2024年10月1日(火)
濃霧の林で茸採取
2024年9月30日(月)
日曜日の行楽地は車が多い

①メイン画像
早い時間は濃霧の山に居たのですが
帰りに行って見た扇が原展望台は霧で何も見えなくて
②次に行った千畳くづれは駐車場が満杯で止めるスペースがなく
少し離れた場所でわずかな隙間から写した唇山

③湖にボートのカップルが見えました

④

⑤唇山とオショロコマの
カラーマンホールがあったのですが少し錆びていました
山の写真は明日に続けます

早い時間は濃霧の山に居たのですが
帰りに行って見た扇が原展望台は霧で何も見えなくて
②次に行った千畳くづれは駐車場が満杯で止めるスペースがなく
少し離れた場所でわずかな隙間から写した唇山

③湖にボートのカップルが見えました

④

⑤唇山とオショロコマの
カラーマンホールがあったのですが少し錆びていました
山の写真は明日に続けます

この記事のURL|2024-09-30 03:02:11
2024年9月29日(日)
大谷翔平&デコピンガーデン(3)
2024年9月28日(土)
晴れ間が見えてから散歩

①メイン画像
昨日の朝のうちは雨で散歩に出られなかったのですが
8時時半頃には青空が見られたので散歩に出ました
エルはかなり大きくなり運動量が多いので筋肉隆々です
②

③

昨日の朝のうちは雨で散歩に出られなかったのですが
8時時半頃には青空が見られたので散歩に出ました
エルはかなり大きくなり運動量が多いので筋肉隆々です
②

③

この記事のURL|2024-09-28 03:19:02
2024年9月27日(金)
霧雨の朝の雨霧

①メイン画像
今年は朝霧があまり写せていないのですが
昨日の朝は国見山で雨霧が見られました
②日ハムが2位確定で嬉しかったです
この先が楽しみですね!!

③

④こんな低いボールでも落とさずにキャッチします

今年は朝霧があまり写せていないのですが
昨日の朝は国見山で雨霧が見られました
②日ハムが2位確定で嬉しかったです
この先が楽しみですね!!

③

④こんな低いボールでも落とさずにキャッチします

この記事のURL|2024-09-27 03:03:53










