20191010(木)

@ふくふく まるまる@


@ふくふく まるまる@

今朝 散歩に出た時の気温は4℃。。
息が白かったです=333

ピリリと空気は澄んでいて
快晴で エゾリスは冬支度で枝を運ぶ姿が見られましたʕ•ᴥ•ʔ


さて、品薄になったとのことでご注文を頂き
フェルトのエゾフクロウのヒナと
まるまるエゾリスを 知床自然センターに発送しました!!
手すきの時にこしらえておいて 良かった〜(^O^)
(引き続き こしらえ中!)
     
画像

たくさんの方が手にとってくださったことに
感慨無量です

ありがとうございますm(_ _)m




この秋冬は 作品展をやらずに
一度は観たいと思っていた歌舞伎(平成中村座:チケットは無事とれました^^)を見ようと
それに合わせて 長崎〜の女子旅を計画しています♪ 

今から めっちゃくっちゃ楽しみなんです〜 v(^_^v)♪

行ってみたいとこ、みてみたいもの
やってみたいこと 実現していこう!

頑張るときは 頑張って
遊ぶときは 遊ぶぞ〜〜 (๑>◡<๑) うんうん。




・・・・・先日 湧洞沼へ

その道すがら
牧草地に タンチョウのペアがいました
     
画像

     
画像



沼にはよーく見ると 沢山のキンクロハジロがいました^^
     
画像


砂浜には、、
ちらほらと 名残の花が咲いていました*
思いがけなく 嬉しかったです^_-☆

ハマナシ
     
画像


フウロ
     
画像


ウンラン
     
画像



カワラハハコ
     
画像


アキノキリンソウ
     
画像



今朝の エゾリス
     
画像

きょとんʕ•ᴥ•ʔ
     
画像



     
画像


この記事のURL2019-10-10 08:45:56

2019109(水)

子ヤギさんのブローチ


子ヤギさんのブローチ

子ヤギのブローチをチクチクしました〜( ´ ▽ ` )ノ

白いのと茶色いの^^
鈴をぶら下げました

あっという間に お迎え先が決まりました!
(ヤギ好きな友人)



・・・・寒くなってきて
エゾリスの耳毛も伸びてきましたよ〜@@
     
画像

画像

朝は小雨でしたが 晴れ間が見えている十勝地方、
台風の影響下 風が強いですね _φ(・_・


この記事のURL2019-10-09 13:35:00

2019109(水)

来年は子年 =・*・=


来年は子年 =・*・=

来年は子年なので
羊毛フェルトで ちっさいネズミを ぼちぼちこしらえ始めています^^
     
画像



亥(イノシシ)のウリ坊から バトンタッチ♪だね




・・・散歩では
アオジが チッチ、 チッチ〜と草薮がごそごそ揺れるので
そこにいることが分かります@

真っ正面のお顔^^
     
画像

色づいた桜の葉と アオジ
     
画像


ベニマシコも いたよ!
     
画像



ヤマブドウの葉っぱも
秋色に
     
画像


この記事のURL2019-10-09 12:54:18

2019101(火)

羊毛フェルトで ワイヤーフォックステリアのハグJr.^^


羊毛フェルトで ワイヤーフォックステリアのハグJr.^^

同級生のMちゃんからのオーダーで
ワイヤーフォックステリアのハグjr.をこしらえました ( ´ ▽ ` )ノ
(size:横13.5cm/高さ8.5cm/奥行き10cm)
     
画像


ハグは現在13才の女の子
のんびりおっとり系で(なんだかMちゃんと 似てる?んじゃないかな)
でも 我が道をゆくテリア資質も持ち合わせているとか

いろんな表情があって 家族を和ませてくれる大切な家族の一員です!
(画像をお借りしています)
     
画像

いいお顔  (((o(*゜▽゜*)o)))♡
     
画像

クリクリの毛とふわっとした耳がキュートです(๑>◡<๑)


今回 座ったポーズのご希望だったので
送ってもらった画像を元に進めました〜
     
画像


クリクリの毛は アルパカとメリノをミックスして
強く撚りをかけながら糸を紡ぎ 撚り止めし、ほぐして植毛していきましたー
(これが根気のいる作業でして。。。)

作業の途中↓
     
画像


後ろ姿〜
     
画像


週末には あちらこちらドライブに連れて行ってもらって
たくさんのワン友達もいるようです U・x・U

とにかく 愛されているんだなぁ〜と伝わってきます ❤︎


無事にお手元に届いたようで 喜んでくれてホッとしました♪
ありがとう!

今度 ハグに逢いに行くね^^




・・・・散歩にて

2本の前歯でしっかとクルミをくわえるエゾリス ʕ•ᴥ•=ʔ         
画像


芝生には キツネが寝そべっていて ドッキリ@@
     
画像

この後 すぐに立ち上がり
反対方向に歩いて行きました



霧の中で 唄っているような木彫りグマたち!
     
画像




     
画像


ウドの実
     
画像


この記事のURL2019-10-01 14:58:59

2019927(金)

まだ いたんだね !!


まだ いたんだね !!

秋晴れの気持ちのいい朝 *
(昨日より 温かい、現在17℃)

散歩に出て 忙しく動き回るエゾリスを目で追っていると
枝の上で 目立つ色の鳥が飛んだのが見えました !!

え?!
あら、キビタキ♂!
     
画像

まだ ここいらに居たんだね^^


そして てくてく 草原の方では
ノビタキらしきが2羽・・・
”らしき”っていうのは 色合いがちょっと夏とは違っているので、
あれ?だれかな?と。。

そっか、どうやら 夏羽〜冬羽へ移行している様子@

ノビタキ♂
(冬羽仕様)
     
画像


近くには ノビタキ♀が〜
     
画像

     
画像

アワダチソウに留まってます♪



もう 南へ帰ったかな?
と 思っていたベニマシコの声も聴こえてきました ∧( 'Θ' )∧
秋草と同系色な ベニマシコの♀(ピンぼけですが。。)
     
画像

近くに♂もいたけど 撮れなかったです〜



こちらは いつも一緒なヒヨドリ ^@^
     
画像


アオジやカラたちもご飯探しに忙しくて
顔ぶれが賑やかな 今朝でしたyo!



エゾリスは 耳毛が ちょっこし生えてきたね ʕ^Y^ʔ  
     
画像



イシミカワの実が青く色づいて
     
画像



     
画像




  


この記事のURL2019-09-27 09:45:22

<<
>>




 ABOUT
ふしぎのくにのものづくり工房
羊毛で ぬくもりを感じるものづくり

オーダーも承ります
お気軽にお問い合わせください

Web ショップ
https://shop.fusiginokunino.jp

委託shop 
* アンティーク チセ(帯広)
* flowmotion(帯広)
* 十勝手仕事屋ブーオ(帯広)
* 真鍋庭園ガーデンセンター(帯広)
* 三股山荘(上士幌)
* 手作りクレヨン工房トナカイ(標茶) 
* マウレ山荘(遠軽)
* 知床自然センター財団ショップ
*   Co mo feel(札幌)

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2011-01-09から
1,035,339hit
今日:34
昨日:43


戻る