新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
師範の雑記
雑記(1733)
2022
年
4
月
28
日
(木)
4月27日 水曜日
雑記
×
1733
今年は桜が咲くのが早い
ですね。
そして風が強いです。
準備体操です。
堀田指導員が号令をかけます。
細かいところも指導します。
先輩が背中で引っ張ります。
長瀬先輩も丁寧に指導します。
騎馬立ちの正拳突き。
ワン・ツーからの回し蹴り。
移動稽古と型の稽古。
休憩無しで動きます。
補強稽古。腹筋運動。
背筋運動。
ボディー打ち。
交互にふとももにローキック。
ブリッジを1分半。
この記事のURL
|
2022-04-28 00:14:23
2022
年
4
月
25
日
(月)
つづき…
雑記
×
1733
パンチの引き手も速く
なってきました。
シャドウは、受けとコンビネーションを
主体に。
智樹君は、足が使えないので
パンチを打ち込みます。
身体が小さいと蹴りに頼って
しまいがちですが、パンチも
しっかり打てるようにします。
組手の稽古です。
全体でまわします。
ライバル同士の打ち合い。
高校生の2人は連続の組手。
小学生3人は、ダンベルを持っての
シャドウです。
残り15〜20分間、型の稽古
にしました。
この記事のURL
|
2022-04-25 14:32:40
2022
年
4
月
25
日
(月)
4月24日 日曜日
雑記
×
1733
道場の前にちょっとした
野菜畑を作りました。
買って来た苗を植えて
みました。
謙太先輩の指導で準備体操。
外仕事の分、稽古時間は
減りましたが
休憩時間を短くし、密度を
濃くしました。
振り打ちは本数を増やします。
前蹴上げ、内廻し蹴り、外回し蹴り
を連続します。
蹴りは目の高さを通すように
します。
拳立ての姿勢からの突き。
このように体軸をしっかり
伸ばすようにします。
補強稽古の拳立て伏せ。
上体起こしの腹筋運動。
ヒンズースクワット。
上体を起こさないといけません。
上体反らしの背筋運動。
智樹君も頑張ります。
サンドバッグの打ち込みです。
この記事のURL
|
2022-04-25 02:18:14
2022
年
4
月
23
日
(土)
4月23日 土曜日
雑記
×
1733
縄跳びからスタートです。
まるくなって基本稽古から。
突き、蹴りを100 本ずつ。
移動しながらのシャドウトレーニング。
送り足と踏み足を使い分けます。
腰を落としてパンチを打てる
ようにする事がが大事です。
回数をこなす事でしっかりした
形を身につけます。
サンドバッグとミット。
全身を使ってパンチを
打つ事で蹴りも出るように
します。
組手は全体でまわしていきます。
軽量の選手は左右の動きを
重視します。
組手の稽古は約30分行いました。
終了までの30分間は型の稽古を
行いました。
この記事のURL
|
2022-04-23 22:58:04
2022
年
4
月
23
日
(土)
さらにつづき…のつづき
雑記
×
1733
胸へのパンチをメインに
打ち込みます。
パンチは腰を落として
下半身の力を使います。
下段、中段、上段に蹴り分けます。
先輩も指導して廻ります。
最後はビッグミットで息を
あげます。
大会までもう少し。
頑張りましょう。
石塚先輩の指導で整理体操。
身体のケアのためにも
整理体操は大切です。
この記事のURL
|
2022-04-23 12:31:34
<<
1/347
5/347
10/347
15/347
20/347
25/347
30/347
35/347
40/347
45/347
50/347
55/347
60/347
65/347
70/347
75/347
80/347
85/347
90/347
95/347
100/347
105/347
109/347
110/347
115/347
120/347
125/347
130/347
135/347
140/347
145/347
150/347
155/347
160/347
165/347
170/347
175/347
180/347
185/347
190/347
195/347
200/347
205/347
210/347
215/347
220/347
225/347
230/347
235/347
240/347
245/347
250/347
255/347
260/347
265/347
270/347
275/347
280/347
285/347
290/347
295/347
300/347
305/347
310/347
315/347
320/347
325/347
330/347
335/347
340/347
345/347
347/347
>>
ABOUT
極真空手帯広道場
ご訪問ありがとうございます。帯広本部道場のHPにて公開しておりました”師範の雑記”をこちらに移転することになりました。過去記事は上部のサイドメニューからご覧ください。
http://www.kyokushin-hokkaido.com
性別
♂
年齢
50代
エリア
十勝
属性
事業者
ブログカテゴリ
雑記
×
1733
カウンター
2012-04-16から
375,426
hit
今日:
0
昨日:
15
戻る