2022126(水)

最低気温が記録更新の朝


最低気温が記録更新の朝

①メイン画像
 昨日もお天気は良かったけど寒かったですね
 十勝川方面は白い煙のように見える気嵐

②風がなかったので霧氷風景
画像

③遊歩道があるあずさ公園に移動
画像

④とても歩きやすかったです
画像

⑤子供たちが遊んだ形跡
画像

⑥忘れ物
画像

25日6時52分の気温
画像


この記事のURL2022-01-26 02:54:11

2022125(火)

糠平湖でワカサギ釣り


糠平湖でワカサギ釣り

①メイン画像
 毎年行ってる糠平ですが、釣り場までが遠いので
 今年は歩くの無理かなと思っていたのですが
 撮影したい一心で行ってきました

②ここからは写した順で7時6分
画像

③まだ水位が深くて釣り糸を下げたり上げたりにも
 かなりの時間を要します
画像

④見渡す限りまっ平で歩くのは楽なのですが
 これで山坂が出来たら私には歩くのも無理かも?
画像


画像


画像


画像

⑧最初は全く釣れなかったのですが
 9時頃から釣れるようになり
 ちょうど100匹釣った12時頃に止めて帰ってきました
 サクラマスは昨日刺身で食べました
画像


この記事のURL2022-01-25 02:57:18

2022124(月)

十勝川は猛烈な気嵐


十勝川は猛烈な気嵐

①メイン画像
 本当はフロストフラワー狙いで川に行く予定だったのですが
 乾燥していて無理だと思い すずらん大橋で撮影

★20日の方が気嵐の染まり方はきれいでした
  20日の気嵐

②7時02分猛烈な気嵐
画像

③大橋のシンボルが気嵐で見えなくなりました
画像

④7時08分
画像

⑤7時11分
画像

⑥7時17分
画像

23日6時45分 記録更新です
画像


この記事のURL2022-01-24 02:59:23

2022123(日)

橋の上から撮影フロストフラワー

橋の上から撮影フロストフラワー

①メイン画像
 写したのは20日にすずらん大橋の上からです


画像


画像

④22日 7時01分の朝焼け
 歩く場所がなくて撮影も限られます
画像

⑤私の方に向かって歩いてきたので犬かと思ったのですが
 突然横を向いて逃げた姿はキツネでした
画像

-17度くらいが二日続いた後で
この気温は暖かいと感じました
画像


この記事のURL2022-01-23 03:20:39

2022122(土)

帯広川の川霧光芒


帯広川の川霧光芒

①メイン画像
 温度計を写すのを忘れてしまいましたが
 -17度くらいでした

②7時20分
画像


画像


画像

⑤霧氷もきれいだったけど
 17日に降った雪のため完全な硬雪ではなく
 思うように歩けなかったです
画像

⑥朝の月
画像

⑦いまいちのダイヤモンドダスト
画像

⑧良い天気でした
画像


この記事のURL2022-01-22 03:02:46

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,828,011hit
今日:534
昨日:447


戻る