新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
師範の雑記
雑記(1733)
2022
年
4
月
23
日
(土)
さらにつづき…
雑記
×
1733
足上げ背筋。
そして倒立。
ブリッジを1分半。
ボディー打ち。
水月(肋骨の無いところ)に
当てるようにします。
ローキックも当てます。
カニ走り。
腰を落として横にすり足で
素早く移動します。
30秒間の5セット。
組手を行います。
先輩が後輩に圧をかける
組手の感覚を教えます。
勝つためには勇気を持って
前に出なければなりません。
少々きつい組手のあとは
技中心の稽古です。
数をこなす事でスタミナも
ついていきます。
大智くんはたくさん食べて
身体を大きくする事です。
ミット稽古です。
この記事のURL
|
2022-04-23 11:52:28
2022
年
4
月
23
日
(土)
つづき…
雑記
×
1733
背筋運動を60〜80回を
2セット。
移動稽古を行います。
前屈立ちの移動稽古を一通り
やったあと、
組手立ちの移動
稽古です。
平安そのⅡ。
平安そのⅢ。
最破は上級者の型になるので
先輩の動きをなぞりながら。
補強稽古は馬跳びからです。
小さい子の時は低くなって
あげます。
手押し車です。
ウサギ跳び、アヒル歩き、蜘蛛歩き
などをまとめて行います。
腹筋運動。
先輩は負荷をかけます。
上体反らしの背筋運動。
ひねりを加えます。
足上げ腹筋。
この記事のURL
|
2022-04-23 02:07:50
2022
年
4
月
23
日
(土)
4月22日 金曜日
雑記
×
1733
縄跳び5分間。
5分間でリズム良く跳べば
600〜700回跳べます。
芽衣先輩に基本稽古の号令を
かけてもらいます。
ヒンズースクワットを
入れます。
一本ずつしっかりと
打ち込みます。
謙太先輩が指導して
廻ります。
腹筋運動を30回。
蹴りです。
指立て伏せを行います。
バービーを入れます。
後ろ蹴り。
前に踏み込みます。
(手を添えて)足を高く上げます。
1人10本ずつ腹筋運動を
連続して行います。
拳立ての姿勢からの突き。
この記事のURL
|
2022-04-23 02:05:56
2022
年
4
月
21
日
(木)
つづき…
雑記
×
1733
持ちてが本数を指定。
補強の腹筋運動。
ボディーパンチを出すように
前蹴りを連打します。
ジャンピングスクワット。
ビッグミットで息を上げます。
持ちてが声をかけて
動かします。
40秒のラッシュ。
組手で仕上げます。
小さい人は左右の動きを
重視します。
先輩がアドバイスしながら
続けます。
ライバル同士は激しく
打ち合います。
終了後も自主練習です。
この記事のURL
|
2022-04-21 10:42:25
2022
年
4
月
21
日
(木)
4月20日 水曜日
雑記
×
1733
柔軟体操で足首を回す運動は
とても大事です。
足首の捻挫は治りづらく
やっかいです。
予防するのが一番です。
堀田指導員の号令で
進めます。
先輩たちはしっかり腰を落として
見本になるようにします。
長瀬先輩が、優しく
厳しく指導します。
移動稽古。
後屈立ちの内受け逆突き。
5本蹴り。
先輩たちが付いて教えます。
組手立ちの移動稽古。
型、平安そのⅡ。
突きの型。
ヤンツー。
平安そのⅢ。
ミット稽古です。
この記事のURL
|
2022-04-21 01:03:07
<<
1/347
5/347
10/347
15/347
20/347
25/347
30/347
35/347
40/347
45/347
50/347
55/347
60/347
65/347
70/347
75/347
80/347
85/347
90/347
95/347
100/347
105/347
110/347
115/347
120/347
125/347
130/347
135/347
140/347
145/347
150/347
155/347
160/347
165/347
170/347
175/347
180/347
185/347
190/347
195/347
200/347
205/347
210/347
215/347
220/347
225/347
230/347
235/347
240/347
245/347
250/347
255/347
260/347
265/347
270/347
275/347
280/347
285/347
290/347
295/347
300/347
305/347
310/347
315/347
320/347
325/347
330/347
335/347
340/347
345/347
347/347
>>
ABOUT
極真空手帯広道場
ご訪問ありがとうございます。帯広本部道場のHPにて公開しておりました”師範の雑記”をこちらに移転することになりました。過去記事は上部のサイドメニューからご覧ください。
http://www.kyokushin-hokkaido.com
性別
♂
年齢
50代
エリア
十勝
属性
事業者
ブログカテゴリ
雑記
×
1733
カウンター
2012-04-16から
375,426
hit
今日:
0
昨日:
15
戻る