2016611(土)

庭縁記 2016.06.10(仁科の誕生日)


庭縁記 2016.06.10(仁科の誕生日)

画像
フェンス造作に入ります。

画像
作業は急ピッチに。

画像
奥の方から仕上げにかかっています。

画像
ルーフ作業も始まりました。

画像

画像

画像

画像
庭のど真ん中にアスファルト舗装!?
何になるのでしょうか?

画像

今日はここまで。
画像


画像
「またね。」






画像
>>ミーナの庭



画像
外部リンク
スマガ施工事例集外部リンク







.



2016610(金)

庭縁記 2016.06.09


201669(木)

庭縁記 2016.6.08


庭縁記 2016.6.08

画像
「訳あって昨日の現場より」

画像

画像

夏風くんが丁張りをかけているところとフェンス部材を刻んでいるところ。

画像
既存のデッキ塗装の下地処理。

画像
既存の平板の再利用

画像
基礎作業からもうすぐ解放。

画像
フェンス部材の取り付け

昨日はここまで。


あっ、花も植えた。
画像
スマイル・ガーデンが手掛けるとひと味違います。
(写真はまだ植栽の途中です)



訳あって一週間程ブログをお休み致します。
勉強してきます。

それではまた来週!








画像
>>ミーナの庭



画像
外部リンク
スマガ施工事例集外部リンク









.



201668(水)

庭縁記 2016.06.08


庭縁記 2016.06.08

画像
今日は暑いわね。みんな頑張るわね。

画像
だんだん基盤はできてきました。

画像
でもまだよくわからない。

工事が始まって明日で一週間。
基盤工事にここまでかかる現場も珍しい。

画像
転圧の日々が続く。

画像
現場に入る材料の段取り。

画像
フェンスの材料ですね。


きょうはここまで。
画像
エゾハルゼミの大合唱ももうすぐ懐かしく感じる。





「なにを為すのであれ、今から七世代後の子供たちへの影響を考慮して行われなくてはならない。」

___________チェロキー族










画像
>>ミーナの庭



画像
外部リンク
スマガ施工事例集外部リンク





.



201666(月)

庭縁記 2016.06.06


庭縁記 2016.06.06

今日のリ・ガーデンの現場。

画像

画像

画像

画像

画像

それぞれがそれぞれの役割を的確にこなしていきます。

画像
今日はここまで。

画像
ベル♀を散歩に。
近所のおじさんになでられる。


ガクチャンの現場最終日。
画像
華麗なるハンマーさばき。

画像
華麗なる傾き確認器使い。

完成!
画像

画像
スマイル・ガーデンの分担はここまで。
きっちりとプロのクオリティーで仕上げさせていただきました。


今日は暖かかった。
明日もいい一日になりそうです。




「あなたが生まれたとき周りの人は笑って、あなたが泣いたでしょう。だから、あなたが死ぬときはあなたが笑って、周りの人が泣くような人生を送りなさい。」

ネイティブアメリカンのことばより







画像
>>ミーナの庭



画像
外部リンク
スマガ施工事例集外部リンク










.



<<
>>




 ABOUT
庭十勝 niwatokachi
十勝・帯広で庭・エクステリアの設計・施工・メンテナンスを行っています。あなたの思いをカタチにするのが得意な会社です。豊富な事例の数々はお客様の思いの結晶です。お庭のすべてをお任せ下さい。
[営業エリア]十勝管内[帯広市・芽室町・音更町・幕別町・清水町・新得町・鹿追町・中札内村・更別村・大樹町・広尾町・士幌町・上士幌町・足寄町・陸別町・池田町・本別町・豊頃町・浦幌町]他地域はご相談下さい。

エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
トカチのカタチ 庭十勝
住所北海道河西郡東芽室南2線-14-13[ミーナの庭]
TEL0155-62-1210
営業10:00 - 18:00
定休年中無休
 カウンター
2006-05-09から
937,586hit
今日:16
昨日:34


戻る