2017512(金)

庭縁記 2017.05.12


庭縁記 2017.05.12

防球ネット設置という仕事。

画像


ここは三年前にお庭を手掛けさせていただいたお庭。
こうして事ある毎にお声を掛けていただけるというのはなんと幸せな事か。
関わらせていただく事で、客観的ではあってもお子様の成長を知る事ができる。
植えさせていただいた植物達の生長も実感として知る事ができる。
近所の方から声を掛けていただきこのお庭の位置づけなんかも教えていただけたりもする。
その他諸々。

いい仕事です。






.



201759(火)

庭縁記 2017.05.08


庭縁記 2017.05.08

牧場でも働く。



201756(土)

庭縁記 2017.05.06


庭縁記 2017.05.06

昨日、今日の作業です。

当社の屋外トイレ前と事務所軒天の改良です。
使用する材料は、今ここにあるもの。
作業人員は一人。
コンセプトは「好きなように行き当たりばったり」

画像

袖垣を設置。
アプローチ方向からダイレクトにトイレの入り口が見えなくする。
その背面にマユミを植栽して既存のヤマモミジと枝葉でトンネルを形成するように枝振りを整えた。


画像

トイレ側からアプローチ方向を見ると植樹の足元が見える。
今後草本や花木などの植栽を施す。
もちろん在来種で。
基礎周りは花崗岩のゴロタを敷き詰めた。
事務所内からは西側のまどからマユミ、ヤマモミジなどの緑や秋の彩りが楽しめる。


画像

全景。
根締めの緑が加わればしっとりした景観が歩きながら感じられる空間になるだろう。
建物の基礎周りにつまれた自然石(芽登石)はボロ隠しです。。。
ピンクの洗濯機がシュールでしょ。必需品です。

見た目これだけの事で2日もかかるのか?と思われるかもしれませんが、一番時間を要したのが以下の作業です。

画像

事務所南側の雨垂れの落ちる軒天の部分です。
普通化粧砂利でも敷いて終わりの所、それではつまらないのでこんな風になっちゃいました。
やり始めてすぐに後悔しました。
一個一個すべての石を順番に並べていかなければ収まらない敷き方になっています。
途中くじけそうになりながらなんとか規模は縮小はしたものの完成しました。
もう少し時間をかけて石を選別して丁寧に仕上げたらいいものになる確信は持てましたが、自社の事なので妥協しながらの施工になってしまいました。
ごめんなさい。

今日はここまで。
明日は時間が取れれば違う事をします。


画像
自然石には不思議な力を感じます。













.



201754(木)

庭縁記 2017.05.03


庭縁記 2017.05.03

画像
織り込んで織り込んでのイメージで。

画像
たのしいしょや?って聞いたら

こんがらがるしょや!っという答え

画像
はい、完成。

今日はここまで。



暖かかったですね。
桜も満開ですね、
ムラサキもレンギョウも満開で
これからどんどん黄緑になって緑になっていきますね。
爆発の十勝の春です。
あすはもっと暖かくなるとか。
楽しみです。

いい連休を。










画像
















.



201752(火)

庭縁記 2017.05.02


庭縁記 2017.05.02

画像
植栽状況

画像
防草シート敷設状況

画像
今日はここまで。



<<
>>




 ABOUT
庭十勝 niwatokachi
十勝・帯広で庭・エクステリアの設計・施工・メンテナンスを行っています。あなたの思いをカタチにするのが得意な会社です。豊富な事例の数々はお客様の思いの結晶です。お庭のすべてをお任せ下さい。
[営業エリア]十勝管内[帯広市・芽室町・音更町・幕別町・清水町・新得町・鹿追町・中札内村・更別村・大樹町・広尾町・士幌町・上士幌町・足寄町・陸別町・池田町・本別町・豊頃町・浦幌町]他地域はご相談下さい。

エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
トカチのカタチ 庭十勝
住所北海道河西郡東芽室南2線-14-13[ミーナの庭]
TEL0155-62-1210
営業10:00 - 18:00
定休年中無休
 カウンター
2006-05-09から
936,796hit
今日:1
昨日:16


戻る