2015107(水)

作庭起 2015.10.07


作庭起 2015.10.07

軒下の化粧砂利が敷かれている部分の防草化作業の状況です。

<作業前>
画像
まだそんなにひどく雑草が繁茂している状況ではありませんが、このままでは先々不安なので全面に化粧砂利を敷いて防草化を計る事にしました。

画像
敷かれていた砂利を撤去し、現況を平坦にならして床づくりをします。
雑草の根がひどい場合は根を含めてスキ取る事もします。

画像
防草シートを敷きます。
二重になった部分がありますが、重ね幅が少ないと雑草がその間をくぐって出て来てしまう事もあります。

画像
画像
構造物等があるある場合は隙間ができないように処置します。

画像
要所をピンで地面と固定します。
上に砂利が乗っかりますので、端や繋ぎ目といったところをおさえていきます。

画像
防草シート完了。
特に住宅の基礎との接合部など、雑草が発生しやすい箇所に隙間が生じないように注意します。

画像
化粧砂利(ここでは水洗25mmという一般的な砂利)を搬入し、敷き均します。

画像
見栄え良く整正。
砂利の厚さは設計では5cm程度ですが、敷設当初から時間経過と共に下がりますので厚めに入れるようにします。通常は設計数量の2割増程度の砂利を入れます。

<作業完了>
画像
こうしておくだけで草取りにかかる労力を大きく減らす事が可能になります。ただし、完全に雑草が生えないということではありません。もっと効果が期待できる方法もありますが、コストとのバランスを考えると一般的な方法と考えられます。

参考になれば。



ガクちゃんの現場は庭部分に全面客土を施します。
画像

画像
大型ダンプで黒土をガーッです。

画像
ナチュラル指向のお客様も増えて来ました。
うれしい事です。


今日は暖かかったですね。
明日は雨の予報です。
おかげで出張が一日ずれ込みました。

明日もいい一日に。





ネイティブアメリカンの思想


[Hear と Listen]
お前は聞こえてはいるけど、聴いてはいない。

[See と Look]
お前は見てはいるけど、視えてはいない。

[Say と Speak]
お前は話してはいるけど、本当の事は伝えていない。








画像
ミーナの庭









.







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
庭十勝 niwatokachi
十勝・帯広で庭・エクステリアの設計・施工・メンテナンスを行っています。あなたの思いをカタチにするのが得意な会社です。豊富な事例の数々はお客様の思いの結晶です。お庭のすべてをお任せ下さい。
[営業エリア]十勝管内[帯広市・芽室町・音更町・幕別町・清水町・新得町・鹿追町・中札内村・更別村・大樹町・広尾町・士幌町・上士幌町・足寄町・陸別町・池田町・本別町・豊頃町・浦幌町]他地域はご相談下さい。

エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
トカチのカタチ 庭十勝
住所北海道河西郡東芽室南2線-14-13[ミーナの庭]
TEL0155-62-1210
営業10:00 - 18:00
定休年中無休
 カウンター
2006-05-09から
937,675hit
今日:11
昨日:10


戻る