2021年9月9日(木)
秋の味覚を堪能!なエゾリスたち

秋の恵み^^
ここ十勝では大きなクルミの木が生えてるから
エゾリスたちには 棲みやすいところ
ちょっと前は
青い実くわえて〜

最近は 散歩をしてると
あっちでも こっちでも木の上の方から ショリショリ〜♪と聞こえてくる
エゾリスたちは 待ってました!とクルミを食べてるʕ•ᴥ•=ʔ
(もう 木から落下して皮が外れた実)



一昨日は 新物のボックリを ♪( ´θ`)
(チョウセンゴヨウマツの松の実をほじくって)

おっぱいが膨らんでいるから
母さんリスだね!

こちらは夏うまれの子リスかな?

ちょっと警戒している様子


散歩してたら、カラメルのような甘い香り
あ、カツラの葉の秋の香り〜と 見上げたら、
ん? みどり色の柿の種が並んでる・・・・ 種?

はじめて種を見ました!!!
今まで 気がつかなかっただけですね。。。

見ているようで 見ていない様々な事柄が 世界にはまだまだいっぱいなんだろうなぁ
・・・・・・・
スズランの赤い実は毒だから 食べないでね と エゾっこたち

ではでは。。。
オーダー品を発送し終えて
一段落です〜〜@

ここ十勝では大きなクルミの木が生えてるから
エゾリスたちには 棲みやすいところ
ちょっと前は
青い実くわえて〜

最近は 散歩をしてると
あっちでも こっちでも木の上の方から ショリショリ〜♪と聞こえてくる
エゾリスたちは 待ってました!とクルミを食べてるʕ•ᴥ•=ʔ
(もう 木から落下して皮が外れた実)



一昨日は 新物のボックリを ♪( ´θ`)
(チョウセンゴヨウマツの松の実をほじくって)


母さんリスだね!

こちらは夏うまれの子リスかな?

ちょっと警戒している様子


散歩してたら、カラメルのような甘い香り
あ、カツラの葉の秋の香り〜と 見上げたら、
ん? みどり色の柿の種が並んでる・・・・ 種?

はじめて種を見ました!!!
今まで 気がつかなかっただけですね。。。

見ているようで 見ていない様々な事柄が 世界にはまだまだいっぱいなんだろうなぁ
・・・・・・・
スズランの赤い実は毒だから 食べないでね と エゾっこたち

ではでは。。。
オーダー品を発送し終えて
一段落です〜〜@

この記事のURL|2021-09-09 16:32:30
2021年9月3日(金)
フェルトのトラのポーチとか・・・^^

よく衝動にかられて ものづくりを始める時がある
突然 パッとイメージが湧いて
”よし!”と 取りかかる
このトラのポーチも そうです!
(庭のもりもりなローズゼラニウムと)


(庭のコスモスと)


来年の干支でもあるし、
モデルは おびひろ動物園のアムールトラのマオさん♪
縞模様は チクチク刺していくのが根気がいったけど
イメージ通りに仕上がった〜(о´∀`о)
そうして、、、SNSで見てくださった方からいくつかオーダーを頂いた@
ありがたすぎます!!
現在 こしらえ中です^^

他に聞いているオーダーと 並行しながら作業しています
こういうご時世の中 オーダー頂けて
本当にありがたく 感謝の気持ちでいっぱいです╰(*´︶`*)╯♡
先日は こっそりWebショップに掲載していた
ちっちゃパンダ親子のマグネットも エゾシマリスのポーチと共に
お迎えしていただきました
ちっさなマグネットが入っているので
母さんパンダに 子パンダたちがひっつきます^^


ちょうど上野動物園で双子のパンダが生まれ、、、その後にイメージが浮かんできたんですよね!

見つけてくださり ありがとうございますm(_ _)m
自分にできることを 楽しんでコツコツと
これからも続けていきます
・・・・・
散歩にて ぼんちゃん

大きなトチの木の下で


毛が抜ける季節なので 毎日 部屋の隅などにぼんちゃん毛が溜まり
掃除機かけたり
ころころローラーで ぼんちゃんをローラーがけするのに追いかけっこしたり
やれやれ・・・な日々ですが
そのうち 何か その毛で作品ができるかもと 書いておこう 笑
突然 パッとイメージが湧いて
”よし!”と 取りかかる
このトラのポーチも そうです!
(庭のもりもりなローズゼラニウムと)


(庭のコスモスと)


来年の干支でもあるし、
モデルは おびひろ動物園のアムールトラのマオさん♪
縞模様は チクチク刺していくのが根気がいったけど
イメージ通りに仕上がった〜(о´∀`о)
そうして、、、SNSで見てくださった方からいくつかオーダーを頂いた@
ありがたすぎます!!
現在 こしらえ中です^^

他に聞いているオーダーと 並行しながら作業しています
こういうご時世の中 オーダー頂けて
本当にありがたく 感謝の気持ちでいっぱいです╰(*´︶`*)╯♡
先日は こっそりWebショップに掲載していた
ちっちゃパンダ親子のマグネットも エゾシマリスのポーチと共に
お迎えしていただきました
ちっさなマグネットが入っているので
母さんパンダに 子パンダたちがひっつきます^^


ちょうど上野動物園で双子のパンダが生まれ、、、その後にイメージが浮かんできたんですよね!

見つけてくださり ありがとうございますm(_ _)m
自分にできることを 楽しんでコツコツと
これからも続けていきます
・・・・・
散歩にて ぼんちゃん

大きなトチの木の下で


毛が抜ける季節なので 毎日 部屋の隅などにぼんちゃん毛が溜まり
掃除機かけたり
ころころローラーで ぼんちゃんをローラーがけするのに追いかけっこしたり
やれやれ・・・な日々ですが
そのうち 何か その毛で作品ができるかもと 書いておこう 笑
この記事のURL|2021-09-03 17:35:53
2021年8月29日(日)
メジロのいた木にアオバトが!!
2021年8月24日(火)
ヒグマポーチ お直し完了!
2017年の作品展の時に
購入してくださった feltのヒグマポーチ
”毎日 大切に使っていたのですが、
毛玉が出来て耳が取れそうに。。。お直ししてもらえますか?”と
お客さまからご依頼を受け 送ってもらいお直しいたしました!
開封した時に
カバンの中で揉まれながら 使っていただいたんだんだなぁ〜と
しみじみ ありがとうございますと感謝の気持ちでしたm(_ _)m
<お直し前>


<お直し後>
毛玉をハサミで切って、
擦れて若干 薄くなっている箇所は羊毛を足してフェルト化しながら洗い
乾いてからアイロンをかけて仕上げました@


蘇りました〜(^O^)/

昨日 お手元に届き
”購入した時と同じように蘇って感激です!”とのお言葉
こちらこそ日々 使ってくださってありがとうございます!!です
*今回 お直しの状態を見させてもらって、お直し料金を決めさせてもらいました。
もし工房のフェルト作品のお直しご希望の方は 遠慮なく相談くださいませ。
ね!
子リスさんʕ•ᴥ•=ʔ

よろしくお願いします〜U^ェ^U
購入してくださった feltのヒグマポーチ
”毎日 大切に使っていたのですが、
毛玉が出来て耳が取れそうに。。。お直ししてもらえますか?”と
お客さまからご依頼を受け 送ってもらいお直しいたしました!
開封した時に
カバンの中で揉まれながら 使っていただいたんだんだなぁ〜と
しみじみ ありがとうございますと感謝の気持ちでしたm(_ _)m
<お直し前>


<お直し後>
毛玉をハサミで切って、
擦れて若干 薄くなっている箇所は羊毛を足してフェルト化しながら洗い
乾いてからアイロンをかけて仕上げました@


蘇りました〜(^O^)/

昨日 お手元に届き
”購入した時と同じように蘇って感激です!”とのお言葉
こちらこそ日々 使ってくださってありがとうございます!!です
*今回 お直しの状態を見させてもらって、お直し料金を決めさせてもらいました。
もし工房のフェルト作品のお直しご希望の方は 遠慮なく相談くださいませ。
ね!
子リスさんʕ•ᴥ•=ʔ

よろしくお願いします〜U^ェ^U

この記事のURL|2021-08-24 13:53:20
2021年8月23日(月)
エゾシマリスのポーチ!

雨が降ってきた
今 うちの天窓の隙間から(すがもり)雨漏りがはじまちゃって(先日の激しい雨降りの後から道がついた様子)大きなボウルや小さなボウルなど5個 あちこちでぴっちゃんぽつん。。。と受けている
屋根を吹き替えた時に 天窓も塞いでしまえば良かったなぁ・・・
でも その時はまだ 大丈夫だったし!
業者さんには連絡しているのだが まだ来てくれてない
溜まった水は 植木にSDGs・・・・_:(´ཀ`」 ∠):
***********
エゾシマリスのポーチ、
うんうん唸っていたら(時々 何にも浮かんでこなくなる時がある)ピカッと
イメージが浮かんでこしらえました!!
何故か シマリスは縞が多いから?か
無意識に避けていたのかも 笑
(私は子供の頃 シマリスを飼っていて
そのめんこさは とっくにガッテンしてましたけど^^)


エペシロちゃんたちが顔を出す〜
尻尾はファスナーに繋がってます

長さは20センチはあるので ペンケースとしても使えますね *
2本足で立って こちらをまっすぐ見つめてる
うん めんこい ʕ•ᴥ•=ʔ
・・・・・・
今朝 散歩にて
子リスが クルミをしょりしょり


その近くでは 母さんリス(おっぱいが見えてる)

カシワのどんぐりも 育ってきたよ

ぼんちゃん

雨 やんでくだされ〜〜
せつじつ
いっぱい ありがとう・:*+.(( °ω° ))/.:+

今 うちの天窓の隙間から(すがもり)雨漏りがはじまちゃって(先日の激しい雨降りの後から道がついた様子)大きなボウルや小さなボウルなど5個 あちこちでぴっちゃんぽつん。。。と受けている
屋根を吹き替えた時に 天窓も塞いでしまえば良かったなぁ・・・
でも その時はまだ 大丈夫だったし!
業者さんには連絡しているのだが まだ来てくれてない
溜まった水は 植木にSDGs・・・・_:(´ཀ`」 ∠):
***********
エゾシマリスのポーチ、
うんうん唸っていたら(時々 何にも浮かんでこなくなる時がある)ピカッと
イメージが浮かんでこしらえました!!
何故か シマリスは縞が多いから?か
無意識に避けていたのかも 笑
(私は子供の頃 シマリスを飼っていて
そのめんこさは とっくにガッテンしてましたけど^^)


エペシロちゃんたちが顔を出す〜
尻尾はファスナーに繋がってます

長さは20センチはあるので ペンケースとしても使えますね *
2本足で立って こちらをまっすぐ見つめてる
うん めんこい ʕ•ᴥ•=ʔ
・・・・・・
今朝 散歩にて
子リスが クルミをしょりしょり


その近くでは 母さんリス(おっぱいが見えてる)

カシワのどんぐりも 育ってきたよ

ぼんちゃん

雨 やんでくだされ〜〜
せつじつ
いっぱい ありがとう・:*+.(( °ω° ))/.:+

この記事のURL|2021-08-23 17:23:31