2022331(木)

十勝の丹頂鶴


十勝の丹頂鶴

①メイン画像
 29日に家族ドライブで走行中に出会った丹頂鶴
 池田・豊頃・浦幌で写しました


画像


画像


画像


画像


画像


この記事のURL2022-03-31 03:03:42

2022330(水)

初の山菜はフキノトウ


初の山菜はフキノトウ

①メイン画像
 何回も食べたいとは思わないフキノトウですが
 シーズン最初に出る山菜なので
 年に一度は必ず採取に行きますが二度目はありません

②見えてる画像の中で食べるのは左下の2個
 少しでも開いてる物は撮るけど採りません
画像

③これも撮っただけ
画像

④エルも連れて行ったけど
 今は散歩も喜ばないのでトイレタイムの時に写すだけです
画像


画像

⑥帰りに走行中の車窓から十勝大橋
 丹頂などは明日に続きます
画像


この記事のURL2022-03-30 03:06:00

2022329(火)

河川敷に残る雪


河川敷に残る雪

①メイン画像
 昨日の朝も暖かかったのですが
 早朝は曇っていたので9時頃に撮影に出ました
 最近の暖かさで雪解けも一気に進みましたね

②帯広市の発表では積雪0センチになったけど
 日陰など残っている所も多いです
画像

③風が強かったので水面がキラキラ光っていました
画像

④きれいだった青空
画像

⑤大雪山系の山
 山の上に雲がありスッキリ見えなくて残念!
画像


この記事のURL2022-03-29 03:06:36

2022328(月)

今年初めてプラス気温の朝


今年初めてプラス気温の朝

①メイン画像
 6時07分に見えた日の出はおぼろ月のような朝陽でした

②このような光景を見るのも初めて
 暖かくなり雪解けも進んでいます
画像


画像

④朝から青空
画像

⑤お散歩ワンちゃん
画像


画像


この記事のURL2022-03-28 03:03:15

2022327(日)

お隣の雪像とエル


お隣の雪像とエル

①メイン画像
 昨日は一日中曇りで撮影に出かけなかったから
 エルをお隣の雪像前に連れて行って撮影


画像

③雪の中からフクジュソウ
画像


この記事のURL2022-03-27 03:02:04

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,827,948hit
今日:471
昨日:447


戻る