庭縁記(0)


2015424(金)

ウエルカムの準備


ウエルカムの準備

行楽シーズンに合わせて商業施設の環境整備も急ピッチ!


画像


きれいな花でウエルカム!


画像


さりげなくピースでウエルカム!


画像


水もたっぷりウエルカム!


庭づくりの現場でも
画像


パンツラインがウエルカム!


画像


寸法きっちりウエルカム!


画像


満面の笑みでウエルカム。


テーマはいつも、いつまでも「ラブ&ピース」です。








2013年6月23日糸満市沖縄戦の全戦没者を悼む式典
安里有生(あさとゆうき)君































































.



2015423(木)

あたたか


あたたか

画像

あたたか


画像


あたたか


画像


だから


画像


にこやか


画像


すこやか


いい現場になる


_________________________

「こぶしの花」
          高田敏子

 あなたの好きな
 こぶしの花が咲きました
 ご健勝にお過ごしのご様子
 およろこびしています

四行の文字
四行のことば
誰に見られても困らない
一枚のはがき

長い年月のむこうに咲く
こぶしの花
見上げる花枝の上に
形よい雲のひとひらが浮いていた

 ありがとう
文字にはしないことばを
ひとこと送って
文箱に納める
こぶしの花

ひとひらの雲はそのまま消えずにあって
肩のあたりがふわっと
あたためられている

_________________________









画像

















.



2015422(水)

庭のリフォーム


庭のリフォーム

お庭のリフォームの現場です。

画像


画像

古くなった木材を自然石素材に取り替えたりして
永く愛されるようにリフレッシュ。


画像


隅々まで丁寧に。


画像



これから始まる違う現場の下見にクマさん。

画像


こっちの現場も明日から始まる。

画像

ガクちゃん。


本格始動!


___________________________


「草色の切符を買って」より
            岸田 衿子

こんな花の続く道を、どんどん歩いて行くと、一度や二度は狐にだまされるでしょう。見覚えのない三叉路などに出て、方向をたしかめて川のよこの道へ出ようとしても、どうしても出られません。 戻ってみると、もう、三叉路がないのです。こうしてうろうろしているうちに、そこに見覚えのある木があって、なんだ、ということになります。買い物の帰り道でも、こういう目に逢います。 狐にだまされてみたい、と思っているかたには、おすすめできる道です。べつに、狐にだまされたことで、困ったとか、悪いことがおこるわけではなく、食事の支度にさえ間に合えば、二時間ぐらい迷ったことで、こりごりしたと思う人はあまりいないのではないでしょうか。

          

              「シロコビトと狐」より抜粋

___________________________










画像






















.









.



2015417(金)

なかなか


なかなか

すっきりしないてんきがつづきますのぉ。


画像


でもじょじょにがんばありますよ。


画像


おもたいものもがんばってはこびますよ。


画像


股間から火花だってだせますもん。


画像


うらまやしかね〜!!!


__________________________


〔雨ニモマケズ〕

         宮澤賢治

雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク
決シテ瞋ラズ
イツモシヅカニワラッテヰル
一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲ
ジブンヲカンジョウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ
野原ノ松ノ林ノ蔭ノ
小サナ萓ブキノ小屋ニヰテ
東ニ病気ノコドモアレバ
行ッテ看病シテヤリ
西ニツカレタ母アレバ
行ッテソノ稲ノ朿ヲ負ヒ
南ニ死ニサウナ人アレバ
行ッテコハガラナクテモイヽトイヒ
北ニケンクヮヤソショウガアレバ
ツマラナイカラヤメロトイヒ
ヒドリノトキハナミダヲナガシ
サムサノナツハオロオロアルキ
ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ

南無無辺行菩薩
南無上行菩薩
南無多宝如来
南無妙法蓮華経
南無釈迦牟尼仏
南無浄行菩薩
南無安立行菩薩

__________________________

「【新】校本宮澤賢治全集 第十三巻(上)覚書・手帳 本文篇」
筑摩書房
  1997(平成9)年7月30日初版第1刷発行









画像





























.



2015415(水)

雨には勝てず


雨には勝てず

しょうがないので

画像

社員の皆さんはこの機会に

画像


スズメバチの抗体検査に赴きました。


画像




_____________________________________________________________



 「花のかず」
        岸田衿子

ひとは行くところがないと
花のそばにやってくる

花は 咲いているだけなのに
水は ひかっているだけなのに

花のかずを かぞえるのは
時をはかる方法
ながれる 時の長さを

ひとは 群からはなれると
花のそばへやってくる

花は 黙っているだけなのに
水は みなぎっているだけなのに

      岸田衿子詩集『たいせつな一日』より

_____________________________________________________________



<<
>>




 ABOUT
庭十勝 niwatokachi
十勝・帯広で庭・エクステリアの設計・施工・メンテナンスを行っています。あなたの思いをカタチにするのが得意な会社です。豊富な事例の数々はお客様の思いの結晶です。お庭のすべてをお任せ下さい。
[営業エリア]十勝管内[帯広市・芽室町・音更町・幕別町・清水町・新得町・鹿追町・中札内村・更別村・大樹町・広尾町・士幌町・上士幌町・足寄町・陸別町・池田町・本別町・豊頃町・浦幌町]他地域はご相談下さい。

エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
トカチのカタチ 庭十勝
住所北海道河西郡東芽室南2線-14-13[ミーナの庭]
TEL0155-62-1210
営業10:00 - 18:00
定休年中無休
 カウンター
2006-05-09から
937,826hit
今日:4
昨日:93


戻る