2018314(水)

鳥と子ぎつねも 描いてみた!


鳥と子ぎつねも 描いてみた!

今日は あったかい一日だね!

朝 散歩に出た時はプラス3℃、
帰りには 6℃で 手袋もあっつくなって ブラブラ下げて歩いてました@


さてさて
もうちょっと 絵を描こうかなと思い

キクイタダキ、モズ、 それから子ぎつねが増えました^^

     
画像

     
画像


以前 ある方から頂いたホロホロドリの羽根をホウキにして
消しゴムカス 吹っ飛ばしに使ってみたよ。

ホロホロドリの羽根って これです。ふと 気がついて、、、
言い間違いでした!
     
画像
     
画像

いつか拾った トンビの羽根でした。。。m(_ _)m
     
画像



また 近々 フローモーションのスリーマーケットに
持って行くだ〜〜♪( ´θ`)

詳しくはこちら★外部リンクから。。。

どうぞ よろしくお願いいたします。



・・・・・今朝の 森


松葉の先っちょ いっぱいなのは
エゾリスが芽の先だけ食べて ポイッて落としたやつ。
     
画像


クルミ星人が あっちにもこっちにも お顔出してます〜^^
     
画像



ぐんぐん 雪とけそうだね。


この記事のURL2018-03-14 16:53:11

2018311(日)

フローモーションフリーマーケット2018


フローモーションフリーマーケット2018

3.11
東日本大震災 発生から7年。

未だ 約7 万3千人の方々が避難生活中なのですね。。
1日も早い 復興を願うばかりです。





フローモーションでは今年も 震災復興チャリティーのフリーマーケットが始まりました。

私は 久しぶりに絵を描いて出品しました!
(ハガキ大にペンと水彩色鉛筆で)
描きはじめると 楽しくて
やめられない 止まらない。。。♪( ´θ`)


〜北国の動物たち・5点〜
     
画像

     
画像

     
画像


先ほど 展示してきました!
     
画像


値段はついていませんので 募金をかねてピンときましたら
お願いいたします。

誰かのお気に入りになりますように^^



”きるぬうあむ”さんの
可愛らしい刺繍ブローチも ありますよ!

     
画像




開催は3月25日(日)まで。

詳細はこちら★外部リンクです。

今年もどうぞよろしくお願いします。


(どなたでも自ら作る作品であったり、手作り品、なにか意味ありげな古道具、食器、古本など出品可。
物品は相応の値段を付けて。
募金箱も用意します。
東日本大震災遺児への支援の趣旨に賛同し協力しようという方はフローモーションさんへお問い合わせください。)

フローモーションギャラリー
(帯広市西5条南13丁目11 0155-21-5506 タカサカさん)


この記事のURL2018-03-11 13:03:17

201839(金)

ちっちゃドリの仲間!タンチョウさん〜


ちっちゃドリの仲間!タンチョウさん〜

昨夜からの大雨で
積雪がとけて

道路がじゅくじゅくに、、、(・_・;

そして 冠水や通行止めなどになっている箇所も出てきています。

外出は 極力控えて
十分 気をつけましょう。

うちの前の 排水口が埋まっておりますので
お隣の奥さんが協力してくれて 必死に穴を発掘中です。

・・・・・
やっと 先ほど 掘り当てて 水が流れ出した〜〜やったぁ!!
チカレタ。。




話しはかわり

さて ちっちゃドリの仲間
タンチョウヅルを こしらえてみました。

長いくちばしに 長い首、長い脚、、の特徴を 素朴ながら表現できるかなぁ?と 試行錯誤!

なんとか針金を芯にして 自立しました^^



ひなっこも @
     
画像

ちゃぁんと 母さんがやってることを みておくんですよ!

うんうん!
わたっか〜! 笑
     
画像



寒くなると 母さんの背中に潜るの〜  ∧( 'Θ' )∧

そして キョロキョロ
     
画像




ちっちゃドリの仲間とはいっても、、
シマエナガと 大きさを比べると こんな感じですよ@

あらよっと!
     
画像




数日前のエゾリス^^

クルミの樹液をなめてます!
幹の上から下まで なめながら 移動してました。
    
画像

     
画像



帯広の森の木彫りのクマさんたち
こんなに しっぽり埋まっています。。。ʕ•ᴥ•ʔ
     
画像



ではでは みなさま お疲れさまです!!

からだを労りましょうね (╹◡╹)


この記事のURL2018-03-09 16:02:39

201833(土)

白い雪に ユキウサギ^^


白い雪に ユキウサギ^^

大雪でしたね ❄︎

みなさまも 雪かき お疲れさまです。

かなり あちこち痛いです。。。。

家の前の道の除雪が進まず(追いつかず・・今も懸命に除雪車の音が聞こえますー)
車 一台分通るのがやっとで 離合できないので 
長い車は 雪山に激突しそうで怖くて  歩いて近くのコンビニにしか行けてません (`・ω・´)

一昨日は 旦那さんは
職場から帰り着くのに あちこちで車がアズり
5時間かかりました。。
翌日は朝 5時には 出勤して行きました。




さてさて、 真っ白な雪にとっても似合う動物 ”エゾユキウサギ”を こしらえました!

足跡は見つけても
なかなか 本物には出会えません。。


     
画像

ほんとに どっさり 積もりましたね〜

ボクたちも じっとしてるしかなかったね。
     
画像



今日は 気温もあったか^^

うんうん、
眩しいね!
     
画像


ヒトたちの間では ひな祭りだって。

さっき 桜餅にパクついてるのみたよ〜!(私のことかな・・・)





って 会話しているようです。。。(=^x^=)



ちっさいの。
     
画像



・・・・・キクちゃんの後ろ姿〜
     
画像




と オホーツクの海
     
画像


この記事のURL2018-03-03 14:11:18

2018226(月)

のほほ〜んアザラシの。。。


のほほ〜んアザラシの。。。

のほほ〜んアザラシの
ポケットティッシュ入れを こしらえてみました〜^^

まぁるいアザラシのフォルムに
こんなのどうかな?って イメージが湧きました (*´꒳`*)

     
画像

     
画像

裏には サカナ ♪
     
画像




今 少しずつ いろんなフェルト作品を
作り込んでいっています@

ヒグマのポーチ。。ぞろぞろ 笑
     
画像

ちっちゃドリの ケイマフリの改良などもやってました。
     
画像




・・・・・最近の散歩を振り返って。。

22日の冷え込んだ朝の 帯広川の真白き世界!
     
画像

     
画像
アカゲラも カラダを膨らませて。
     
画像



森では ジュリジュリ〜の
シマエナガが やっとカメラに  おさまってくれました^^
     
画像


ハンノキの実の種には
レモン色の鳥たち〜

マヒワの群れがやってきてました ♪( ´θ`)
     
画像




何度も雪をホリホリして
やっとこさ 松の実を探り当てたさ〜  えへへ ʕ•ᴥ•ʔ
     
画像


ゆるくないもんだ。。笑
     
画像


葉を巻き込んで 春を待つ ツツジ
     
画像




オリンピックでは
カーリングに夢中になり
眠い目をこすりながら
見入ってしまって すっかりハマりました。
(解説がわかりやすくて みているうちに だいぶルールや駆け引きがわかってきて 楽しかったです)

そして LS北見が銅メダルを獲得しましたね ٩( 'ω' )و
やった〜〜〜!

スピードスケート、アイスホッケーなど
十勝勢の 活躍も凄まじかったですね。


私も 頑張ろうっと@
あ、ものづくり、、です。


この記事のURL2018-02-26 12:41:13

<<
>>




 ABOUT
ふしぎのくにのものづくり工房
羊毛で ぬくもりを感じるものづくり

オーダーも承ります
お気軽にお問い合わせください

Web ショップ
https://shop.fusiginokunino.jp

委託shop 
* アンティーク チセ(帯広)
* flowmotion(帯広)
* 十勝手仕事屋ブーオ(帯広)
* 真鍋庭園ガーデンセンター(帯広)
* 三股山荘(上士幌)
* 手作りクレヨン工房トナカイ(標茶) 
* マウレ山荘(遠軽)
* 知床自然センター財団ショップ
*   Co mo feel(札幌)

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2011-01-09から
1,036,314hit
今日:111
昨日:87


戻る