2020年3月7日(土)
いろんな動物のブローチと 寝おちするエゾリスʕ•ᴥ•=ʔ

重たいドカ雪 みなさま お疲れさまです^^
ちょっと腰にきています。。。が
ストレッチしたり あったかいお風呂に浸かったりしてやり過ごしていますー٩( 'ω' )و
その後は 青空続きの帯広、
どんどん雪解けがすすみそう!
さて いろんな状況の今ですが
ものづくりは コツコツやっています^^
北の動物ブローチを こしらえてますが
牛もおりますよ〜 ^^
(春に向けて 納品準備をしています)
・・・・・今朝の散歩 、2日ぶりです
森ではクロカン用に道が圧雪してあって難なく歩け ありがたかったです(๑>◡<๑)
いつもの樹上に エゾリスが!!


このポーズからの・・・

眠たくなってきた〜~zzz

目が閉じらさる〜(北海道弁で 笑)

あ、おちた・・・・・zzZ・・・

めんこいね ʕ•ᴥ•=ʔ
帰りしなも 眠たい様子で^^


アカゲラさんは幹をほじくってましたー

・・・・・
私 ちょっとボケボケしてました〜
毎年 この時期FMFM(フローモーションフリーマーケット・震災チャリティー 3/15日まで)ですのに 準備していたのに 持っていくのを忘れていたんです。。。
このイボイボアートです!!
カラマツの枝のイボイボを いつか何かに使ってみたいと 思っていて
ワニのイボイボはどうかな?と 布に貼り付けてみたヤツ@
黒い線は アクリル絵具を爪楊枝で描いてみましたー

で、フレームに入れました♫

本日 フロモの高坂さんが出演するラジオ(FM wing)聴いていて
あ〜〜〜〜!!
忘れてた〜〜!っと ( ;∀;)
はい、持っていきます。。。
(追伸:はい、さっき 持って 行きました)
ではでは
ちょっと腰にきています。。。が
ストレッチしたり あったかいお風呂に浸かったりしてやり過ごしていますー٩( 'ω' )و
その後は 青空続きの帯広、
どんどん雪解けがすすみそう!
さて いろんな状況の今ですが
ものづくりは コツコツやっています^^
北の動物ブローチを こしらえてますが
牛もおりますよ〜 ^^
(春に向けて 納品準備をしています)
・・・・・今朝の散歩 、2日ぶりです
森ではクロカン用に道が圧雪してあって難なく歩け ありがたかったです(๑>◡<๑)
いつもの樹上に エゾリスが!!


このポーズからの・・・

眠たくなってきた〜~zzz

目が閉じらさる〜(北海道弁で 笑)

あ、おちた・・・・・zzZ・・・

めんこいね ʕ•ᴥ•=ʔ
帰りしなも 眠たい様子で^^


アカゲラさんは幹をほじくってましたー

・・・・・
私 ちょっとボケボケしてました〜
毎年 この時期FMFM(フローモーションフリーマーケット・震災チャリティー 3/15日まで)ですのに 準備していたのに 持っていくのを忘れていたんです。。。
このイボイボアートです!!
カラマツの枝のイボイボを いつか何かに使ってみたいと 思っていて
ワニのイボイボはどうかな?と 布に貼り付けてみたヤツ@
黒い線は アクリル絵具を爪楊枝で描いてみましたー

で、フレームに入れました♫

本日 フロモの高坂さんが出演するラジオ(FM wing)聴いていて
あ〜〜〜〜!!
忘れてた〜〜!っと ( ;∀;)
はい、持っていきます。。。
(追伸:はい、さっき 持って 行きました)
ではでは
この記事のURL|2020-03-07 11:43:12
2020年3月4日(水)
羊毛フェルトのシマエナガ( ・∇・)

同級生のYちゃんからのオーダーにて 羊毛フェルトでシマエナガをこしらえました∧( 'Θ' )∧
(先月にはお届け済みですが、UPが今になってます・・・)
Yちゃんに頑張って!!の エールを込めて٩( 'ω' )و
(ちょっとアクシデントに見舞われたとのことで)
大きさはほぼ実寸大です〜
せっかくなので ちっちゃいの(ちっちゃドリver.)とご一緒に♪( ´θ`)ノ

美味しいもの 探しにいきましょか。。。 ちょこちょこと。。


・・・散歩では この時期 シマエナガの群れに よく出くわします@
けれど ちゃちゃっと動きが早く なかなか撮れませんが、、
撮った日によって空気感が違いますね^^
まんまる!


先日 ジュリリリ〜♪の声の方へ 見上げてたら、
クロカンスキーのおじさんが 立ち止まり声をかけてきました
”あ、シマエナガかい?
この辺で よく見かけるわー
シマエナガに会えたら その日が1日 ラッキーに感じる!”と 話していて
うんうん!わかる〜と うなづきましたよ〜(о´∀`о)
シマエナガのキュートさは なかなかの人気ですね!!
ずいぶんポピュラーになりましたこと
こちらは えっへん顔のアカゲラさん〜

今朝 エゾリス達の姿が多く見られましたʕ•ᴥ•ʔ
くるみをカリカリ♪

このコは 樹液をペロペロー

雪に映る しましま模様が美しい(๑>◡<๑)


春を目の前に
またまた大雪警報が出ていますね@@
これで仕舞いかな?
(先月にはお届け済みですが、UPが今になってます・・・)
Yちゃんに頑張って!!の エールを込めて٩( 'ω' )و
(ちょっとアクシデントに見舞われたとのことで)
大きさはほぼ実寸大です〜
せっかくなので ちっちゃいの(ちっちゃドリver.)とご一緒に♪( ´θ`)ノ

美味しいもの 探しにいきましょか。。。 ちょこちょこと。。


・・・散歩では この時期 シマエナガの群れに よく出くわします@
けれど ちゃちゃっと動きが早く なかなか撮れませんが、、
撮った日によって空気感が違いますね^^
まんまる!


先日 ジュリリリ〜♪の声の方へ 見上げてたら、
クロカンスキーのおじさんが 立ち止まり声をかけてきました
”あ、シマエナガかい?
この辺で よく見かけるわー
シマエナガに会えたら その日が1日 ラッキーに感じる!”と 話していて
うんうん!わかる〜と うなづきましたよ〜(о´∀`о)
シマエナガのキュートさは なかなかの人気ですね!!
ずいぶんポピュラーになりましたこと
こちらは えっへん顔のアカゲラさん〜

今朝 エゾリス達の姿が多く見られましたʕ•ᴥ•ʔ


このコは 樹液をペロペロー

雪に映る しましま模様が美しい(๑>◡<๑)


春を目の前に
またまた大雪警報が出ていますね@@
これで仕舞いかな?
この記事のURL|2020-03-04 11:13:31
2020年3月3日(火)
動画『鳥達の謌 ~ 北の森の物語 ~』

「鳥達の謌 ~ 北の森の物語 ~」10分02秒
~豊かなる北の森を鳥達が謌(うた)う。
巡る季節の中、森は輝き、そして鳥達の生命を繋ぐ~
壽木詞埜(Kotohogi Shino)さんが奏でる新曲が出来ました!
動画はこちらから→
CosmoMarisPianoFBページ
ホームページ
ありがたいことに お声がけがあって
散歩で出会った鳥や花の写真を 動画の中で使っていただきました♪( ´θ`)ノ
こんなことってあるんですね、、、(๑・̑◡・̑๑)
とっても光栄です!
大地の上で 草木花 鳥や動物達とともに
この星でうまれた私たち
心の奥で ちゃんと繋がっていることを また
思い出させてくれます♪♫




ちょっと不思議なお話しです
(今までこういうことは ブログなどでは書いてこなかったですね
実はいろいろありんすyo 笑)
詞埜さんとは数えるほどしかお逢いしていませんが
昔 むかし〜からお知り合いだったと直感しています^^
・・・・私が20数年ほど前にみた夢
赤い乾いた広い大地に 三つ編みの小さな女の子がひとり立っていた
布切れをまとい、土ぼこりで擦れた顔
夕日を見つめている
私はその女の子が自分だ、と 思った
どこか懐かしくて愛おしくて。。
その埃立った空気や夕日の色は今も覚えています
その後(1998~)何故か私は インディアンのナバホ族の紡ぎ方で糸を紡ぎ
縦機(たてばた)で織りはじめました
古本屋でナバホ族の織りの本( 洋書)を買ったり、
調べたり、、しているうちに自然とナバホでのやり方で織り上げることができたのです
・・・・・
そして
詞埜さんが綴っていた夢の文章が(ホームページなどに記されています)
自分の中でリンクして
すーっと自分の中に入ってきたんです
なんだか どこかで繋がっているような気がしてならなくて。。。
~豊かなる北の森を鳥達が謌(うた)う。
巡る季節の中、森は輝き、そして鳥達の生命を繋ぐ~
壽木詞埜(Kotohogi Shino)さんが奏でる新曲が出来ました!
動画はこちらから→

CosmoMarisPianoFBページ

ホームページ

ありがたいことに お声がけがあって
散歩で出会った鳥や花の写真を 動画の中で使っていただきました♪( ´θ`)ノ
こんなことってあるんですね、、、(๑・̑◡・̑๑)
とっても光栄です!
大地の上で 草木花 鳥や動物達とともに
この星でうまれた私たち
心の奥で ちゃんと繋がっていることを また
思い出させてくれます♪♫




ちょっと不思議なお話しです
(今までこういうことは ブログなどでは書いてこなかったですね
実はいろいろありんすyo 笑)
詞埜さんとは数えるほどしかお逢いしていませんが
昔 むかし〜からお知り合いだったと直感しています^^
・・・・私が20数年ほど前にみた夢
赤い乾いた広い大地に 三つ編みの小さな女の子がひとり立っていた
布切れをまとい、土ぼこりで擦れた顔
夕日を見つめている
私はその女の子が自分だ、と 思った
どこか懐かしくて愛おしくて。。
その埃立った空気や夕日の色は今も覚えています
その後(1998~)何故か私は インディアンのナバホ族の紡ぎ方で糸を紡ぎ
縦機(たてばた)で織りはじめました
古本屋でナバホ族の織りの本( 洋書)を買ったり、
調べたり、、しているうちに自然とナバホでのやり方で織り上げることができたのです
・・・・・
そして
詞埜さんが綴っていた夢の文章が(ホームページなどに記されています)
自分の中でリンクして
すーっと自分の中に入ってきたんです
なんだか どこかで繋がっているような気がしてならなくて。。。
この記事のURL|2020-03-03 11:27:09
2020年3月2日(月)
やっぱり嬉しい出会い エゾモモンガ〜^^

3月に入りました!
昨日は細雪が一日中 ぽそぽそ降ってましたね、
それでも冷え込みは随分 遠のいてきてるのを感じます^^
今朝は 曇り日散歩(-5℃)にて
嬉しい出会いがありました〜
はじめは真っ直ぐ行こうと決めていた道、
何故だか急に 左へ変えたくなって2mほど行くと 目の高さの所に
白くてまんまるっこいものが見えました!
ん?
何なに?
ありゃりゃ、、なんと!
エゾモモンガが無心に食事中でした@@


静かにハンノキの実を もぐもぐ食べていました〜
その後 手に持った実を全部 食べて
幹の裏側へまわっちゃったので 追跡はしませんでした。。
そこで出会ったのは初めてだし
とっても予想外で まるで神様の思し召し?などど(大げさ!)
良いように 捉えちゃって _:(´ཀ`」 ∠):
そろそろ日中に活動する時期かなぁと思っていたので
思いがけない出会いに やっぱり嬉しかった〜〜 ♪( ´θ`)ノ



・・・・フェルトのハギレを モザイクみたいにつないで チクチクして
鳥さんのピンクッションができました〜

こうしてつないで、


すぐにご縁があり 2羽 飛び立ちます^^
ありがとうございます!!
不安や心配にとらわれ過ぎないように
それぞれ 気持ちの安らぐことことに気を向けて
好きな音楽を聴いたりして 免疫力を高めましょうね ・:*+.(( °ω° ))/.:+
また 嬉しいお知らせもありますので
近々 upしますね〜^^
昨日は細雪が一日中 ぽそぽそ降ってましたね、
それでも冷え込みは随分 遠のいてきてるのを感じます^^
今朝は 曇り日散歩(-5℃)にて
嬉しい出会いがありました〜
はじめは真っ直ぐ行こうと決めていた道、
何故だか急に 左へ変えたくなって2mほど行くと 目の高さの所に
白くてまんまるっこいものが見えました!
ん?
何なに?
ありゃりゃ、、なんと!
エゾモモンガが無心に食事中でした@@


静かにハンノキの実を もぐもぐ食べていました〜
その後 手に持った実を全部 食べて
幹の裏側へまわっちゃったので 追跡はしませんでした。。
そこで出会ったのは初めてだし
とっても予想外で まるで神様の思し召し?などど(大げさ!)
良いように 捉えちゃって _:(´ཀ`」 ∠):
そろそろ日中に活動する時期かなぁと思っていたので
思いがけない出会いに やっぱり嬉しかった〜〜 ♪( ´θ`)ノ



・・・・フェルトのハギレを モザイクみたいにつないで チクチクして
鳥さんのピンクッションができました〜

こうしてつないで、


すぐにご縁があり 2羽 飛び立ちます^^
ありがとうございます!!
不安や心配にとらわれ過ぎないように
それぞれ 気持ちの安らぐことことに気を向けて
好きな音楽を聴いたりして 免疫力を高めましょうね ・:*+.(( °ω° ))/.:+
また 嬉しいお知らせもありますので
近々 upしますね〜^^
この記事のURL|2020-03-02 15:55:40
2020年2月28日(金)
葉っぱのメダル!!

エゾシマリスのエペシロちゃん、
シジュウカラさんから 葉っぱのメダルをもらったみたい^^
”いつも親切にしてくれて ありがとう”って ♪( ´θ`)ノ
”え〜〜?!!! いえいえ。。とんでもないです。。けど なんか うれしい〜”
って そんな会話が聞こえてきましたよ〜♡
あはは〜〜(о´∀`о)
・・・・・昨日と今日と 散歩にていろんな出会いに恵まれて
うれしい ほっこりな時間でした〜
シジュウカラさんは
樹液を舐めっていましたー∧( 'Θ' )∧

そして鳥好きな友人が キレンジャクがいたよ!!との情報をくれて
てくてく 歩いていると、、
あ〜ちょっと遠いけど 7羽の群れが見えましたー
今シーズン 初です (๑・̑◡・̑๑)/



そして 帰り道でも またおんなじ群れが別の木に移動している姿が見れました^^

エゾリスも クルミの樹液 ペロペロ!!

季節の美味しい恵みを みんなちゃんと知っている@
そしてそして・・・
昨日 枯れ葉がカサカサ動いて ”ん? 目の錯覚かな?”と
じっとその場で静かにしていると、
めんこいお顔が〜穴から!

そして また別の穴に潜って また出てきたり。。。笑




調べてみたら どうやらエゾアカネズミさんのようで。
思いがけない出会いに うひゃ〜〜♪っと ・:*+.(( °ω° ))/.:+
今朝は パッケージ用に丸い箱を作るのに
久しぶりに円周ってどうやって出すんだっけ?と
あ、そうだった、、円の直径×3.14か、、で計算して
無事に蓋つきの円形の箱 出来ました ٩( 'ω' )و
久しぶりに 頭 使ったかも。。笑


シジュウカラさんから 葉っぱのメダルをもらったみたい^^
”いつも親切にしてくれて ありがとう”って ♪( ´θ`)ノ
”え〜〜?!!! いえいえ。。とんでもないです。。けど なんか うれしい〜”
って そんな会話が聞こえてきましたよ〜♡
あはは〜〜(о´∀`о)
・・・・・昨日と今日と 散歩にていろんな出会いに恵まれて
うれしい ほっこりな時間でした〜
シジュウカラさんは
樹液を舐めっていましたー∧( 'Θ' )∧

そして鳥好きな友人が キレンジャクがいたよ!!との情報をくれて
てくてく 歩いていると、、
あ〜ちょっと遠いけど 7羽の群れが見えましたー
今シーズン 初です (๑・̑◡・̑๑)/



そして 帰り道でも またおんなじ群れが別の木に移動している姿が見れました^^

エゾリスも クルミの樹液 ペロペロ!!

季節の美味しい恵みを みんなちゃんと知っている@
そしてそして・・・
昨日 枯れ葉がカサカサ動いて ”ん? 目の錯覚かな?”と
じっとその場で静かにしていると、
めんこいお顔が〜穴から!

そして また別の穴に潜って また出てきたり。。。笑




調べてみたら どうやらエゾアカネズミさんのようで。
思いがけない出会いに うひゃ〜〜♪っと ・:*+.(( °ω° ))/.:+
今朝は パッケージ用に丸い箱を作るのに
久しぶりに円周ってどうやって出すんだっけ?と
あ、そうだった、、円の直径×3.14か、、で計算して
無事に蓋つきの円形の箱 出来ました ٩( 'ω' )و
久しぶりに 頭 使ったかも。。笑


この記事のURL|2020-02-28 12:10:20