2019328(木)

ネコヤナギと白鳥


ネコヤナギと白鳥

①メイン画像
 25日に写した帯広川の白鳥です
 この日はサギが多かったけど白鳥はこの3羽だけでした


画像


画像

④すべてネコヤナギが入るように写しました
画像

⑤昨日の5時45分
画像

⑥我が家の近くで
画像


この記事のURL2019-03-28 03:11:30

2019327(水)

初めて見た野鳥は鵜


初めて見た野鳥は鵜

①メイン画像
 写したのは25日の帯広川です
 初めて見たので何の野鳥なのか分からず?(__!)?(!__)?
 最初は堤防から写していたのですが

 遠かったので写しながら近づき
 かなり近くまで行きましたが、
 それでも分からないまま写しました

②私は野鳥をあまり写さないので図鑑はありません
 どら夫に見てもらい『何の鳥だと思う?』って聞くと
 『鵜じゃないか』って言うので検索してみると
 間違いなく鵜のようです
画像

③テレビで鵜飼いと言うのは何度も見た事ありましたが
 こんな身近で見られる野鳥とは思っていなかったので
 出会いは嬉しかったです
画像


画像


画像


画像

⑦同じ日の帯広川で・・
画像


画像


この記事のURL2019-03-27 03:15:51

2019326(火)

エル他今朝出会ったワンちゃん


エル他今朝出会ったワンちゃん

 2度目の更新です

①メイン画像
 我が家のエルのトリミングも終わり
 やっと写せるようになりました
 しばらくすると艶が出て黒と茶色がはっきりしてきます

②今朝の早朝散歩で出会ったワンちゃん
画像

③懐いてくれてとても可愛かったです
画像

④シャイなワンちゃん
画像


画像

⑥キラキラ光ってきれいでした
画像

⑦初めて行った場所だけど
 冬は霧氷がきれいだろうなと思われたので
 来冬が楽しみです
画像


画像


この記事のURL2019-03-26 15:10:35

2019326(火)

夜明けの川霧とサギ


夜明けの川霧とサギ

①メイン画像
 昨日は我が家の表に掛けてある温度計は
 氷点下8度だったので
 川霧が見られると思い帯広川に行きました

②写したのは日の出後の6時過ぎ
 アオサギにシロサギがかなりいました
画像


画像


画像


画像

⑥シロサギが一羽
画像

⑦そこへ飛んできたのはアオサギ
画像

⑧このツーショットは初めて
画像


画像

⑩最初に写していた帯広神社の池
 白鳥や鵜など色々写したので明日も続きます
画像


この記事のURL2019-03-26 03:20:21

2019325(月)

すずらん公園のエゾリス


すずらん公園のエゾリス

①メイン画像
 写したのは2月の27日
 かなり前ですね


画像

③今は雪がないですが
 この時はかなりありました
画像


画像


画像


画像


画像


画像

⑨昨日の5時46分です
画像


この記事のURL2019-03-25 03:16:26

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,828,943hit
今日:539
昨日:299


戻る