2020613(土)

ちっさいエゾナキウサギさん^^と オフタイム!


ちっさいエゾナキウサギさん^^と オフタイム!

羊毛フェルトで ちっさいエゾナキウサギさん こしらえました 〜

てのひらににのる サイズです^^
葉っぱをくわえてます!
     
画像

     
画像



Webショップに載せました→ 外部リンク


・・・・
先日、東ヌプカウシヌプリへ登った時に
リアルな エゾナキウサギに 出会いました ♪( ´θ`)ノ

足元近くにいて ビックリ _:(´ཀ`」 ∠):
     
画像



風穴があちこちにあるため ひんやり冷たくて・・
     
画像

心地よい 汗を流しました^^


こうして、
自然が身近にある環境は ほんとにありがたいですね。



先日は 友人と北太平洋シーサイドラインから
根室 納沙布岬まで 日帰りで出かけてきました@

はじめての納沙布でした^^
(北海道は広いので まだまだ行ったことがない地域がありまするー)
霞んでいて 北方の島々は見えませんでしたが。。
     
画像


途中 あやめヶ原や、涙岬、霧多布、浜中などを経由して
北方原生花園に。

     
画像

     
画像

     
画像


クシロハナシノブ
     
画像

エゾタチバナゴゼン
     
画像

ハクサンチドリ
     
画像

ワタスゲ
     
画像


ミツガシワ
     
画像


ミズナラの風衝林
     
画像



     
画像


帰りに風蓮湖に寄り 帰路につきました〜
走行500キロ超えの 移動でした。


初見の鳥(シマセンニュウ)や植物(エゾタチバナゴゼン)も見れて
充実の散策でした( *´꒳`*)/




(早朝5時に出発し 夜9時過ぎ着、夕飯の準備をしておいたので仕事から帰ってきた旦那さんには温めて食べておいてもらいました ありがとう!!)


ではでは・・・(๑>◡<๑)


この記事のURL2020-06-13 10:03:08

2020527(水)

新作・エゾリスと草花のリース *


新作・エゾリスと草花のリース *

新作の”エゾリスと草花のリース”が出来ました!

ウールで表現した 立体的なエゾリスと
糸で刺繍した 春の草花のリースです^^

    
画像

    
画像


はじめはブローチを作ろうかと思って
エゾリスをチクチクしはじめたんですが、
なんだか大きめになってしまって・・・
(大抵 下絵を描かずにフリーハンドでやってます。。)

それで 周りに細かな刺繍を入れたくなって
(綿麻の布に載せて)

眺めているうちに 
そうだ、フレームに入れよう!
しかも 私らしいフレームに^^

ってことで ツルウメモドキを使ってリースにしよう〜(*´꒳`*)
方向が決まりました@

そして 楽しくて
夢中になって 仕上がりました ♪

ミズナラの若葉、スズラン、忘れな草・・など


早速、Webショップ ★外部リンクに掲載しました〜

先日 登録したBASEのサイト(Webショップ)に
投稿したブログを
スタッフさんにピックアップしていただけて
お陰で たくさんの方に 見てもらえて、注文もいただき 感謝です♪( ´θ`)ノ

本当に ありがとうございます m(_ _)m



・・・・・散歩では、

昨日は 晴天でしたね!
羽衣のような雲が さわ〜っと流れていました^^
     
画像

ミズナラの葉っぱ
     
画像



・・・名前が出てこない・・_:(´ཀ`」 ∠):
あ、思い出した、、
ハンノキの葉っぱ
     
画像




     
画像



サラシナショウマ
白いブラシみたいな花です *
     
画像



ツボミがが赤いのはズミ だいぶ咲きそろってます〜
     
画像



エゾニワトコ
     
画像



数日前、
ハルニレの種を食べていたのは ベニマシコの♀メス
     
画像

同じ木に ベニマシコの♂オスも!
     
画像


そしてヒヨドリも^^
     
画像



今朝は曇り空の中
アオバトの ”オ〜 アオ〜”の声が どことなく寂しげに聴こえました

ウグイス、ツツドリ、カッコウの声も♪
昨日はアリスイのクィークィーの声がしていた


非常事態宣言が全国で解除されました

遠出も少しづつ いいかな?っていう気持ちになりますね (*^_^*)
(私の場合 あまり日常は変わらず 人けの少ない森などに散歩へ行っていましたが)


でも コロナの件がなければ
Webショップもやっていなかった・・と 思いますので
きっかけには なりました@


この記事のURL2020-05-27 16:03:53

2020522(金)

キビタキ、コムクドリ、ノゴマなど〜


キビタキ、コムクドリ、ノゴマなど〜

鳥たちのさえずりが新緑の中で
生き生きと感じます^^


昨日の散歩にて 出会った鳥たち∧( 'Θ' )∧

キビタキくん
     
画像

近くにはチャーミングなメスが@
     
画像




ハルニレの木には コムクドリ♂
     
画像

     
画像


同じ木に シメも!
     
画像



胸元の赤色が目立つ ノゴマくん
     
画像

下に降りて 虫さがし。。
すらっとした 長い脚だね!
     
画像


ズミ エゾノコリンゴの花もほころんできました〜
     
画像

     
画像



ニリンソウの群生 *
かわいらしい(*´꒳`*)
     
画像



クルミの影絵が足元に!!
     
画像



     
画像




Webショップには
ちょこちょこ 追加しています〜

”チョチョ ビィ〜” なセンダイムシクイ
     
画像

”ちっさい エゾリスさん”も登場 ♪
     
画像

こちら→ 外部リンク




今朝は2.8℃で ひんやりしていて 
ちょっと散歩に出るの 躊躇しています。。。。


この記事のURL2020-05-22 07:28:15

2020512(火)

コムクドリ、ニュウナイスズメなど


コムクドリ、ニュウナイスズメなど

散歩にて 
夏鳥のコムクドリに出会いました( ・∇・)

つがいのようです^^
頬の部分が赤茶色のがオスです!
     
画像

わたしはメス
     
画像
ハルニレの木の上でピーピー キュルキュル♪





街路樹では チィチィ〜♪と聴こえて 目をこらすと
夏鳥のニュウナイスズメでした〜

こちらもつがいのようです!
赤褐色の帽子がオス 
     
画像

道路標識の上に移動。。。
     
画像


色が薄くて白い眉斑のあるのがメスですね
     
画像




林の中には アカハラ
最近 よく通る声でキョロン キョロン チー と鳴いてるのを耳にしますね ♫
     
画像




アカナラの芽吹き
     
画像


香り立つのは
ウワミズザクラや
     
画像

     
画像


スモモの花
     
画像

     
画像



軽やかな雲たちが空に舞っていました〜
     
画像

新緑と空 とても美しいです
     
画像




あ、どうも・・
     
画像


この記事のURL2020-05-12 16:20:18

202059(土)

ちっさいシマリスさん^^


ちっさいシマリスさん^^

羊毛フェルトで ちっさいシマリスさん♪

     
画像


ちょこちょこ増えて・・・

忍法! 分身の術〜〜!! てな 感じで・・・笑
     
画像

先ほどshop外部リンクの方にも載せました〜
ご自宅でのテレワークの応援隊にいかがかな ٩( 'ω' )و



時々 フェルトのニウエオくん(エゾリスの)と エペシロちゃん(エゾシマリスの)
と自然の中で撮影もしています ʕ•ᴥ•ʔ
(ちょっとづつ 準備・・・です え? なに?)

     
画像







・・・・散歩にて
     
画像

     
画像


シジュウカラ〜
     
画像

     
画像


センダイムシクイ
     
画像



そろそろ衣替えの頃じゃない? まぁだ?
     
画像


クルミの新芽・・・集まって お話ししてるみたい ^^
     
画像


爽やかグリーンなカラマツの新芽
     
画像


ニリンソウの花ばたけ *
     
画像



お〜っ!
気温が23℃になりましたーー(^ー^)


先日 野菜や花の種を撒いたので 発芽が楽しみです@

友達から分けてもらった自家製レーズン酵母もポコポコしてきたし
おうち時間も楽しんでます(๑>◡<๑)

もともとおうち時間 長いけど・・・


この記事のURL2020-05-09 13:18:10

<<
>>




 ABOUT
ふしぎのくにのものづくり工房
羊毛で ぬくもりを感じるものづくり

オーダーも承ります
お気軽にお問い合わせください

Web ショップ
https://shop.fusiginokunino.jp

委託shop 
* アンティーク チセ(帯広)
* flowmotion(帯広)
* 十勝手仕事屋ブーオ(帯広)
* 真鍋庭園ガーデンセンター(帯広)
* 三股山荘(上士幌)
* 手作りクレヨン工房トナカイ(標茶) 
* マウレ山荘(遠軽)
* 知床自然センター財団ショップ
*   Co mo feel(札幌)

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2011-01-09から
1,034,914hit
今日:17
昨日:75


戻る