庭縁記(0)
2014年4月28日(月)
日々此好日
2014年4月25日(金)
剪定という仕事
2014年4月24日(木)
恨みっこ無しよ。

カラスの巣作りが盛んな時期です。
高所作業車での巣材の撤去のお手伝いの依頼がありました。
公園や通学路の近くに巣作りをした場合、子育て中のカラスは攻撃的になるために危険回避の意味から早めの除去が望まれます。
まだ、卵を抱く前なので親ガラスは遠目に作業を見ていました。
巣材は枯れ枝が主ですが、人工物も多く使用します。針金ハンガーなどもよく使うために、電線などでトラブルを起こすケースも耳にします。
恨むなよ。せっかくの労作を。

また違った場所で巣作りを行うのでしょうが、今度は人から遠いところでお互い安心して過ごせる日々をと願うわけです。
by 冨士山 裕也
高所作業車での巣材の撤去のお手伝いの依頼がありました。
公園や通学路の近くに巣作りをした場合、子育て中のカラスは攻撃的になるために危険回避の意味から早めの除去が望まれます。


恨むなよ。せっかくの労作を。

また違った場所で巣作りを行うのでしょうが、今度は人から遠いところでお互い安心して過ごせる日々をと願うわけです。
by 冨士山 裕也