2024918(水)

秋の実りは野生のナシ


秋の実りは野生のナシ

①林の中にあるナシ
 この木を見つけてから数年たちますが
 毎年ナシの数が増えていくので嬉しいです

②実も大きくなっていて甘かったです
画像


③初めてこのナシの木を見つけた時は
 何でこのような所にあるのか不思議でした
 それは今も謎ですけどね
画像


④今年は10個ほど採取できました
画像


⑤扇が原展望台でエルの記念撮影
画像


⑥展望台の周りの樹木が大きくなり
 見える範囲が少なくなっています
画像


この記事のURL2024-09-18 03:03:06

2024917(火)

採取した茸はヤマブシタケ


採取した茸はヤマブシタケ

①メイン画像
 時期が少し早かったようでまだ小さかったです


②今は栽培もされていて中華料理店などで使われているようですね
画像


③エルが見上げています
画像



画像



画像


⑥まだ出たばかりのようでピンク色でした
画像


この記事のURL2024-09-17 03:05:02

2024916(月)

山野草の撮影も最後かも


山野草の撮影も最後かも

①メイン画像
 14日に釣りに行った時に撮影しました



画像



画像



画像



画像


画像



画像


⑧昨日の朝は雨霧
画像


この記事のURL2024-09-16 03:05:45

2024915(日)

今季最後のニジマス釣り


今季最後のニジマス釣り

①メイン画像
 私は車の所に残りエルと主人が行って釣ってきました


②釣ってきた魚は主人が裁き昨夜は刺身で食べました
画像


③行く時に走行中の車窓から
画像


画像


⑤車から降りると最初にエルがやる事
画像


⑥山は青空がきれいでした
 明日に続きます
画像


この記事のURL2024-09-15 03:04:05

2024914(土)

季節は秋で青い空

季節は秋で青い空

①メイン画像
 お天気は良かったのですがとても寒かったです
 帰ってから毛糸の手袋とかネックウォーマーを出しました

②朝と昼の寒暖差が半端ないです
画像


③エルの運動と遊び
画像



画像



画像


この記事のURL2024-09-14 03:08:32

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,783,874hit
今日:427
昨日:870


戻る