202199(木)

然別湖の花と白樺


然別湖の花と白樺

①メイン画像
 7日に然別湖の近くで咲いていました
 トリカブトだと思い近づいて見ると
 今までに見た事のないきれいな花だったので調べると
 『ラショウモンカズラ』と分かりました
 日本古来の野草なので絶えないでほしいです

②花の重みで倒れながら咲いていましたが
 初めての出会いは嬉しかったです
画像

③小さな花でホトケノザ
画像

④カバの巨木があちこちで見られるのが
 自然湖ならではの光景で大好きです
画像


画像


画像


この記事のURL2021-09-09 03:10:10

202198(水)

然別湖の弁天島


然別湖の弁天島

①メイン画像
 6時過ぎに山でどら夫を降ろし
 一人で然別湖周辺で撮影してました

②とても冷え込んだので湖霧が発生
画像

③湖周辺は樹木が多く撮影できる場所が限られます
 最初はこんな所から弁天島を・・
画像

④遊覧船も樹木の隙間から
画像

⑤ナナカマドと紺碧の空
画像

⑥最初に然別湖を写したのは5時53分
画像

⑦5時57分 この後でどら夫を山で降ろしメイン画像です
画像


この記事のURL2021-09-08 02:56:16

202197(火)

懐いてくれたワンちゃん


懐いてくれたワンちゃん

①メイン画像
 撮影は2日で音更町柳町です

②最初に見かけたのは私が柳町付近の河川敷を散歩中でした
画像

③私の方を気にしながら歩いていたので
 なぶん懐っこいワンちゃんなんだと思いましたが
画像

④散歩を終えて車に戻ると車のすぐ前の家に
 ワンちゃんが見えたのでしばらくナデナデして遊びました
 とても可愛かったです
画像


この記事のURL2021-09-07 03:02:08

202196(月)

茸は糠平の山で採取


茸は糠平の山で採取

①メイン画像
 私とどら夫、山では別行動だったのですが
 三枚はどら夫がスマホで写し採取してきたボリボリ


画像

③ボリボリは今シーズン出がいいようです
画像

④私がタウシュベツに行く途中で写したボリボリ
画像

⑤どら夫が車の近くで見つけたので
 撮影は私のカメラです
画像

⑥茸はウスヒラタケ
画像


この記事のURL2021-09-06 03:01:28

202195(日)

糠平湖展望台とタウシュベツ


糠平湖展望台とタウシュベツ

①メイン画像
 糠平ダム展望台のナナカマド

②ダムの上から見えるアーチ橋
画像

③タウシュベツはほとんどが水没
画像

④望遠レンズに変えてようやく一部が見えました
画像

⑤見られた青空
画像

⑥走行中の車窓から
画像


この記事のURL2021-09-05 02:59:16

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,828,114hit
今日:9
昨日:628


戻る