2008727(日)

口の中が大戦争や!

口の中が異変です。痛い。戦争です。
もうずっと咳が出ています。声もかすれています。長く会話出来ません。
原因はなんでしょう・・・?

病院行くと会社休んだりしなければならないので、ちょっと様子見てます。
とにかく人と長い会話をすると声が出しづらいし、咳が出てて止まらない。
おまけに4日前から舌(ベロ)の付け根が腫れてきました。
だから、食事中はもの凄く痛いですし、食事時間がいつもの3倍かかります。ろれつも回らないし、大きな声も出せない。
薬塗って、少しはよくなってきたと思いますが、まだ痛いです。
その中で、昨日はついに前歯を抜きました。去年から前歯が痛くて、隙間が
開いて、1本だけ出っ歯になって、気になってましたが、通院して2ヶ月
やっと前歯を治療しました。仮歯だから次の治療まで前歯は使わないように
しています。この為に、更に食事に時間がかかります。
歯が取れるかもしれないから、食事も気を使うが、歯軋りをするので、
朝起きて歯がなくなっていたらと思うと、とっても怖い。
歯、舌、喉、全部痛い。口の中が大戦争や!
画像




2008721(月)

休日の朝は、おもろい夫婦

パチンコではありませんが今日は海の日、休日です。
朝7時半に起床しました。
また、鳩の声が天井から聞こえます。しかもいつもより騒がしい。

パワーショットを持ち外へ出て、軒下を見ると鳩の顔が見えました。
ついに見た!しかも雛の声が聞こえます。
写真撮ろうと思いカメラ向けても、暗くてピントが合わない。
マニュアルは無理。ファインダーが光学式でないので見づらい。
いざという時、使えないカメラだ。

家に戻り、一眼レフに望遠付けて外に出る。スクランブルか・・!
すでに遅かった。もういない。マニュアルでピント合わせても鳥がいない。
カメラは新しいが、レンズは15年前の物なのでUSM非搭載。AFではモーターの音がうるさい。でも鳥の声はする。

見つけた。屋根の一番上に1羽こっちを見ていた。お父さんか。
画像
とっても露出アンダー。露出補正している間に逃げました。
もう1羽は下の屋根。こっちは逃げない。お母さんか?
画像
母は強し。でも家が傷みそうで怖い・・・!
画像



2008720(日)

S.E.N.S

S.E.N.Sと書いてセンスと読みます。
センスとは、 物事の感じや味わいを微妙な点まで悟る働き。感覚。また、それが具体的に表現されたもの。判断力。思慮。良識。

自分はよくセンスが無いと人から言われ、センス無いと人に言います。
よく仕事で使う言葉です。とか言って、衣料関係や芸術関係の仕事をしているわけではありません。人それぞれ仕事の進め方、方法は様々。
人からセンスいいって言われてみたい。
今の自分の能力では無理だけど・・・・・!

もうひとつS.E.N.Sという男女2人のユニットがあります。
深浦 昭彦 と勝木 ゆかりの2人のキーボード。
画像
インストゥルメンタル・ミュージックのアーティストです。
キレイな曲で、なんか落ち着く曲ばかり。NHK番組の主題曲やCMの曲、
民放ドラマの挿入曲で使われていますので、聴いた事のある曲ばかりです。ドラマあすなろ白書の挿入曲は有名です。センスのいい曲ばかりです。結婚式会場でもよく使われています。
聴き始めたのは、15年ぐらい前です。きっかけは、NHKのテレビで
ライブが放送されていて、1時間観てしまいました。

ライブは過去に一度だけ、6年前にZEPP SAPPOROで観ました。
これはその時に買ったパンフレットです。
画像
メインの2人はキーボードとピアノ、サポートでバイオリン1人と
ドラム1人の計4人でしたが、シンセサイザーを使っている為、
音に厚みがありました。曲によっては勝木ゆかりさんのハーモニーが
ありました。声が美しい。静かな曲ばかりですので、ライブは着席したままです。とってもよっかたので、また行きたいです。
曲だけで泣けちゃいますので、癒されます。
画像
画像



2008719(土)

なんとなく・・・な

今日は、どんより曇り空。
時々、日が射していましたがほとんど曇っていましたね。
それでも暑い。部屋の温度は26℃です。
画像
10日前から、なんとなく体がだるい。
この歳で声変わりするくらい、声がかすれています。
喉の奥が痛く、食べ物を飲み込むと痛いです。
かなり治ってきましたが、それでも咳が出ます。
とにかく、会話をするとすぐに咳が出て止まらないので、会社でもほとんど人と会話をしていません。必要最低限の声しか出さないようにしています。
喉の痛みは無くなりましたが、咳が出てしまいます。
寝てる時も咳が出ます。それでも頻度は減りました。

昨日、ジョンディアさんのお奨めのオリンパスのデジカメFE-320を購入しました。今までブログ用にオリンパスのデジカメを使っていましたが、仕事用として会社に保管するよにしたので、家用に小さくて軽いFE-320にしました。
FE-330と迷いましたが、安い方にしました。
画像
左は、遠出時にいつも持って行く、キャノンのパワーショットS5ISです。
今まで単三電池使用にこだわっていましたが、コンパクトさを求めて、充電池式にしました。ルイちゃんでサイクリングの時には丁度良い大きさです。

今日は、TSUTAYA札内店でX-JAPANのボーカルのTOSHIを観てきました。
蒸し暑い中、TOSHIは涼しいって言ってました。
トーク5分ぐらい、質問タイム、そして歌1曲だけで、すぐ終わっちゃいました。割と小柄でしたが、TOSHIの声はキレイでした。あんな声になりたい。
いつ、咳が止まるのでしょうか・・・・・?
画像





2008712(土)

晴れたり曇ったり

今日は朝から晴れていい天気でした。
画像
でも、天気予報通りに天気が次第に悪くなりました。
しかも日中、晴れたと思ったら、急に曇り、雨、そして晴れ。
午後3時すぎからは雷、大雨、とっても不安定なお天気でした。
まさに晴れたり曇ったり。
今も雷が鳴っております。まさにピカゴロウ状態です。
テレビも電源が2~3回、一瞬切れました。

今日はお昼に、会社の仲間と居酒屋あまやどりさんでランチしました。食べたのはハンバーグ定食です。写真はお店の人に撮影許可を頂いていなかったので(聞いてないので)撮っていませんが、とってもおいしかったです。お店は次から次へとお客さんが入店していましたよ。
まさにお客が出たり入ったり。

その後仲間と別れ、デジカメを売りに行きました。
その後、ついに携帯を買い替えました。
画像
今までのが2年半使いましたが、寝る前に充電しておいても、夜には電池が切れます。衝動買いです。今まで使っていたメーカーと違うので、操作に戸惑いますが、液晶キレイ、処理速度が速い。
まさに願ったり叶ったり。

ここで、昔の笑点で歌丸が小円遊に対して言った言葉。
「小円遊、土管の中に住み着いて、暑くなったり、寒くなったり」
なんか、思い出しました。
画像



<<
>>




 ABOUT
ギンタ
帯広で生まれ帯広で育ちました。
小学生の時にちょっとだけ本別に住んでいました。
幼い頃から剣道の先生だった、じいちゃんから特訓を受け、竹刀で面を叩かれ星を何度も見ました。
ネットを覚えてから毎日PCを稼動させています。
趣味は、ドライブ、カメラ、PC、音楽などを広く浅くやっています。
飛行機、動物(犬・猫・鳥)が好きです。
DoAsInfinityの伴都美子が大好きです。
嫁Yと趣味を広げたいと思っています。

性別
エリア帯広市
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2006-09-16から
461,175hit
今日:1
昨日:29


戻る