2023911(月)

散歩は河川敷と国見山

散歩は河川敷と国見山

①メイン画像
 最近の堤防遊歩道は舗装になっているので
 散歩には最適です

②咥えているのはイタドリの茎
画像

③次に背景に見えている国見山に行きました
画像

④昔はピンクのツリフネソウがあったのですが
 今は全く見られなくなっていて残念!
画像


④咲いていたツユクサ
画像



画像


この記事のURL2023-09-11 02:46:14

2023910(日)

土曜の朝のフライト


土曜の朝のフライト

①メイン画像
 昨日の散歩で十勝川付近を歩いていると熱気球が見えました
 最近は新しい気球が多いのでどこの気球なのか分からなかったけど
 とても空がきれいで最高のフライト日和でした



画像


③ひつじ雲かな?
画像

④とてもきれいな青空でした
画像

⑤昨日のエルはイタドリではなくボール遊び
画像


⑥身体能力は抜群で飛んでいます
画像


画像


⑧今年はツリフネソウをあちこちで見かけます
画像


この記事のURL2023-09-10 02:49:09

202399(土)

十勝川で羽を休めるシロサギ


十勝川で羽を休めるシロサギ

①メイン画像
 昨日の散歩は私を平原大橋の所で降ろしてもらい
 川に行くとちょうどシロサギが降りてきました

②これを写す前に赤トンボを見かけたのですが写せず残念!
画像



画像



画像


⑤明日も赤トンボ狙いで川に行って見たいです
画像


⑥咲いていた花
画像


⑦きれいな青空でした
画像


この記事のURL2023-09-09 02:46:47

202398(金)

茸はまだ出ていなかった


茸はまだ出ていなかった

①メイン画像
 早い年は9月の中頃にキノコが出るのですが
 今年は遅いようで、まだ出ていませんでした
 私は林に入らず車で待っていたので
 ④までの画像は主人が写してきました


②連写機能を使わずエルを写すのは大変だったみたい
 リードを付けないで歩くのでGPSを付けていますが
 必ず付いて歩くので心配ないようでした
画像


③山の中ではまだツリフネソウが咲いたのを写していました
画像


④自分で写せなかったのが残念!
画像


⑤ここからは私の撮影、山で苔の岩
画像


⑥行く時に走行中の車窓から
画像



画像



画像


この記事のURL2023-09-08 02:46:51

202397(木)

濃霧の朝の散歩

濃霧の朝の散歩

①メイン画像
 我が家の朝食は3時半でエルの朝食は4時
 6時くらいに散歩に出ますが
 昨日の朝は濃霧でした

②相変わらずイタドリを引っ張って歩きます
画像



画像


④咲いていた花
画像


⑤これは初めて見ました
画像


この記事のURL2023-09-07 02:49:11

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,793,728hit
今日:121
昨日:469


戻る