20081028(火)

生き活きふれあい祭り~わかば中央


広報、ヴィクトリアですヾ(ゝω・`)o
そろそろ寒くなってきましたね。
もうストーブが必要な季節となりましたが、皆さん風邪などひいてませんか???
って・・・そんな事言ってる私が、かれこれ1週間くらい風邪が治らなくて~~~( ´,_・・`)ゞ
もう咳だけなので、フラはもちろん行ってて、営業活動にも参加してます♪
皆さん、ヴィクトリアに風邪を移されないように気をつけてね♪

今日は、出張講師のお話を_φ(・ω・`)゜+.
小川先生は8月末より、帯広市の高齢者学級(わかば中央)より依頼があり、週1回ペースで10週に渡り指導されてきました。

先週の水曜日、10月16日帯広市民文化ホールにて行われた
『生き活きふれあい祭り』での披露に向け、皆さん頑張っていましたヽ(゜∀゜)ノヽ( ゜∀)ノヽ(  ゜)ノヽ(  )ノヽ(・  )ノヽ(д・ )ノ

参加人数は男性6名を含む40名前後と大人数★☆★

皆さん最初は苦戦されていたようですが、熱心に練習してウルパラクア、ケ アヌエヌエの2曲をとても上手に踊られました。
写真はレッスンの様子です。
画像

画像
小川先生は、文化ホールでのわかば中央の皆さんを見て、
★素晴らしかった~★と言ってます!!
トータル10回と少ない練習の中、皆さんの頑張りに改めて感動した!って事です。

最近、教室の仲間たちで、お婆ちゃんになっても踊りたいねって言ってます。
お婆ちゃんになって、メチャメチャ上手だったら格好イイかも☆なんて言ってますが…


じつは、明日も出張講師の依頼があり、浦幌町にて親子フラ教室を開催。
しおりんことヴィクトリアもお手伝いに行ってきます!!

親子フラ教室の様子もブログにてご紹介しますので、お楽しみに!!

By ヴィクトリア






20081027(月)

鉄南老人会にて♪


鉄南老人会にて♪

ご無沙汰しております。
広報ヴィクトリアです


告知していなかったのですが~~
25日(土曜日)は久々の営業活動~♪
芽室町の鉄南老人会にて踊ってきました
土曜日ってこともあり、なんと21名のホアピリ帯広の仲間達が集まっての営業です。
それはもう~ミニ発表会のようでした♪

まずは、時間があったので早く来ていた方の控え室での写真です。
★写真はクリックで大きくなるよ★
画像
画像
画像
画像

この後は、着替えてステージでの立ち位置を確認して~

ここで毎回驚くのが、イイヴィクラスの練習です。
皆で音楽を口ずさみながら本番さながらしっかり踊ってる~

ん~~見習わなくちゃ(ヽ(・ω・)ノ)

こちらは、ステージの様子
画像
画像
画像
画像
画像
私達のステージの前には、琴の演奏と皆さまで合唱なんかもしていて、和気あいあいの雰囲気の中、慣れないカタカナを一生懸命読んでくれた司会の方、そして1曲終わるごとの温かい拍手、私達も緊張せず、楽しんで踊ることができました。ありがとうございました。
なんと、今年で5年連続の参加です。
鉄南老人会の皆様、来年も…
よろしくお願いしま~す゜.+。ヾ(。・ω・)ノ゜.+。




ホアピリの仲間たちへ

先日は、朝よりお疲れ様でした。
21名もいると、とても賑やかでしたね!
来週の営業活動も頑張りましょう~





2008107(火)

東京ホイケ!最終回


昨日のレストランでの食事代を蔦井さんへお支払いをして、遅い朝食。
そして、ますこさんと空港で待ち合わせ時間の約束をしてチェックアウト

ますこさんは、お友達と約束済みでホテルで待ち合わせていたようです。

蔦井さんは、一緒にチェックアウトして、一足早く帯広へ向かいました。

のぶちゃんとせっちゃんは小川先生と歌舞伎を見に行ったようです。

あけみさんは興奮して眠れなかったけど、ディズニーランド
でおおはしゃぎだったようです。

あやや夫妻もディズニーランド♪

しおりんこは、ルミネTHEよしもとなど、皆さん楽しんでいたようです。

エコチームの私達の本日の行動は、赤坂サカスとやらへ行って、今日は平日なので空いてるであろうH&Mそして並んでるのかしら~グッチカフェ★


赤坂サカスって、よく聞くけど何かわからずに向かったのですが、赤坂は食事をする場所ばかりが目立ちどこへ行くか決められずプラプラしていると駅に到着ヽ(・д・)ノ
結局、昨日行った新橋駅へと向かい、目指せH&Mって事で!
なんと昨日より長い列…昨日は歩行者天国だった為、路上に並んでいた列が、今日は歩道を曲がって1列に最後尾の人が見えない列ができていたのです( ´。`)(o´Д`)o
なんと!!2時間待ち…
昨日よりも長いよ・・…
恐るべし東京

諦めの早い私達は、少し歩いた先にあるZARAへ!!
ZARAは、札幌で買い物をしたことのあるヴィクトリア
店内は混んでいましたが、なんとか買い物ができる程度の混みよう。ここでもレジに列ができていましたが、東京は並ばないといけない場所なんだって事で諦めました。

ここでしょこは、かわいいワンピを購入、交替しながらレジの順番を待って、ヴィクトリアはTシャツを購入
すると…ヴィクトリアの手にしていたTシャツが気に入った様子のしょこは、同じTシャツもご購入ヾ(ゝω・`)o
なんと、色違いのお揃いです!
嬉しいわ~~o(゜∀゜)o

画像

写真はグッチカフェでのしょこちゃん♪
手前のティラミスにはグッチのロゴが描かれていて、セレブ気分に♪
帰りはグッチでバックを見て、時間が少しあったのと小腹が空いたので、駅のドートールにてサンドを仲良く食べて空港へ向かいました。

途中、ますこさんと連絡を取りながら先に空港へ着いた私達は、お土産を購入してますこさんを待ちましたが…

少し出るのが遅れてしまったますこさん。
先にチェックインしました。
飛行機が大嫌いなますこさん。
知らない人と座るのは、心細いだろうと思い、私としょこの間の席を飛ばして席を確保して、間の席番号をメールで教えて搭乗口へ向い待っていたら、ちゃんと席が取れて無事に一緒に帰って来ることができました。

ますこさんは、ず~っと目を閉じ、しかめっ面で寝てるかと思っていましたが、ず~~っと起きていたようです。

他にも面白いお話はあるのですが…
今回は、この辺で!

いつもご愛読いただいてる皆様、今回は旅行の小話が中心でフラのお話が少なくってゴメンナサイ
でも、フラを通じてなかなか仲良くなれない世代を超えてのお付き合いも楽しめる、ホアピリ帯広。
小川先生を中心とした、とっても楽しい教室で、ブログで教室の雰囲気も伝わるかな~なんて思いながら投稿しています。

フラに興味がある方、初めてみたい方、本物のフラに出会えるチャンスや機会は貴重です。
お一人でも、初めてでも、楽しい仲間が待ってますので、見学や体験、お気軽にお問い合わせくださいね♪


BY ヴィクトリア









2008106(月)

東京ホイケ!番外編10


食事を終えて、ホテル内のコンビニにて酒とつまみを準備してお部屋での宴会は午前1時まで続きました!

何をそんなに話してたかって…
ホイケの話はソコソコに、各教室のお話や改めての自己紹介的や生い立ち、普段の出来事など、飼ってる犬の写真を見せたり、話は尽きることがなくあっという間

なかなか20代~50代の少人数の仲間で宴会をする機会はないので、セレブチーム・エコチーム共、楽しく過ごすことができました。

セレブの皆さんのお部屋はファミリールーム♪になっていてツインのお部屋二つが行き来できるお部屋

みんな準備が良くって、一日の足の疲れを入浴後にシップを貼って翌日に備えていました( ´・ω・)o

セレブチームのますこさん、ホイケ後の教室は休みがちでしたが、東京のホイケを見た後の宴会で、仲間たちの強烈な誘いもあって『やる気が出てきた!!』『来週から教室へ行く!!!』と固く決心し、毎週ちゃ~~んと来てます―+。:.゜ヽ(´∀`。)ノ゜.:。+゜―



ヴィクトリアも落ち込んでた件がありましたが、セレブの皆様の励ましと、楽しい東京での時間を過ごせたことで、俄然やる気!勇気!!元気!!!がでましたp(・ω・)q政治家みたい…


      
エコチームのしょことヴィクトリアは、1時に部屋へ戻って、しょこはちゃんとお風呂に入っていましたが、ヴィクトリアは翌日のスケジュールを打ち合わせて、もう一杯飲んで爆睡。会話の途中で寝たような~~…

次回は、東京での行動と帯広到着までのお話です。

最終回かな~ヾ(^ω^*)


BY ヴィクトリア




2008105(日)

東京ホイケ!番外編9


会場を出る際、入口で見送りをしていた小川先生と佐々木先生にも会うことができご挨拶できました。

残念なことに、食事の予約をしていたしおりんこは、8時頃に会場を後にしてしまって最後まで見ることはできなかったのですが、第2部の途中まで見ることができたので、たくさんの刺激を受け、『最後まで、見たい…(T_T)』と言いながら、泣く泣く会場を後にしました。

興奮冷めやらぬなんとも充実したステージが終わりpapayaさんとは、ここでお別れ~(^.^)/~~~

papayaさんは翌日ディズニーランドへ向かうため、あややご夫妻の道案内の元、無事に待ち合わせ駅まで行けたようです。
しかし…
あまりにも素敵なステージを見た後だった為、
興奮しすぎて、夜眠れなかったらしい……

だって当日の会場では何を話したかあまり記憶ないって…
確かに、一番興奮してました。間違いない


ヴィクトリアとしょこちゃんはここからセレブチームと合流。私たちでは泊まることのないニューオータニの宿泊です。

もちろん電車で移動のつもりでしたが…
蔦井さんと乗ったタクシーの行先はホテル直行

やはり金銭感覚が…

でも、普段は車移動ばかりの私達は一日歩いていたため足が疲れていたので、ラッキー☆でした。
蔦井さんゴメンナサイ
タクシー代4,000円近かったのに、『1,000円でいいですか?』と値切ったのは私です。
甘えすぎちゃった。


食事は歩いて、外で食べる元気のない御一行。ホテルでの軽食。

アメリカンサンドとピラフ、チキンバスケットとパスタ、シーザーサラダと飲み物をオーダー
昼食に5,000円のバイキングだったセレブ達は、あまりお腹も空いていなかったようで私としょこちゃんがそれぞれ2人前は平らげました。
もちろん私達に都合のいい感じの割り勘で。
セレブの皆さんごちそ~さまでした★
BY ヴィクトリア&しょこ


そして、セレブチームのノブちゃんは、東京在住の息子さんとお隣の席でお食事をしていました。

ここでは、ホイケが素晴らしかった話に花が咲き、そして道中の面白かったお話をして~~
教室がバラバラなので、普段交流のない仲間たちで大盛り上がり♪♪


大盛り上がりのまま、お部屋へと宴会は続きました~

画像
写真は左から2人がエコノミーチームのしょことヴィクトリアでセレブチームは中央から蔦井さん、ますこさん、せっちゃんです。
う~~隣でお食事していたのぶちゃんが居ない…


次回は、セレブチームのお部屋での宴会のお話です。
お楽しみに♪


BY ヴィクトリア







<<
>>

戻る