20081111(火)

ホアピリ帯広大宴会♪♪

ホアピリ帯広大宴会♪♪

行ってきました♪
たかはしていの北の栖(きたのすみか)

当日はカメラを忘れてしまい、広報として反省しつつ…
カメラは手配できたものの…
いろいろありまして、ちょっと投稿が遅れてしまいました。


先週の土曜日、11月8日19:00より、皆さんお忙しい中、23名のホアピリ仲間が集合しました。

23人の女性ばかりの集団って、なかなか見ないな~と思いつつ…
1枚の写真では納まらず、もう一枚!!
画像

大宴会では、東京ホイケへ行った人たちがそれぞれ感想を伝えて、東京へ行ってない方は、次回みんなで行きたいねって事でまとまった感じです。

ホイケのお話は、ブログでもお伝えしましたが、皆さんが感じたすばらしい感想を改めて聞き、東京ホイケの感動が再び~~っとってもいい宴会となりました。

新しい仲間2名も参加しての初宴会!
きっと楽しんで頂けた事と思います。

2次回のカラオケでは、普段聞くことのない何人かの歌を聞いて、楽しかったです!
カラオケに行ってまでもカイマナヒラを歌うあたりは…
どうよ・・・・・・(^^ゞ

BY VICTORIA






2008115(水)

色違いです♪


画像

ふふふ~~ヘ(^ω^ヘ)(ノ^ω^)ノ

あやゃとヴィクトリアで色違いのパウスカートを作っちゃいました☆

白のあやゃも、赤のヴィクトリアも可愛いでしょ~
.+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+:。
…もちろん、スカートが!!


なんと!ヴィクトリアの作成です←自慢♪
エラ~~イ!←自画自賛♪


今まで作ろうなんて思ったこともなくって、初めて作りましたが、初心者の私でも2時間位で出来上がっちゃいます。
これからは、かわいい生地を見つけたら、自分で作っちゃお~って思ってますo(`・ω・´)ノ|

これから青も仲間入りします☆お楽しみに!



今週末は、ホアピリ帯広の仲間達が集まって、ホイケ反省会以来の飲み会ですヾ(*´ゝд・*)ノ♪
以前の反省会には出席できなかったヴィクトリアは、とても楽しみにしております(*ノ´∀`)ノ

場所は、アパパネひとみさんのご主人が経営している北の栖(きたのすみか)外部リンク
今年の6月に移転したので、ブログを見ている参加者は、ホームページから場所の確認をしてくださいね♪

ホームページはこちらをポチッと!外部リンク

北の栖さんは、メニューも和・洋・中と豊富で、美味しくって、アルコールの種類も多くって、仲間同士での会合などにピッタリの居酒屋です。

これからの季節、忘年会など集まる機会が増えますよね!
ホームページから5%OFFのクーポンをゲットして、足を運んでみては??


BY ヴィクトリア





2008113(月)

緑西町内会秋の味覚祭にて~♪


緑西町内会秋の味覚祭にて~♪

今日は帯広市内の緑西町内会秋の味覚祭にてフラを披露してきました!!

写真を見ておわかりの通り、たくさんの炊き出しが用意され私達も秋の味覚をたっぷり満喫してきましたよ~~(」゜Д゜)」(」゜Д゜)」(」゜Д゜)」

仲間たちでほとんど残さずに美味しく頂きました♪
緑西町内会の皆様、ごちそうさまでしたヾ(゜∀゜○)

会場には130人くらいはひしめいていたので、きっと朝早くから、準備に忙しかったと思います。
お疲れ様でした~(人´ω`)


私達は、12時から11曲を踊り45分位のステージでした☆
イベントに参加する際は、5曲前後の20分前後が多い中、長~~いステージ♪
これはもう、ミニ発表会です(●´∀`)人(´∀`●)
今日は仲間たちも張り切って20名の参加★

きっと、楽しんで頂けた事と思われます♪
画像
画像
画像
画像

皆さんおいしい食事を食べながら、視線はステージに向けて、曲が終わるごとにあたたかい拍手を頂きありがとうございました。
画像
画像
画像
画像
画像

会場は、和気あいあいとした雰囲気で、お酒を飲みながらの司会にはビックリしましたが、おかげ様で私達も普段通りに緊張する事無く、いい笑顔で踊れたかと思います。
ありがとうございました゜.+:。(´∀`)゜.+:。


ご担当のシンドウ様、ネットにて検索してのお申込、ありがとうございました(*^▽^*)

次回は、イベントにて皆さんでフラを披露なんていかがでしょう??
出張講師もしてますので、よろしくお願いします!!


BY ヴィクトリア










20081029(水)

浦幌町♪おひさま広場合同子育て出前ミニ講座(フラダンス)


浦幌町♪おひさま広場合同子育て出前ミニ講座(フラダンス)

今日は浦幌町さんにおじゃましてきました!!

中央公民会館での「子育て出前ミニ講座」には
総勢13人もの方が参加して下さいました
・ヾ(●´∀`人´∀`●)・*:..。

みなさん、子どもさんがいらっしゃるんですよね!?
え、え!!若ーい☆★

なんて驚いているうちに、ぞくぞくと人が集まり、
レッスンが始まりました。

今日踊った曲は、
「ウルパラクア」
というカウボーイをテーマにした曲です。

まずは、ヴィクトリア嬢としおりんこで一度見てもらい、
さっそく小川先生のレッスン開始!
画像
画像
公民館の床が冷たく、滑るかもしれないとのことで
職員の方が「ござ」を敷いてくれました ミ★(*^-゜)v

ウルパラクア、短めの曲ですが
動きも大きいし速いので、決して簡単ではないハズ・・・

なのにみなさん、覚えるのが早くって
びっくりしちゃいました!

最後は、2組に分かれてお互いの成果を発表☆
画像
画像
会場はみなさんの熱気と笑顔がいっぱいで
あっという間に1時間が過ぎてしまいました!!

子育てで忙しいお母さん達は、なかなか自分の時間を
つくるのも大変ですよね・ヽ(´Д`)ノ

フラは、いつでも気軽に生活に取り入れられますし、
日ごろ運動不足を感じている方にこそ、おすすめです!
(育ち盛りの子どもさんがいる方もホアピリ仲間に
いますよん♪)

講座終了後、何名かの方から
曲名や私のフラ歴(笑)について話しかけて下さり、
とぉってもうれしかったです(*^▽^*)

今日、何かのご縁で出会えたみなさんに
少しでもフラの事を楽しいな、と思っていただけたなら
張り切って早起きしたかいがあったというものです!

このような機会を作っていただき、本当にありがとうございました。

また、呼んでくださいね♪



追伸:勝毎の取材が来ていましたよ★みなさん要チェックです!









20081029(水)

新しい仲間が増えました♪


昨日のレッスンは、体験のゆりちゃんが来てのレッスン♪
来月から通うこととなりましたのでご紹介です!!
画像
写真左上よりしおりんこ、ヴィクトリア 左下よりゆりちゃん、あややです。

レッスンはいつも通り、ベーシック(基本のステップ)からキッチリと始めて、そして週末に控えてるイベントの曲を中心に進みました。
振りなどを教える内容のレッスンではなかったのですが、なかなか体が動いてて、なんとなく見よう見まねで一緒に踊れていたので、これからが楽しみなゆりちゃんですヽ(。・`ω´・)ノ・*:..。o○☆*

リリコイクラスは密かに新人さんが増えていて、残念なことにヴィクトリアとは違う時間に通っているのでブログでの紹介はまだなのですが、取材に行ってきますので、楽しみに待っててね♪

そして教室の仲間たちは、3か月のフリーレッスンでお邪魔する事もあると思いますので、よろしくね♪


さ~~今日は、浦幌町での親子フラ教室★
張り切って行ってきま~すゝ(・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・)ノ

BY ヴィクトリア



<<
>>

戻る