雑記(1733)
2020年4月23日(木)
4月22日水曜日
雑記×1733
道場生の皆様、如何お過ごし
でしょうか。
少なくとも5月の連休明けまでは
休みが続くと思います。
学校にも行けず、道場稽古もできず
遊びにも行けないとなるとストレスが
やたらとたまるのではないでしょうか。
武漢肺炎ウィルスについては長期化する
事が予想されます。
あまり悲観的、神経質になるのは良く
ありません。
出来る対策をしっかりと行い、情報に
耳を傾け、楽観的に行動するのが
いいと思います。
家でじっとしていると身体もなまって
しまうので腕立て伏せやスクワット
腹筋などは行うようにするといいです。
外に出られれば型やシャドウくらいは
出来るでしょうが、雨が降ると無理
ですね。
家の人の邪魔にならないように
しなければなりません。
それに一人でそれなりの運動を
毎日行うのはなかなか厳しいです。
そこでひと工夫です。
例えば壁に表を作って貼り、毎日の
補強稽古の回数等を記録していく
のです。
またノートに記録をつけていくのも
役に立ちますし、音楽をききながらも
いいと思います。
各自それぞれ工夫してやっていく
いい機会かも知れません。
人が成長するには自主性が不可欠です。
道場生の皆さんも後輩たちに指導し、中には
空手の先生になっていく人もいる
かと思います。
その時に稽古の記録が役に立ちます。
いろいろ工夫しながら頑張ってください。
コロナがおさまればまた大会もあります。
その時に自主練の成果も出てくると
思います。
でしょうか。
少なくとも5月の連休明けまでは
休みが続くと思います。
学校にも行けず、道場稽古もできず
遊びにも行けないとなるとストレスが
やたらとたまるのではないでしょうか。
武漢肺炎ウィルスについては長期化する
事が予想されます。
あまり悲観的、神経質になるのは良く
ありません。
出来る対策をしっかりと行い、情報に
耳を傾け、楽観的に行動するのが
いいと思います。
家でじっとしていると身体もなまって
しまうので腕立て伏せやスクワット
腹筋などは行うようにするといいです。
外に出られれば型やシャドウくらいは
出来るでしょうが、雨が降ると無理
ですね。
家の人の邪魔にならないように
しなければなりません。
それに一人でそれなりの運動を
毎日行うのはなかなか厳しいです。
そこでひと工夫です。
例えば壁に表を作って貼り、毎日の
補強稽古の回数等を記録していく
のです。
またノートに記録をつけていくのも
役に立ちますし、音楽をききながらも
いいと思います。
各自それぞれ工夫してやっていく
いい機会かも知れません。
人が成長するには自主性が不可欠です。
道場生の皆さんも後輩たちに指導し、中には
空手の先生になっていく人もいる
かと思います。
その時に稽古の記録が役に立ちます。
いろいろ工夫しながら頑張ってください。
コロナがおさまればまた大会もあります。
その時に自主練の成果も出てくると
思います。
この記事のURL|2020-04-23 00:18:49
2020年4月16日(木)
4月15日 水曜日
2020年4月11日(土)
4月10日 金曜日
雑記×1733

最初は2人だけだったので型を
行いました。
セイパイ(十八)は難しい型です。
軸足の力、バランス感覚を磨かねばなりません。

突きの型。

下半身からしっかりためを作って
身体全体で突きます。

型は一度しかやらないという
緊張感で行う事が大事です。

補強稽古を少しやってから
基本稽古を抜粋して行い、また補強
稽古に移りました。

組手稽古。

苦手な技を中心に行いました。

相手が誰であれ、工夫次第では
無限のバリエーションで行う事が
出来ます。

つかまって行うと、のびのびと大きく
蹴る事が出来ます。

段階を作り一段ずつ上がって行く
ようにすると結果的に早く目標に
到達出来ます。
実戦で使えるわざわざが本当の技です。
この記事のURL|2020-04-11 17:27:44
2020年4月9日(木)
4月9日☃
雑記×1733
今日は雪が降りました。
4月に入っての雪景色です。
武漢ウィルスがまだまだ収まり
そうにありません。
去年の暮れにすでに判っていたの
ですから、1月に入ってすぐに
政府が対策を講じていればと
思います。
私もネットなどの情報で予想し、
対策も素人ながら考えてきました。
オリンピックなど出来る訳が
ないのにと対応のいい加減さに
イライラしていたのですが、
今更仕方ありません。
世界的には武漢ウィルスに対して
戦争状態であるとの認識です。
もっと最前線で戦う医師や関係者
の方々に支援しわたし達も最善の努力を
するべきだと思います。
専門家の中には、感染者数、死者数が
インフルエンザに比較し、一桁少ない
ので大して気にする必要は無いとの
言っている人もいますが楽観視や
諦めはいけないと思います。
外出ができず、ストレスが溜まり
家庭内暴力やいざこざが発生している
と聞きますが、こういう時こそ培った
武道精神、忍耐力で乗り切って
いくべきです。
道場生の皆さんも、こういった有事の
ためにも空手の修業を積んできたの
ですから、逆鏡をプラスに変えるくらいの
気持ちで頑張ってください。
困難な状況を乗り切った後には
きっと以前より良い事も
待っていると思います。
4月に入っての雪景色です。
武漢ウィルスがまだまだ収まり
そうにありません。
去年の暮れにすでに判っていたの
ですから、1月に入ってすぐに
政府が対策を講じていればと
思います。
私もネットなどの情報で予想し、
対策も素人ながら考えてきました。
オリンピックなど出来る訳が
ないのにと対応のいい加減さに
イライラしていたのですが、
今更仕方ありません。
世界的には武漢ウィルスに対して
戦争状態であるとの認識です。
もっと最前線で戦う医師や関係者
の方々に支援しわたし達も最善の努力を
するべきだと思います。
専門家の中には、感染者数、死者数が
インフルエンザに比較し、一桁少ない
ので大して気にする必要は無いとの
言っている人もいますが楽観視や
諦めはいけないと思います。
外出ができず、ストレスが溜まり
家庭内暴力やいざこざが発生している
と聞きますが、こういう時こそ培った
武道精神、忍耐力で乗り切って
いくべきです。
道場生の皆さんも、こういった有事の
ためにも空手の修業を積んできたの
ですから、逆鏡をプラスに変えるくらいの
気持ちで頑張ってください。
困難な状況を乗り切った後には
きっと以前より良い事も
待っていると思います。
この記事のURL|2020-04-09 21:07:46