2021219(金)

日の出時はすずらん大橋で


日の出時はすずらん大橋で

①メイン画像

②7時3分
画像

③すずらん公園展望台から
画像

④このような状態を見ると春が近い事を感じます
画像

⑤硬雪にはなっておらず
 遊歩道も凍っている所が多かったので
 足元を気にしながらの散歩でした
画像


この記事のURL2021-02-19 03:01:07

2021218(木)

お散歩ワンちゃん


お散歩ワンちゃん

①メイン画像
 堤防遊歩道を散歩中

②元気よく挨拶
画像


画像

④他にもお散歩ワンちゃん
画像


画像


画像

⑦17日7時3分、日の出が早くなりました
画像

⑧降り続いた雨で出来た水溜まりが
 凍っているあずさ公園にエゾリス
画像


この記事のURL2021-02-18 03:03:26

2021217(水)

見られなくなる冬の被写体


見られなくなる冬の被写体

 昨日は雨が降っていたので
 ほとんど家から出なかったけど
 交差点の雪山も低くなり走りやすくなったでしょうね?

①メイン画像
 撮影は12日の帯広川ですが
 日に日に暖かくなりこのような被写体が写せるのも
 この先はないかも知れないと思うと寂しいです


画像


画像


画像


画像


この記事のURL2021-02-17 03:04:41

2021216(火)

帯広川で光芒

帯広川で光芒

 昨夜は雪に変わるかと思ったけど
 ずっと雨だったようですね?

①メイン画像
 12日帯広川で写しましたが気温がー10度くらいだったので
 川霧も多くなかったので期待外れの光芒でした


画像


画像


画像


⑤何かの巣穴でしょうね?
 ヨモギを差し込んでみると
 奥行き1メートル以上は確実にありました
画像


この記事のURL2021-02-16 03:02:46

2021215(月)

絶好のフライト日和


絶好のフライト日和

①メイン画像
 日曜日で無風状態とあって最高のフライト日和


②ここからは写した順で7時9分
 これを写し終えたところで
 熱気球を積んだ軽トラを見かけたので
画像

③その車が見える所に車を止め準備中から撮影開始
画像

④気球は何度か写している「十勝空旅団」のバルーンでした
画像

⑤十勝大橋を入れて写したくて西側から写していましたが
画像

⑥逆光で色がきれいに見えないので
 東側に移動して写したのがメイン画像になり
 これを写してからすずらん大橋に移動
画像


画像

⑧大橋が入るのはいいのですが
 逆光なので写りはいまいちでした
画像


この記事のURL2021-02-15 03:14:49

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,828,270hit
今日:165
昨日:628


戻る