2022年2月5日(土)
今年初めてのすずらん公園
2022年2月4日(金)
1月29日の霧氷

①メイン画像
29日はサンピラーやダイアモンドダストを写したので
この画像は使わなかったのですが
もうこのような霧氷は2度と見られないと思うと
捨てるのはもったいないので使います
②

③

③

④3日6時46分

⑤

29日はサンピラーやダイアモンドダストを写したので
この画像は使わなかったのですが
もうこのような霧氷は2度と見られないと思うと
捨てるのはもったいないので使います
②

③

③

④3日6時46分

⑤

この記事のURL|2022-02-04 02:59:54
2022年2月3日(木)
我が家の愛犬エル

①メイン画像
しばらく振りで写しました
もう高齢なので飛んだり跳ねたりしなくなり
写すのも張り合いがないのですが
②その場にとどまってやれる
ハイタッチくらいはできます

③『まもれ!』どらおが声をかけると吠える

④2日のお散歩わんちゃん

⑤キツネもいました

⑥6時54分 日の出が早くなっています

しばらく振りで写しました
もう高齢なので飛んだり跳ねたりしなくなり
写すのも張り合いがないのですが
②その場にとどまってやれる
ハイタッチくらいはできます

③『まもれ!』どらおが声をかけると吠える

④2日のお散歩わんちゃん

⑤キツネもいました

⑥6時54分 日の出が早くなっています

この記事のURL|2022-02-03 02:58:00
2022年2月2日(水)
エゾシカ9頭の群れ

①メイン画像
昨日の早朝散歩で家から近い堤防遊歩道から見られた
エゾシカの群れです
②若い鹿ばかりの群れで角のある雄は2頭でした

③同じ場所から動かないので大きな声を出すと
カメラ目線になったけど動く気配なし

④

⑤私の方が写し飽きて家に帰りましたが
こんなに近くで見られたのは本当にラッキーでした

昨日の早朝散歩で家から近い堤防遊歩道から見られた
エゾシカの群れです
②若い鹿ばかりの群れで角のある雄は2頭でした

③同じ場所から動かないので大きな声を出すと
カメラ目線になったけど動く気配なし

④

⑤私の方が写し飽きて家に帰りましたが
こんなに近くで見られたのは本当にラッキーでした

この記事のURL|2022-02-02 02:58:47















