2025411(金)

豊頃町の丹頂鶴


豊頃町の丹頂鶴

①メイン画像
 山の行き帰り4カ所くらいで見ましたが
 遠くて写せない所もありました


画像



画像



画像


⑤幼鳥だと思うのですが
 こんなに首が白いのは初めて見ました
画像


画像

⑦何処に行ってもやる事は同じのエル
画像
★10得点で勝つなんて今年の日ハムは強いね


この記事のURL2025-04-11 02:56:14

2025410(木)

山菜初採取はフキノトウ


山菜初採取はフキノトウ

①メイン画像
 シーズン最初の山菜はフキノトウで始まります
 去年のブログを見ると3月28日に行っていたようです


②フキノトウは何回も食べる気がしなくて
 毎年一回と決めています、採取はこのように開いていない物
 昨日の夕食は天ぷらで食べました
画像



画像


④エルの運動はフリスビー
画像



画像


この記事のURL2025-04-10 03:08:33

202549(水)

山は白いけど春の陽気


山は白いけど春の陽気

①メイン画像
 風もなく穏やかだったのでお散歩されてる方が多かったです



画像



画像


④まともに写せなかった白鳥
画像


この記事のURL2025-04-09 03:04:33

202548(火)

芽吹きの季節


芽吹きの季節

①メイン画像
 雪がすっかり消えて赤い植物が見えました



画像


③エゾリス
画像



画像


⑤エルの運動
画像


この記事のURL2025-04-08 03:19:03

202547(月)

河川敷の雪は消えました


河川敷の雪は消えました

①メイン画像


②新緑の季節がやって来るのが楽しみです
画像


③見えているのは全部カケスです
画像


④下に居たカケス
画像


⑤アカゲラ
画像


⑥★このブログも見られなくなってる方が多くなっているようで
 いつ更新が出来なくなるか分からない状態です
 ここがダメになれば何処かで始めると思うので
 一週間くらい見られなくなったら
 「自然が大好きどらこのフォトログ」で検索してみてください
 更新できてる内は引っ越しません
画像


この記事のURL2025-04-07 03:06:52

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,778,873hit
今日:74
昨日:156


戻る