2016年7月1日(金)
庭縁記 2016.06.30


名前の通り水を通すシートです。
この上に砂を敷きますが、その砂が砂利に吸われないようにするためのアイテムです。これが無いと砂が減って上に敷いた物がガタガタになったりします。
ご自身でガーデニングなどをする場合、レンガなどを敷く場合に知っておきたい知識です。


枕木の加工にはチェンソーが必要になります。

中古の枕木は厚みや幅などが異なりますので一本一本高さを微調整しながら設置します。

厚みのあるものを選別して隙間が少なく平坦になるように小槌などで叩いて埋め込んでいきます。

見た目にも変化があるので庭の一部として違和感無く溶け込む工法です。
----きょうはここまで。
明日も暑そうですね。
皆様も体調に気をつけて頑張りましょう。
■グリメンズ便り
こんな状況のご相談を受けました。

グリメンズ フジヤマがこんな提案をさせていただきました。

今はこうなりました。

お庭のメンテはグリメンズが頼りになります。



スマガ施工事例集

-
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。