その他(42)
2013年9月28日(土)
全国11,000㎞クリーンキャンペーン!!
その他×42

みなさんこんにちは(^O^)
今日は全国のJUで開催しているクリーンな道を全国で
11,000㎞繋ぐキャンペーンに
JU帯広青年部と指導環境委員会で
我々JU帯広事務局東側道路(帯広市西25条北2)約
3㎞道路周辺の清掃活動行いました。

この周辺では、空き缶やタバコの吸い殻など
沢山捨てられていました(-_-)
心ない人の行為、本当に残念ですし捨てたゴミの所有者に
お返ししたい気持ちでいっぱいです、、。
とは言え、このゴミを拾う行為そのものを見ていただくことでゴミを捨ててはいけないと理解して頂く啓蒙活動に
なれば幸いです(+_+)
なかには、ゴミを詰めた袋ごと捨てていて、もう全く話になりませんね(T_T)
ゴミを道路などに捨てなければこんな活動をする必要などないのにと思いながら、多くの拾ったゴミを前に
写真を一枚
我々は引き続き、この啓蒙活動を行って行きたいと思います!!
みなさん、ゴミは決められた場所に捨てるようよろしくお願いいたします!!
JU帯広 カズ
今日は全国のJUで開催しているクリーンな道を全国で
11,000㎞繋ぐキャンペーンに
JU帯広青年部と指導環境委員会で
我々JU帯広事務局東側道路(帯広市西25条北2)約
3㎞道路周辺の清掃活動行いました。

この周辺では、空き缶やタバコの吸い殻など
沢山捨てられていました(-_-)

お返ししたい気持ちでいっぱいです、、。
とは言え、このゴミを拾う行為そのものを見ていただくことでゴミを捨ててはいけないと理解して頂く啓蒙活動に
なれば幸いです(+_+)


写真を一枚
我々は引き続き、この啓蒙活動を行って行きたいと思います!!
みなさん、ゴミは決められた場所に捨てるようよろしくお願いいたします!!
JU帯広 カズ
2013年9月15日(日)
青年部研修旅行
その他×42

みなさんこんにちは(^O^)
9月12日~13日青年部研修旅行に行ってまいりました♪
場所は函館!
函館市内にある工場見学とJU函館青年部さんとの交流を目的に13名でY副部会長の所有するマイクロバスで向かいましたぁ~
朝5時に事務局集合(+o+)
午前中には函館に到着したかったのと、高速割引時間が6時までなので、それまでにゲート通過したかったので、、、
朝早くても眠い顔をしているメンバーはいません(笑)
元気です~
高速道路道東道でほぼ全てノンストップで函館に♪
高速道路、改めて便利ですね!!
11時位には函館市内に到着~
到着までほぼ寝ていたメンバー(笑)もいましたよん
仕事が忙しく寝ていなかったらしい♪
まずは、五稜郭タワーに(*^。^*)
僕、初めて来ましたけど、タワーから見る五稜郭。
素敵でしたね~
タワーの中には箱館五稜郭建設の歴史パネルやジオラマなど
ありまして勉強になりましたぁ~
タワーを出たら丁度お昼ごはんの時間、今回の研修旅行を企画・運営していただいたI理事キモイリラーメン屋
「あじさい」でランチ!!
観光客を中心に20人位待ちの人気で僕もしょうゆ、塩か
最後の最後まで悩みましたが、店員さんのおすすめ塩を
頂きました~
正直スープも熱くて美味しかったですね。
あっさりして非常に食べやすかったです♪
他のメンバーはI理事に様々な意見を言っていましたが(笑)
そのあとは、道南食品さん工場見学~
ここは明治さんのキャラメルを作っている工場です。
工場業務係の小野さんより、キャラメルの説明を頂きました♪ありがとうございます♪
工場ラインでの記念撮影!!
そのあとに、竹田食品さん工場見学と西波止場煉瓦倉庫に
訪問。竹田食品さんでは塩辛や松前漬など道内外に販売してる製造工場を詳しく説明頂き、おみやげに日本ハムファイターズ塩辛を頂きましたぁ~
ありがとうございます!!
夜はJU函館と青森が合同で開催する「青函合同AA+青年部AA」の前夜祭に出席させて頂き、JU函館青年部福士部会長をはじめとする青年部の皆様と交流をさせて頂きました。
この会の締めを依頼されたのですが、すでにジャパン(日本酒)を飲みすぎ、挨拶にならない(笑)
いつも以上にショボかった(T_T)
そして、二次会会場では終始爆睡orz…

朝は7時に朝市で海鮮どんぶりやイカソーメンを食べ
JU函館オークション会場へ視察とオークションに参加してきましたぁ♪
一泊二日の強行ツアー!!
楽しく無事に終わることが出来ました~
JU函館の皆様、
企画・運営を頂いたI理事、バスの運転をして頂いた
役員の皆様。
本当にありがとう~お疲れ様でした♪
JU帯広 カズ
9月12日~13日青年部研修旅行に行ってまいりました♪
場所は函館!

朝5時に事務局集合(+o+)
午前中には函館に到着したかったのと、高速割引時間が6時までなので、それまでにゲート通過したかったので、、、

元気です~
高速道路道東道でほぼ全てノンストップで函館に♪
高速道路、改めて便利ですね!!
11時位には函館市内に到着~

仕事が忙しく寝ていなかったらしい♪


素敵でしたね~
タワーの中には箱館五稜郭建設の歴史パネルやジオラマなど
ありまして勉強になりましたぁ~
タワーを出たら丁度お昼ごはんの時間、今回の研修旅行を企画・運営していただいたI理事キモイリラーメン屋
「あじさい」でランチ!!

最後の最後まで悩みましたが、店員さんのおすすめ塩を
頂きました~
正直スープも熱くて美味しかったですね。
あっさりして非常に食べやすかったです♪
他のメンバーはI理事に様々な意見を言っていましたが(笑)
そのあとは、道南食品さん工場見学~
ここは明治さんのキャラメルを作っている工場です。



訪問。竹田食品さんでは塩辛や松前漬など道内外に販売してる製造工場を詳しく説明頂き、おみやげに日本ハムファイターズ塩辛を頂きましたぁ~
ありがとうございます!!


いつも以上にショボかった(T_T)
そして、二次会会場では終始爆睡orz…


JU函館オークション会場へ視察とオークションに参加してきましたぁ♪
一泊二日の強行ツアー!!
楽しく無事に終わることが出来ました~
JU函館の皆様、
企画・運営を頂いたI理事、バスの運転をして頂いた
役員の皆様。
本当にありがとう~お疲れ様でした♪
JU帯広 カズ
2013年8月30日(金)
JU九州青年部ソフトボール大会♪
その他×42

みなさん、こんにちは♪
8月24日、九州は宮崎で第29回JU九州青年部ソフトボール大会が開催されました。
帯広からは僕とO副部会長の2名、北海道全体で15名でこの大会に臨みました(^_^.)
29年の歴史ある九州でのこの大会に昨年から北海道として参加するようになったのは実は今回で2回目。
参加するきっかけは
最北と最南であるこの地域で抱える悩み等を事業や懇親を通じて共有出来ないかと昨年から北海道が訪問するようになったそうです。
8月下旬、ここ宮崎の最高気温は36℃~
やばいです。
ソフトボールをする会場に行く前にホテル下の喫煙場で
既に気温は30℃以上、みんな暑そう~
8時30分に開会式がスタート
今回は北海道と九州8チーム、中四国の合わせて10チーム
いよいよ、試合開始です。
第一試合 宮崎vs北海道 2-17で北海道勝利!!
僕はベンチで応援です(*^。^*)
続いて北海道2試合目、佐賀と対戦!!9-14でまたまた北海道勝利!!
これで4位入賞確定!
準決勝は昨年3位チーム大分、昨年3位4位決定戦で負けて惜しくも北海道チーム4位でした。
今年は、、、、
最終回に満塁ホームランを打たれ、13-15x
負けてしまいました、、、。本当に惜しかった。
そして今年の3位4位決定戦、対長崎と試合で
見事、帯広O副部会長がサヨナラヒットを放ち、見事逆転勝利で3位に入賞しました~



ソフトボール終了後は大懇親会
九州そして参加した北海道メンバーと交流を図ることができて有意義な一日になりました。
来年は福岡で開催する予定です。
来年は真紅の優勝旗を北海道に持ち帰り、再来年は札幌ドームで開催出来るよう頑張ります♪
JU帯広 カズ
8月24日、九州は宮崎で第29回JU九州青年部ソフトボール大会が開催されました。
帯広からは僕とO副部会長の2名、北海道全体で15名でこの大会に臨みました(^_^.)
29年の歴史ある九州でのこの大会に昨年から北海道として参加するようになったのは実は今回で2回目。
参加するきっかけは
最北と最南であるこの地域で抱える悩み等を事業や懇親を通じて共有出来ないかと昨年から北海道が訪問するようになったそうです。
8月下旬、ここ宮崎の最高気温は36℃~
やばいです。

既に気温は30℃以上、みんな暑そう~



第一試合 宮崎vs北海道 2-17で北海道勝利!!
僕はベンチで応援です(*^。^*)
続いて北海道2試合目、佐賀と対戦!!9-14でまたまた北海道勝利!!
これで4位入賞確定!
準決勝は昨年3位チーム大分、昨年3位4位決定戦で負けて惜しくも北海道チーム4位でした。
今年は、、、、
最終回に満塁ホームランを打たれ、13-15x
負けてしまいました、、、。本当に惜しかった。
そして今年の3位4位決定戦、対長崎と試合で
見事、帯広O副部会長がサヨナラヒットを放ち、見事逆転勝利で3位に入賞しました~




九州そして参加した北海道メンバーと交流を図ることができて有意義な一日になりました。
来年は福岡で開催する予定です。

JU帯広 カズ
2013年8月30日(金)
またまたミャンマーへ・・・
その他×42

みなさん、こんにちは(*^_^*)
朝そして夕方の十勝おびひろは非常に過しやすく
風はもうすっかり秋ですね~
僕は寒いより暑いほうが好きなので、某新聞社主催の
花火大会が終わるとせつない気持ちになります(+_+)
そんな夏が終わる8月19日からJU帯広青年部のO副部会長と「ミャンマー」に出張してきましたぁ~
目的は前回と一緒なのですが、現地で法人を立ち上げ、ミャンマーの方と一緒に仕事をしてミャンマーの為になるような事が出来たらと、、、
僕たちの業態は自動車販売整備など、ここミャンマーでは
多くの日本車がミャンマー大都市ヤンゴンで使用され販売も多くは日本車が殆どです。
初めてここヤンゴンに視察に来たのは本年1月、
1月に来た時も日本車やこちらで販売されている中古自動車の価格に驚かされました。 それから半年ほど経過したヤンゴン。
信号機が増え、ヤンゴン市内を走る日本車も以前よりも高年式が多くなりました(-_-)
ミャンマーまでは羽田→バンコク→ヤンゴン経由です。
ここは羽田国際線出発ゲート
今回も通訳はウーさん!!今回もよろしくお願いいたします!!
羽田→バンコクの機内食は僕が爆睡のため頂くことが
出来ず(悲)バンコク→ヤンゴンの機内食~
まぁまぁ~(笑)
ここは、屋外カフェと洗車場が併設。洗車(外装と下回り)やオイル交換作業の時間をカフェでおしゃべりをしながら待つ(笑)
この感じすごくいいんです。

ここでオイル交換をします。

日本の方が経営している自動車部品販売店です。
簡易整備もこのマンション1階部分で行っており
非常に忙しそうでした、、、。田中社長さんともお話が出来て、ここでの法人立上げについてアドバイスも頂きました。
滞在日数でいうと2日半、非常に短い滞在ではありましたが
視察も含め実りのある訪問になりました~
いつの日かこのブログで事業報告が出来るようこれからもがんばります。
どうぞよろしくお願いいたします!!
JU帯広カズ
朝そして夕方の十勝おびひろは非常に過しやすく
風はもうすっかり秋ですね~
僕は寒いより暑いほうが好きなので、某新聞社主催の
花火大会が終わるとせつない気持ちになります(+_+)
そんな夏が終わる8月19日からJU帯広青年部のO副部会長と「ミャンマー」に出張してきましたぁ~
目的は前回と一緒なのですが、現地で法人を立ち上げ、ミャンマーの方と一緒に仕事をしてミャンマーの為になるような事が出来たらと、、、
僕たちの業態は自動車販売整備など、ここミャンマーでは
多くの日本車がミャンマー大都市ヤンゴンで使用され販売も多くは日本車が殆どです。
初めてここヤンゴンに視察に来たのは本年1月、
1月に来た時も日本車やこちらで販売されている中古自動車の価格に驚かされました。 それから半年ほど経過したヤンゴン。
信号機が増え、ヤンゴン市内を走る日本車も以前よりも高年式が多くなりました(-_-)

ここは羽田国際線出発ゲート


出来ず(悲)バンコク→ヤンゴンの機内食~
まぁまぁ~(笑)






簡易整備もこのマンション1階部分で行っており
非常に忙しそうでした、、、。田中社長さんともお話が出来て、ここでの法人立上げについてアドバイスも頂きました。
滞在日数でいうと2日半、非常に短い滞在ではありましたが
視察も含め実りのある訪問になりました~
いつの日かこのブログで事業報告が出来るようこれからもがんばります。
どうぞよろしくお願いいたします!!
JU帯広カズ
2013年8月9日(金)
JU帯広青年部役員会
その他×42

みなさんこんちは(^O^)
今日は雨でしたが、昨日は蒸し暑かったですね~
そんな蒸し暑い昨日、JU帯広青年部役員会を開催させて頂きました(>_<)会場も暑い、議案も熱い~

今回の議題の目玉は9月28(土)~29日(日)に、ここJU会場で開催されます秋のJU中古車フェアに関する件でございます。
JU会員が自信を持ってオススメする450台を一挙展示
お求めやすい価格帯のものから高級自動車をみなさまに安心してご購入して頂くためにさまざまな企画で開催させて頂く為に役員みんなで議論をして内容等を決定させて頂きました~
みなさん、きっといいおクルマが見つかりますので
是非、お越しください♪
この企画の発信に関しては、また開催までちょくちょく
ブログ等でアップ致しますので
是非そちらのほうもみて下さいね~♪
それにしても昨日はここの会場での会議、暑かった((+_+))
僕も早く終了させようと努力はしたものの
きっちり2時間orz…
役員のみんな!さーせん
JU帯広 カズ
今日は雨でしたが、昨日は蒸し暑かったですね~
そんな蒸し暑い昨日、JU帯広青年部役員会を開催させて頂きました(>_<)会場も暑い、議案も熱い~

今回の議題の目玉は9月28(土)~29日(日)に、ここJU会場で開催されます秋のJU中古車フェアに関する件でございます。

お求めやすい価格帯のものから高級自動車をみなさまに安心してご購入して頂くためにさまざまな企画で開催させて頂く為に役員みんなで議論をして内容等を決定させて頂きました~
みなさん、きっといいおクルマが見つかりますので
是非、お越しください♪
この企画の発信に関しては、また開催までちょくちょく
ブログ等でアップ致しますので
是非そちらのほうもみて下さいね~♪

僕も早く終了させようと努力はしたものの
きっちり2時間orz…
役員のみんな!さーせん
JU帯広 カズ