庭縁記(0)


2017922(金)

底縁記 2017.09.22


底縁記 2017.09.22

画像
画像
今の現場の状況はこんな感じ。
植栽を待つフロントガーデン。

画像
駐車場の縁石を付けています。

画像
テラスの目地に砂を入れています。

画像
こんな感じに仕上がりました。

来週から植栽をします。
楽しみです。
ワクワクです。


photo:今日のナツハゼ(ミーナの庭)



2017920(水)

底縁記 2017.09.20


底縁記 2017.09.20

画像
画像
まずは普通のコンクリート縁石を普通に付けたりしてみて。

画像
メインのアプローチに基礎砂を敷きます。

画像
またまた網代(あじろ)で敷いて行きます。

画像
増設した玄関ポーチとの取り合いは煉瓦の加工を要します。

画像
舗装止石との取り合いも同様、

画像
目地に目地砂を入れるように敷き均します。

画像
専用転圧機械で転圧しながら目地砂を充填していきます。
端っこは大丈夫なのかい?とは同業者のSくんの声。
はい。大丈夫です。
話すと長くなるので別の機会に。
ナチュラルなエッジングになるように工夫しています。

さあ、もう少し頑張ります。
植栽が楽しみです。



photo:今日のヒロハツリバナ(ミーナの庭)



2017919(火)

底縁記 2017.09.19


底縁記 2017.09.19

画像
画像
さあ、アプローチの煉瓦を敷きましょう。

画像
網代(あじろ)という敷き方ですね。

画像
敷きっぱなしで端を縁石等で極めないのでセンスがいりますね。

画像
トントントン ひげじいさん♪
久々。

画像
こんな感じで片側敷き終わり。

明日はもう片方。
段々カタチが見えて来ました。

明日も頑張ります。


photo:今日の殿様(ミーナの庭)



2017916(土)

底縁記 2017.09.16


底縁記 2017.09.16

画像
画像
メインのアプローチの準備です。

画像
サブのアプローチの仕上げです。

画像
こんな感じです。

画像
物置もオリジナルでつくります。

画像
物置の地杭です。
大きくなるように水をあげます。

画像
冗談です。
地杭の周りの基礎砂利を締め固めるために水をかけてトントンします。


>>グリメンズ便り
画像
団地の支障枝の剪定ですね。
グリメンズフジヤマでした。


月曜日天気ヤバそうですね。
どうですかね。
スズメバチの動きが活発です。


photo:ニシキギ(ミーナの庭)



2017915(金)

庭縁記 2017.09.14


庭縁記 2017.09.14

画像
画像
雨の合間を縫って植栽作業です。

画像
追加でのご注文でした。

画像
植栽が入ることでお庭のグレードが数段アップしました。



スマイル・ガーデン特製「スマイルくんくっきー」
画像
発売の予定はありません。



photo:イヌタデ(ミーナの庭)



<<
>>




 ABOUT
庭十勝 niwatokachi
十勝・帯広で庭・エクステリアの設計・施工・メンテナンスを行っています。あなたの思いをカタチにするのが得意な会社です。豊富な事例の数々はお客様の思いの結晶です。お庭のすべてをお任せ下さい。
[営業エリア]十勝管内[帯広市・芽室町・音更町・幕別町・清水町・新得町・鹿追町・中札内村・更別村・大樹町・広尾町・士幌町・上士幌町・足寄町・陸別町・池田町・本別町・豊頃町・浦幌町]他地域はご相談下さい。

エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
トカチのカタチ 庭十勝
住所北海道河西郡東芽室南2線-14-13[ミーナの庭]
TEL0155-62-1210
営業10:00 - 18:00
定休年中無休
 カウンター
2006-05-09から
936,370hit
今日:8
昨日:56


戻る