雑記(1733)
2020年6月18日(木)
6月17日水曜日
雑記×1733
普段の道場稽古に戻ってきました。

堀田さんに指導してもらいます。

コロナ休暇で戻ってしまった分が
少しずつ回復してきました。

補強稽古。
こうき君、オレンジ帯ですが他の
子供達の手本になるような
頑張りです。

腹筋の稽古。

小笠原零ちゃん、小学4年生
入会です。

ミット稽古を行います。
2時間、基本、補強、ミット稽古を
集中して行いました。
稽古は黒帯になっても地味な
ものです。
少し大会等で活躍するように
なると自分の好きな稽古しか
しなくなり、自分の都合を道場に
要求しがちです。
道場生全体がレベルアップし
その中で自分も多くを学び
とって行くという姿勢が
大事だと思います。
道場は社会性、人間関係を
勉強していく場でもあると
思います。

堀田さんに指導してもらいます。

コロナ休暇で戻ってしまった分が
少しずつ回復してきました。

補強稽古。
こうき君、オレンジ帯ですが他の
子供達の手本になるような
頑張りです。

腹筋の稽古。

小笠原零ちゃん、小学4年生
入会です。

ミット稽古を行います。
2時間、基本、補強、ミット稽古を
集中して行いました。
稽古は黒帯になっても地味な
ものです。
少し大会等で活躍するように
なると自分の好きな稽古しか
しなくなり、自分の都合を道場に
要求しがちです。
道場生全体がレベルアップし
その中で自分も多くを学び
とって行くという姿勢が
大事だと思います。
道場は社会性、人間関係を
勉強していく場でもあると
思います。
この記事のURL|2020-06-18 16:26:56
2020年6月13日(土)
6月12日金曜日
2020年6月4日(木)
6月3日水曜日
2020年5月16日(土)
5月15日金曜日
雑記×1733

2月の末から自粛状態なので
いささか疲れが出てきました。
皆さんは如何お過ごしでしょうか?
政府や道の方針に従い、3ヶ月程
引きこもり状態です。
週に一度か二度は買い物等の用事
のついでに道場で自主練をして
います。
自分の場合絵画の制作等の仕事が
ありますので、時間を持て余す事は
まずありませんがこれだけ長く
稽古指導も無しに引きこもると
さすがにちょっときついです。
時間はあるので稽古はできて
いますが、3日〜4日も誰とも
口をきかないと話しの仕方も
忘れてきます。
いつもは自宅のボロい物置で
稽古していますが、道場は広いし
器具も揃っているので効率的に
稽古する事が出来ます。
道場の皆んなと稽古出来るのは
有り難い事なんだと改めて
思います。
もうすぐ稽古も再開出来ると
思うので、自宅での自主練や
勉強に根性を入れて頑張り
ましょう。
この記事のURL|2020-05-16 03:42:02
2020年5月4日(月)
5月4日
雑記×1733

皆様、如何お過ごしでしょうか。
とりあえずコロナお見舞い申し上げます。
ニュースを見ていても一向に状況が
良くなりそうもありません。
帯広道場も5月いっぱい稽古を
休む事にしました。
自分は自宅に粗末な物置兼の
稽古場所がありますので、自主練
は何とか出来ますし帯広道場も
使う事は出来ます。
道場生の皆さんも自宅や近くの
空き地等で練習されている
と思います。
不特定多数の人混みに行かない事、
公衆トイレも極力使わない事、買い物
した品物も除菌し身体はもちろん
衣服も除菌する等の対策を徹底
していれば活動はそれなりに
行うべきかと思います。
あまり引きこもりになり過ぎると
経済活動も落ち込み、さまざまな
障害が出て来てしまい、コロナで
やられる前に自殺者も出てしまい
かねません。
万全の対策をし、なおかつ生きる
ための活動もしていく事は可能
だと思います。
暖かくなりこぶしの花や桜も咲いて
います。
連休中もあまり外出せずに工夫しながら
楽しく過ごしたいものです。
この記事のURL|2020-05-04 04:38:02