20171228(木)

12月27日 水曜日

雑記×1733

 
画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

冷え込みが厳しくなってきました。

いつも来ている悠志君が風邪で休みですが、おおむねみんな

元気です。

稽古後、壮年部の数人と道場の裏に溜まった雪を一部取り除き

ました。放置すると窓が割れてしまいかねません。

手伝って頂き助かりました。

 今日はほぼ一日中自分の事に専念できました。


この記事のURL2017-12-28 01:55:52

20171225(月)

12月25日 月曜日

雑記×1733

 
画像

心配した千歳への便が無事着いて一安心したら、帯広行きの

列車が悪天候のためストップしてしまいました。

画像

次の列車を待ちますが動かなければ南千歳駅で夜明かし

かも知れません。

今時期の大会は勘弁して欲しいです。

画像

画像

3時間以上遅れて釧路行きの列車に乗る事ができました。

強風のためにノロノロ運転で更に遅くなりました。

新得駅に着いてびっくりです。

猛吹雪で視界がぼやけています。

9時過ぎに家にたどり着きました。やれやれです。


この記事のURL2017-12-25 17:15:18

20171225(月)

12月24日 日曜日 第5回全日本ジュニアチャンピオンシップ・・・・・

雑記×1733

 
画像

 高橋道場からは合わせて17名の選手が出場しました。

画像

今大会も参加選手が多く千人規模の大会になりました。

画像

自分も審判の仕事がありましたが、試合数も多くうちの生徒達の

試合を半分も見る事ができませんでした。

毎年の事ながら非常にレベルが高く、小学生低学年の子供でも

大人顔負けの技術を持っていたりします。

画像

審判をしていても差が無く、どちらかに上げる事が不可能と

思われる試合もたくさんありました。

みんな良く頑張りましたが、入賞者は二人でした。

画像

日本一になる事はほぼ世界一になる事なのでとても難しいです。

今回挑戦した人達もまた一年間懸命に努力し、来年こそは

日本一のタイトルを手にして欲しいと思います。


この記事のURL2017-12-25 01:48:13

20171224(日)

12月23日 土曜日 名古屋

雑記×1733

 
画像

 JR、千歳空港の混雑状況は半端じゃなかったです。

画像

飛行機は原先生と一緒でした。食事の後ラーメンでしめます。

画像

いつもの顔ぶれです。楽しい時間です。


この記事のURL2017-12-24 02:04:18

20171223(土)

12月22日金曜日

雑記×1733

 
画像

 ジョナサン絵画教室の忘年会でした。

画像

食事会の後、水彩画を描きます。今年も一年間ありがとう

ございました。

来年もまた変わらぬ活動が出来たらいいと思います。

画像

6時から空手の稽古なのになかなかあつまりません。

画像

いつもと少し予定を変更して小さいミットを使って蹴りの

稽古を主体に行いました。

画像

冬至かクリスマスか分かりませんが今日は少なかったです。

自分も明日出かけるのできつめの稽古は控える事に

しました。

名古屋で行なわれるジュニアチャンピオンシップはうちの

道場から何人も出場するので、試合前のアップなど皆で

協力して力を発揮して欲しいと思います。


この記事のURL2017-12-23 00:43:35

<<
>>




 ABOUT
極真空手帯広道場
ご訪問ありがとうございます。帯広本部道場のHPにて公開しておりました”師範の雑記”をこちらに移転することになりました。過去記事は上部のサイドメニューからご覧ください。

性別
年齢50代
エリア十勝
属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2012-04-16から
379,248hit
今日:131
昨日:93


戻る