5月16日(木)
初のウド採取にも私は行かれず

長い間ブログの更新が出来ませんでした
5月初旬に体調不良に陥り病院に行くと
「胆のう炎」と診断され29度の高熱で即入院となり
昨日ようやく退院できました
①メイン画像
そんな訳で初のウド採取にも私は行かれず
主人が相棒のエルを連れて採取してきたウドです
②そのままになっていたので
昨日は写真だけ写し今夜は頭の部分は天ぷら
茎の細い方では皮つきのキンピラで食べ
根元の部分は皮を剥き茹でて水にさらし
明日は酢味噌あえで食べようと思っています

③しばらく家を留守にしている間に咲いていたのは
今は山でも見られなくなった山野草エゾノハナシノブです

エルの食事も3食から2食にしたので
今までとは時間がずれるので
私の行動時間の少しづつずらせていきます
5月初旬に体調不良に陥り病院に行くと
「胆のう炎」と診断され29度の高熱で即入院となり
昨日ようやく退院できました
①メイン画像
そんな訳で初のウド採取にも私は行かれず
主人が相棒のエルを連れて採取してきたウドです
②そのままになっていたので
昨日は写真だけ写し今夜は頭の部分は天ぷら
茎の細い方では皮つきのキンピラで食べ
根元の部分は皮を剥き茹でて水にさらし
明日は酢味噌あえで食べようと思っています

③しばらく家を留守にしている間に咲いていたのは
今は山でも見られなくなった山野草エゾノハナシノブです

エルの食事も3食から2食にしたので
今までとは時間がずれるので
私の行動時間の少しづつずらせていきます
この記事のURL|2024-05-16 03:59:35



















