202054(月)

春の草花たち *


春の草花たち *

人手の少ない 郊外の林を友人と散策しました(*^_^*)

気温 上昇で桜が開花〜
気分が華やぎますね^^
(少しでも気分をup!!
 様々な情報でかなり気持ちが疲れ気味。。)
     
画像

     
画像


キケマン
     
画像


ヒメイチゲ
     
画像


エゾエンゴサク
     
画像


ミヤマエンレイソウ?
     
画像


ツバメオモト
     
画像


そして、はじめて気が付いたのは
トクサの花!!
     
画像


可憐な花々や 一斉な芽吹きに
元気をもらいました٩( 'ω' )و
ありがとう〜


・・・・・・

私も小さな個人事業主ですので、
少なからずコロナの影響を受け 国の持続化給付金に申請をしました。。。。!


この記事のURL2020-05-04 05:21:38

202054(月)

チョチョビ〜がやってきた!!


チョチョビ〜がやってきた!!

チョチョ ビ〜♪と
懸命にさえずる ”センダイムシクイ ”が やってきた!

     
画像

気温が上がり始めて 夏鳥たちも次々とお目見えですね ∧( 'Θ' )∧
(近くの川原を散歩にて・・・)

電線に ハクセキレイ〜
     
画像

     
画像

     
画像

水辺が近いと 様々な鳥たちが集いますね^^

下流の方から飛んできたのは
オシドリたちでした@@
いきなり鮮やかな色合いが視界に飛び込んできた!!
     
画像

     
画像

鮮やかなオスの姿!
メスは目の周りが白くて とってもキュート〜

じっくり観察したかったけど あっという間に川の流れに乗って
下流に行ってしまった・・・


芽吹きの 緑が爽やかで優しいです
     
画像

     
画像
   


この記事のURL2020-05-04 04:48:08

2020430(木)

電線に キセキレイ!


電線に キセキレイ!

朝から天気がいいですね!


近くの川原へ散歩に出かけると、
あまり聴き慣れない囀りが〜〜♪ ジィ ジィ ジィと 3回 鳴いてから、なんちゃら〜と 笑

     
画像

レモン色が美しい^^
     
画像



アオジは白樺の枝に!
     
画像


カワラヒワも 何羽か見かけました
     
画像




アカハラは歩道をちょこちょこ・・・
     
画像


他にシメ、ムクドリ、ツグミ、ヒバリ、ノビタキ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、カラス、ヒヨドリ。。。



前につんのめりそうな格好のエゾリス、
     
画像
何してるのかな?と思って見てたら


眠かったのか からだをびろーんと伸ばした〜
     
画像
寝落ちしちゃったのかな zzzZ・・表情はよく見えなかった・・



こちらは耳毛がめっちゃシャッキリと長い!エゾリス ʕ•ᴥ•=ʔ
     
画像



ドロノキの 赤い雄花 *
     
画像



     
画像


日々 着々と自然は移りゆく
散歩は いいなぁ〜♪( ´θ`)ノ


この記事のURL2020-04-30 09:25:15

2020429(水)

近ごろ 見たもの・・^^


近ごろ 見たもの・・^^

いつもと それ程変わっていない日常風景( ・∇・)



カリカリ クルミを食べるエゾリス
     
画像


キジバトを よく見かけるようになったから、すっかり目が大きな鳥仕様になっていて
(笑)
このシルエット↓ が またもや脳が ”丸くてでっかい鳥がいる!!”と思い込み
でも、
何だろう・・・って 目を凝らしたら・・・・・・

エゾリスかい!!
     
画像


ちょっと ちょっとー!! かなり めんこいじゃないか!(心の声)
     
画像


他、追いかけっこしたり、資材 巣材を口いっぱいに咥えたとこも 近ごろ何度も見かけてる



ここのコブシは ”咲きかけようかなと思ったら、雨が降るからなぁ・・・”って言ってたよ
     
画像


エゾムラサキツツジは 咲いてる
     
画像
もうすでに散ってる花びらもあったけどね



カラマツの芽吹きを見ると 
いつもこの葉っぱのブラシに絵の具をつけて なんか描きたい!って思わせる _:(´ཀ`」 ∠):
     
画像


アオジは もう そっちこっちで鳴いてる ♪
真似しようとしても 難しくて途中から ん?ん? ってなる
     
画像


そしてね、今朝は なんとなんと”ホーホケキョ” の声と姿も 小藪の中に確認 ∧( 'Θ' )∧
嬉しいもんだね!

ケキョの後に ”キョロキョロキョロ〜~”と転がすような声にずっと後をついていきたくなった。。。

けど途中で やめた



それから美人さんな ノビタキのお嬢さん
     
画像



赤いべべ着た ベニマシコ君
     
画像

     
画像

実に 目の保養になりまする〜〜




庭の赤いルバーブちゃんは もりもりおがってます!
     
画像

水仙の花芽もだいぶ 膨らんできておる





・・・・・以上 飾らない私でお伝えしました (๑>◡<๑)


オンラインショップに ちょこっとづつ追加しています!
”ちょこんと シマエナガ”は在庫がなくなったので 昨夜 また2羽追加しました〜

遠くの方からも購入して頂き
ほんと ありがたい です m(_ _)m
(もちろん 近くの方もありがとうございます!!)
だいぶ使い方に慣れてきて 楽しくなってます^^

ショップ→外部リンク


この記事のURL2020-04-29 16:13:45

2020422(水)

フェルトの”ちょこんと シマエナガ”


フェルトの”ちょこんと シマエナガ”

昨日 upした出来立てホヤホヤの
”おうちで巣ごもり シマエナガ” 改め・・・

”ちょこんと シマエナガ” ∧( 'Θ' )∧

ラフィアで台座をこしらえ
巣ごもり感や 安定感が増しました〜^^
     
画像

台座は 今朝 ピコン!と浮かんだんです(๑・̑◡・̑๑)

うちにある これ これ!!
     
画像
稲藁で編んだ鍋敷が浮かんで、、
こんな感じのものを作ったら いいんじゃない?って

材料は手元にあったものを使って (๑>◡<๑)



それから、羊毛を詰め込んでピンクッションに!
     
画像

     
画像

     
画像


ドライフラワーを飾ったりも♪
     
画像


こんな感じで 発送できるように致しました♪( ´θ`)ノ
     
画像


母の日ギフトに いかがでしょうか @
セットには草木染めの羊毛と手作り台座も入ってます!
めんこいのが出来た!!と 自画自賛です・・・・笑


ショップはこちらです→外部リンク





・・・・・散歩にて

また会いましたね ベニマシコ^^
     
画像


そして、ホオジロのペア!かな?
こちらが 賑やかな♂
     
画像

地味なのが♀ですね
     
画像



アオジは あちこちで見られるように!
     
画像

     
画像

空にはオオジシギの羽音が聴こえました〜
(散歩仲間の友人が きてるよ〜と教えてくれました、ほんと、ズビャークゆうとりました ♫)
今年も そんなシーズンなんですね^^




見つめ合う ザゼンソウ 
     
画像


庭のムスカリも咲いてます *

     
画像


この記事のURL2020-04-22 12:54:47

<<
>>




 ABOUT
ふしぎのくにのものづくり工房
羊毛で ぬくもりを感じるものづくり

オーダーも承ります
お気軽にお問い合わせください

Web ショップ
https://shop.fusiginokunino.jp

委託shop 
* アンティーク チセ(帯広)
* flowmotion(帯広)
* 十勝手仕事屋ブーオ(帯広)
* 真鍋庭園ガーデンセンター(帯広)
* 三股山荘(上士幌)
* 手作りクレヨン工房トナカイ(標茶) 
* マウレ山荘(遠軽)
* 知床自然センター財団ショップ
*   Co mo feel(札幌)

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2011-01-09から
1,034,926hit
今日:8
昨日:21


戻る