2024328(木)

シーズン最初の山菜はフキノトウ


シーズン最初の山菜はフキノトウ

①メイン画像
 あまり良い物ではなかったけど採取してきて
 夜食に天ぷらで食べました



画像



画像


④現地でエルの運動
画像



画像


⑥帰りに写した池田の丹頂鶴
画像


⑦4羽いたけど遠かったので全部は入らなかったです
画像


この記事のURL2024-03-28 03:48:54

2024327(水)

氷の造形


氷の造形

①メイン画像
 昨日は鹿に出会いたくて夜明け前に撮影に出たのですが
 前日に鳴き声が聞こえた所に行ってみたのですが
 残念ながら鳴き声も聞こえませんでした



画像



画像



画像


⑤5時16分最初に写していた朝の月
画像


この記事のURL2024-03-27 03:08:15

2024326(火)

十勝川付近で見かけた野鳥


十勝川付近で見かけた野鳥

①メイン画像
 たぶんオジロワシだと思うのですが?


②近くにあった大きな巣
画像



③同じ日に写していたアカゲラ
画像



画像


⑤25日のあずさ公園
画像


この記事のURL2024-03-26 03:08:06

2024325(月)

河川敷の冬の花


河川敷の冬の花

①メイン画像
 このような花を見る機会も少なくなるかも



画像



画像



画像


⑤フクジュソウがこごえていました
画像


⑥愛犬エルのフリスビー遊び
画像


⑦ボールャッチ遊び
画像


この記事のURL2024-03-25 03:07:01

2024324(日)

十勝川の白鳥


十勝川の白鳥

①メイン画像
 早朝は硬雪なので散歩には良い距離なので行きました



画像


③三カ所に居ました
画像



画像


⑤飛び立ってからは柳原がじゃまで写せませんでした
画像



画像



画像


この記事のURL2024-03-24 03:07:43

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,824,536hit
今日:427
昨日:427


戻る