2016年6月1日(水)
8月6日・7日「第7回十勝しかおい水鉄砲選手権大会」

今年で7回目を迎える「十勝しかおい 水鉄砲選手権大会」が8月6日・7日に開催されます。
30チームが優勝賞金200,000円を目指して熱戦を繰り広げます。
【日にち】
平成28年8月6日(土)・7日(日)
【会場】
鹿追陸上競技場(北海道・鹿追町)
【大会ホームページ】
十勝しかおい水鉄砲選手権大会ホームページ
30チームが優勝賞金200,000円を目指して熱戦を繰り広げます。
【日にち】
平成28年8月6日(土)・7日(日)
【会場】
鹿追陸上競技場(北海道・鹿追町)
【大会ホームページ】
十勝しかおい水鉄砲選手権大会ホームページ

2016年6月1日(水)
温泉無料! 6月5日「然別湖湖水開き」

然別湖の観光シーズンの幕開けとして、然別湖畔では6月5日(日)に「湖水開き」が行われます。
日帰り温泉入浴が無料のほか様々なイベントが行われます。
この機会に、北海道で最も標高の高い湖「天空の湖、然別湖」の魅力を楽しまれてはいかがですか。
詳しくは、鹿追町観光協会のホームページを御覧ください。
【日にち】
平成28年6月5日(日)
【場所】
然別湖湖畔
【イベント内容】
・カヌーツアー半額
・湖上ヨガ体験
・ネイチャーガイドと歩く然別湖の自然観察>
・キッズフィッシングスクール
・遊覧船乗船料半額
・カヌー/カヤックデモストレーション
・日帰温泉入浴無料
・初心者カヌーレース
・アウトドアギア・フリーマーケット
・アウトドアカフェ
【ホームページ】
鹿追町観光協会ホームページ
主催/鹿追町観光協会
お問い合わせ/鹿追町観光インフォメーションデスク 電話0156-66-1135
日帰り温泉入浴が無料のほか様々なイベントが行われます。
この機会に、北海道で最も標高の高い湖「天空の湖、然別湖」の魅力を楽しまれてはいかがですか。
詳しくは、鹿追町観光協会のホームページを御覧ください。
【日にち】
平成28年6月5日(日)
【場所】
然別湖湖畔
【イベント内容】
・カヌーツアー半額
・湖上ヨガ体験
・ネイチャーガイドと歩く然別湖の自然観察>
・キッズフィッシングスクール
・遊覧船乗船料半額
・カヌー/カヤックデモストレーション
・日帰温泉入浴無料
・初心者カヌーレース
・アウトドアギア・フリーマーケット
・アウトドアカフェ
【ホームページ】
鹿追町観光協会ホームページ

主催/鹿追町観光協会
お問い合わせ/鹿追町観光インフォメーションデスク 電話0156-66-1135
2016年6月1日(水)
札幌市「甘や 麻布茶房 イーアス札幌店」

札幌市東札幌の「甘や 麻布茶房 イーアス札幌店」さんです。
札幌市白石区東札幌3条1丁目1-1。
イーアス札幌店のBタウン1階にあります。
お買いもので歩き疲れ、甘いものでも食べて一息つきたい時などには重宝します。
近辺の札幌コンベンションセンターに用事があるときは、地下鉄駅からずいぶんと歩かねばならず、その途中に寄ってちょくちょく利用させていただいています。
「あんみつ」をいただきました。
私にとっては、食べれそうでなかなか食べる機会のない物。
食べるとしても家では缶詰やパックになったものになってしまいますが、やはりお店で食べるものは違います。
あんに白玉、フルーツ、寒天、赤や緑の餅などの具材に、とろっとした黒糖の蜜をかけていただきます。
たまには和のスイーツもいいものです。
他にもパフェなどのメニューが豊富。
ラーメンやうどんなど、お食事メニューもありますので、ショッピングの一息にどうぞ。
札幌市白石区東札幌3条1丁目1-1。
イーアス札幌店のBタウン1階にあります。
お買いもので歩き疲れ、甘いものでも食べて一息つきたい時などには重宝します。
近辺の札幌コンベンションセンターに用事があるときは、地下鉄駅からずいぶんと歩かねばならず、その途中に寄ってちょくちょく利用させていただいています。
「あんみつ」をいただきました。
私にとっては、食べれそうでなかなか食べる機会のない物。
食べるとしても家では缶詰やパックになったものになってしまいますが、やはりお店で食べるものは違います。
あんに白玉、フルーツ、寒天、赤や緑の餅などの具材に、とろっとした黒糖の蜜をかけていただきます。
たまには和のスイーツもいいものです。
他にもパフェなどのメニューが豊富。
ラーメンやうどんなど、お食事メニューもありますので、ショッピングの一息にどうぞ。
2016年5月31日(火)
2016鹿追町花火大会

夏の夜空を彩る花火。
然別川の河川敷から花火を間近で見られることで大人気の「鹿追町花火大会」が今年は7月23日(土)に開催されます。
ぜひ、ご家族揃って会場にお越し下さい。
日時:平成28年7月23日(土)
場所:鹿追町・然別川公園
<スケジュール>
16:00~ 味覚コーナーオープン
16:30~17:30 ビンゴカード配布(先着3,000名)
17:30~19:00 ビンゴゲーム
【第1部花火打ち上げ】
19:30~20:00
【第2部】
20:15〜20:40
【第3部】
20:50~21:15
【お問い合わせ先】
鹿追町商工会 電話0156-66-3780
然別川の河川敷から花火を間近で見られることで大人気の「鹿追町花火大会」が今年は7月23日(土)に開催されます。
ぜひ、ご家族揃って会場にお越し下さい。
日時:平成28年7月23日(土)
場所:鹿追町・然別川公園
<スケジュール>
16:00~ 味覚コーナーオープン
16:30~17:30 ビンゴカード配布(先着3,000名)
17:30~19:00 ビンゴゲーム
【第1部花火打ち上げ】
19:30~20:00
【第2部】
20:15〜20:40
【第3部】
20:50~21:15
【お問い合わせ先】
鹿追町商工会 電話0156-66-3780
2016年5月31日(火)
札幌市「ビストロ ル・プラ」

札幌市の「ビストロ ル・プラ」さんです。
すすきの喧騒を離れた、札幌市中央区南7条西2丁目。
鴨々川沿いにあります。
お店を目指して歩いても遠くからではなかなか見つけられません。
お店近くに来てわかる赤提灯が目印です。

ひっそりと静かな場所にある名店。
1989年に開店とのことで、27年間の永きにわたり食通をうならせてきた、ワインビストロでは老舗に数えられるお店だと思います。
店内は、4人掛けのテーブル席が2つ、それにカウンター席数席のこじんまりとした感じ。
キッチン側の壁には、今日の料理とワインがボードに手書きでずらりと書かれています。

料理の一品のお値段は、少し高め。
しかし、一皿の量が多めなので、2~3皿もいただくとお腹は満足。
結果として、思ったより出費は多くありません。
一皿の盛りの多さはフランス流とのことでした。

ご夫婦で切り盛りされているお店で、奥様がやわらかく、にこやかに応対してくれます。
狭いお店ながら、実に居心地がよいです。
ワインや料理などで分からないことがあれば、丁寧に教えてくれます。
料理やワイン、雰囲気など、私にとっては実に満足度の高いお店です。
自分だけの秘密にしておきたい、人に教えたくないお店の一つなのですが、今回紹介させていただきました。
すすきのの喧騒もいいですが、たまには静かな場所でお食事でもどうでしょう。
すすきの喧騒を離れた、札幌市中央区南7条西2丁目。
鴨々川沿いにあります。
お店を目指して歩いても遠くからではなかなか見つけられません。
お店近くに来てわかる赤提灯が目印です。

ひっそりと静かな場所にある名店。
1989年に開店とのことで、27年間の永きにわたり食通をうならせてきた、ワインビストロでは老舗に数えられるお店だと思います。
店内は、4人掛けのテーブル席が2つ、それにカウンター席数席のこじんまりとした感じ。
キッチン側の壁には、今日の料理とワインがボードに手書きでずらりと書かれています。

料理の一品のお値段は、少し高め。
しかし、一皿の量が多めなので、2~3皿もいただくとお腹は満足。
結果として、思ったより出費は多くありません。
一皿の盛りの多さはフランス流とのことでした。

ご夫婦で切り盛りされているお店で、奥様がやわらかく、にこやかに応対してくれます。
狭いお店ながら、実に居心地がよいです。
ワインや料理などで分からないことがあれば、丁寧に教えてくれます。
料理やワイン、雰囲気など、私にとっては実に満足度の高いお店です。
自分だけの秘密にしておきたい、人に教えたくないお店の一つなのですが、今回紹介させていただきました。
すすきのの喧騒もいいですが、たまには静かな場所でお食事でもどうでしょう。