20201225(金)

エゾフクロウのメガネかぁさん^^ふたたび〜


エゾフクロウのメガネかぁさん^^ふたたび〜

横浜の方から
お問い合わせをいただいて フェルトのメガネケースを作製しました。

4年前のブログ記事で紹介したものを、ネットで見つけて下さったのです。

     
画像


今回は後ろにネズミをチクチクしました〜
     
画像


メガネだけじゃなく文具などを入れてもいいです! 
     
画像


お手元に届き 早速 使ってくださっているそうです@

気になるものに出会っても なかなかメールでお問い合わせをするのは面倒ですのに
ほんとに ありがたく思いますm(_ _)m

そしてマイ十勝でブログをやりはじめてから年明け1月で丸10年?!
こうして過去記事が反映されて 知ってくださって
続けてきて良かったなぁ〜と思います。



エゾフクロウ 繋がりで・・・
こちらは先日 知床自然センターに納品しました。

エゾフクロウのヒナベレー帽 & まるまるエゾリスʕ•ᴥ•ʔ
    
画像


密ってみました〜〜(*´꒳`*)/

沢山のご注文 ありがとうございます。




昨日のイブは 朝 起きたら白い世界でしたね!
     
画像
  
     
画像


この十勝は冬は冬らしく雪が降ってくれないと
畑が凍ってしまいますよね。。。
雪のお布団が作物を守ってくれるのに、今年はなかなか降りませんね。



そこに、エゾリスサンタさんがやって来ました!!
     
画像


雪が降るようにと願って 雪だるまのプレゼント持って来てくれました〜^^
     
画像


わ〜〜♪
ありがとう♪( ´θ`)ノ


Merry Christmas!!
     
画像



こちらのエゾリスサンタさん ご縁がありすぐにお迎え先が決まり
今日、お渡ししました (๑・̑◡・̑๑)



Webショップの方もお陰さまで遠くの方々に
たくさんご利用くださって ほんとに感謝です。

ありがとうございます ・:*+.(( °ω° ))/.:+


この記事のURL2020-12-25 20:34:25

20201219(土)

ちっちゃドリの仲間 いろいろ〜*


ちっちゃドリの仲間 いろいろ〜*

ご注文をいただき ちっちゃドリのシジュウカラ、コガラ、ヤマガラを
発送しました。
道南の方の元へ〜

     
画像

最初は お問い合わせメールを頂き その後
札幌のCo mo feelさんに出向き作品を迎えて下さり、
今回 直接 メールを頂きました。
何度も ありがとうございます (๑˃̵ᴗ˂̵)


ちっちゃドリといえば、
こないだ ミコアイサ♂をこしらえました^^

出会えた時は 嬉しいし、
なかなかグッズがないのでは・・・・?と
(こちらWeb shopに掲載しています)

     
画像

     
画像


白いカラダに目の周りが黒いので パンダガモとも呼ばれています。
     
画像

     
画像




     
画像


この記事のURL2020-12-19 22:56:45

20201219(土)

クリクリお目々のコ!


クリクリお目々のコ!

朝んぽで エゾリスの素早い動きを目で追っかけていて

姿が見えなくなって。。。方向を変えた時

目の前の木の幹に まんまるな姿が!!


あ!? エゾモモンガ 〜〜!!
     
画像

     
画像

しばらく このポーズのままジッとしていました。


不意な出会いにビックリ@@と 嬉しい気持ち (*´꒳`*)/
そういや 春に不意に出会った時も ここら辺だったなぁ・・・と思い出した。

冬は日中でも活動するものね、そっかそっか。。
どこの巣穴を使っているかは わからなかったです、ジッとしていたので。


また 会えますように♪(´ε` )




・・・・・今朝の散歩にて

うっすら雪と 日の出
     
画像


     
画像


     
画像


キツネの足跡 
     
画像


     
画像



先日 風の強い日 十勝川のハス氷
     
画像

     
画像


この記事のURL2020-12-19 21:12:49

20201218(金)

エゾリス 氷をかじって水分補給?!


エゾリス 氷をかじって水分補給?!

先日 散歩にて
エゾリスが お煎餅みたいな ぺったらこいものをくわえていたんです!!!
(備忘録として・・)

はて、、何だろう??


よ〜く見ると、モジャモジャしてるけど
透き通って見える。。

あ!もしかしたら 氷?を
ガシガシして食べてる ʕ•ᴥ•ʔ

カラマツの枯れた針葉がモジャモジャの元!

水たまりなんかはすでに凍ってしまってるからね ( ;∀;)


     
画像

     
画像

     
画像

     
画像

     
画像

     
画像

こっち側からも!
     
画像


パクっ^^
     
画像


忍び寄る 1リス。。。
     
画像



あげないも ね 〜 〜
     
画像


     
画像


氷煎餅をくわえ すたこら さっさーと
しばらく追いかけっこしてました@


この日はマイナス6℃でした。。。
エゾリスは ほんとに元気ですね  ٩( 'ω' )و



・・・


で、今朝 この氷煎餅の在り処が 判明しました!!


何やら エゾリスが下置きのブルーシートをガサガサしていたんです@@
(パークゴルフ用の物置の)

エゾリスが去った後に 見てみると、
そのシートの下にたまった露が 夜半に凍って分厚くなって、土の上のカラマツを
くっつけて板状になっていたんです。

なるへそ!!

でも ちゃんとそこに氷ができていること 知っていたのかな?

わ〜 賢いなぁ、、と感心しました。



     
画像


この記事のURL2020-12-18 12:41:27

20201217(木)

トイプードルのベッキーくんjr.&フレーム作成


トイプードルのベッキーくんjr.&フレーム作成

オーダーを頂き羊毛フェルトで 小さいベッキーくんをこしらえました。

先日、虹の橋を渡ったトイプードルのベッキーくん
(画像をお借りしています)
12才でした。

     
画像


散歩が大好きで、
気位が高く でもお茶目なところもあり、
疲れて横になってると側で寄り添ってくれ、
存在そのものが家族をまとめてくれていたそうです。

     
画像

     
画像

     
画像

     
画像


茶系の羊毛を3色以上ミックスして
撚りを強めに糸を紡いで 植毛していきました〜
     
画像


植毛途中です・・・(メールで送ってもらった画像を見ながら紡いだ毛糸を植毛していきます)
画像だけでは掴みきれないことを やりとりさせてもらいながら手直ししていきます。
     
画像



先日 お渡しした時の様子^^
(クリスマスver.サンタ帽も)
     
画像

手にとって
ベッキーくんへの想いがじんわり・・・ときたそうです。
なかなか言葉にはならない想いってありますね。



それと、娘さんとのベッキーくんの思い出の写真から
フレーム(内径20cm)を作成しました。
(娘さんと小さなベッキーくんがはじめてお散歩した時の記念写真から)
     
画像

     
画像


布に羊毛を刺して 描いてゆきます。
     
画像

シロツメクサを配しました〜*
(顔やベッキーくん部分などは羊毛で盛り上げて刺しています)

     
画像


少しずつ 気持ちが癒えてゆきますように。


いのちを吹き込められるよう・・・の想いで 毎回 こしらえさせてもらってますm(_ _)m


ご縁をありがとうございます。


     
画像

     
画像

*前回のブログで お問い合わせしてくださった方は
 無事 やりとりが出来ました。
 良かったです!! (12/17記)


この記事のURL2020-12-17 08:56:26

<<
>>




 ABOUT
ふしぎのくにのものづくり工房
羊毛で ぬくもりを感じるものづくり

オーダーも承ります
お気軽にお問い合わせください

Web ショップ
https://shop.fusiginokunino.jp

委託shop 
* アンティーク チセ(帯広)
* flowmotion(帯広)
* 十勝手仕事屋ブーオ(帯広)
* 真鍋庭園ガーデンセンター(帯広)
* 三股山荘(上士幌)
* 手作りクレヨン工房トナカイ(標茶) 
* マウレ山荘(遠軽)
* 知床自然センター財団ショップ
*   Co mo feel(札幌)

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2011-01-09から
1,034,642hit
今日:22
昨日:56


戻る