201352(木)

盛況 子猫のお見合い会 結果発表

猫話×153

盛況 子猫のお見合い会 結果発表

こんにちは


4月30日、5月1日は

子猫のお見合い会がありました。


残念なことに両日小雨模様で
ドライブがてらと言う気分には程遠い感じでしたが

たくさんの方においで頂くこととなりました。

本当にありがとうございました。


帯広郊外と言うこともあり
観光スポット風の場所で待ち合わせ。

その後、預かりさんのお家に…。





画像


子猫たちもたくさんの来訪者の皆さんに

甘えたりはしゃいだり…。



お配りしたポスターの写真を見ながら
この子は誰?あの子がこのNoの子?

と大賑わいで子猫牧場を皆さんで満喫。


お客さん大好きの預かりさん宅の猫たちも
お行儀よくお客様を接待。


「おとなしくて懐っこくてカワイイわねー」

「トイレがこんな場所にあっても臭わないのねー!」


などなど、


猫との生活のイメージアップ(?)にも若干お役立ち。


子猫お持ち帰り用のキャリーを
乱入点検するまでのサービスっぷり。

(だが、貰われるのは君等じゃないんだよ・苦笑)

集合からワクチン待ちのお時間までの
段取りなど多少どたばたの感もあり

お時間など取らせてしまった段取りの悪さはありましたが
寛容な皆様に許していただきまして・・・








な。






なんと。












8匹の内定を頂きました!

ありがとうございました!

現在7匹がトライアル中です。








先住猫ちゃんのいるご家庭はもちろん
以前おられましたが現在は猫さんがいないご家庭
まったく猫を飼うのは初めてのご家庭など



色々な方にちびさんたちを
受け入れて頂きました。







現在、
フリーでご縁を待っているのは この2匹


画像

4番君と



画像

5番ちゃん。




4番君、5番ちゃんともにカワイイために
飼い主さん候補の方々はかなり迷ったようなのですが
他の子に白羽の矢が。



うん、残念だけど、
次を探そう!

そしてもっと幸せになろうー!



現在


4番君。5番ちゃんの飼い主さんを募集中です。


見学のお問い合わせもまだ数件ありますが、
日にち調整などのためまだ数日先になります

またお目当ての子がいないなどの場合には
キャンセルも可能です。大変申し訳ございません。






昨日のお見合いで
子猫達の飼い主さん候補の皆さんからも

すでに
うちのコ自慢の写メールが届いています(笑)


それを見るたびにニンマリする私たち(笑)





猫ってそういうものだよね。うん。







今の親猫の飼い主さんにも

この皆さんの喜びや幸せを
友人がお伝えしたいと言っておりました。


辛い手術を乗り越えたお母さん猫たちにも
お父さん猫さんたちにも

幸せな一生を過ごしてほしい。


皆さんそう言ってました。と。




引き続き、2匹の子猫さんをよろしくお願いします。

**************************

支援ありがとうございました

子猫数が減り、
また待機のちびさん3匹の分までの
子猫フードや砂なども確保できましたので
子猫さん用は大丈夫です。

親猫さん用のフードなどは
飼い主さん宅の親猫さんへ
順次お渡ししています。

ありがとうございました。

**************************


4/30

K.H様
   親猫用砂
   フード10㎏

G.K様
   子猫用フード2㎏
   親猫用フード2㎏
   親猫用缶詰 1箱
   子猫用パウチ10

S様
   パウチ30

N様
   猫缶 多数
   猫オヤツ等々

匿名様
   パウチ・オヤツ 等々多数

5/1

M.N様
   通信用切手 他

**************************


支援のお問い合わせや面接申し込み
応援のメッセージなどが多数交錯して
メールのほうが混雑しており
返答が少々遅れております。

ご迷惑・ご心配をお掛けして
大変申し訳ございません。


明日以降、早急にお返事申し上げますので
問い合わせに返答が無いという方がおられましたら
大変申し訳ございませんが
再度、お問い合わせより送付して頂けますよう
よろしくお願い致します。


かな猫 拝



2013429(月)

GWは子猫牧場へ?!【子猫飼い主さん募集中】

猫話×153

GWは子猫牧場へ?!【子猫飼い主さん募集中】

先日、物資を届けに行くことと
面接の段取りの取り決めや
書類の受け渡しで
預かりさんちまで行きました~。




ドアを開けた。 (かぱ)









なに。この楽園。



画像
なんかきたでち!みんなで見るでっちよ!ワイワイ




なにこの



子猫牧場は(汗



画像

あそぶでっちー。ワーイ



ちびさんたち、、、大人しかったのは
たった半日で


みんなもうもう

今は元気全快!!だそうです・・・。はい。


画像
なにちてあちょぶー? かみつきゴッコかなー??



画像

画像

画像


画像

眠くなってきたでちね…






みんな
なかよく おやちみなしゃーい。


画像

GWはこんな子猫達に会いにきませんか?


子猫牧場は
選ばれた飼い主さん候補のための楽園です♪



トライアルOKです。
(委細面談)

里親希望の方に渡す前に
ワクチン接種の上でお渡しする予定です。

ワクチン代・飼育料・今までかかった医療費は
すべて当方で負担致します。

ただし、トライアル中よりの
飼育料等はご負担頂けましたら幸いです。




見学申し込みは かな猫まで♪
お問い合わせよりお申込み下さい。


***************************


さて先だってから数人の方から
お問い合わせがありました
親猫の手術と検査のための
資金のための募金などなのですが…

当初は集める予定ではありませんでした。


活動している人間が個人なことと
飼い主さんが酷く行動を恥じておられるため
飼い主さんの氏名などを明かせなかった事情もあって

正直、状況のみで
私たちのいうことを100%信じて下さい!
ってのは本当に都合がいいよなぁ・・・と(涙)
思いまして。
お金が絡むとなおさら、
キチンとしなくては…ですしね。


幸いドクターが協力してくださって
先に避妊手術等が終了しそうな事は良しとして
現在すでに3匹が入院していることと、
子猫がもし、残留した場合に
それらの避妊去勢などもしなくてはならないことに。

子猫は病気などの危険性を思えば
引渡しの際にワクチン接種してから
お渡ししたほうが、双方で良いだろうということで
そのように取り決めました。

つまり、お金どのくらいかかるのかなー・・・


って言うことで

飼い主さんの精神がパンクしかかっちゃったんですね。


責任を酷く感じて
子猫は1ヶ月たって貰い手がつかなかったら
自分のところへ全部引き上げると
言って来たそうです。

これ以上預かりさんにご迷惑をお掛けできないし
お金も自分が何年かかっても全額払うから
友人(預かりさん)と私にはこれ以上迷惑をかけたくない。

等々・・・。



正直、ちょっとだけヤバイです。

ええ。

確実に多頭数崩壊する飼い主さんにありがちな
発言が多くなってきました(汗)

たぶんかなり精神的に追い詰められて
余裕がなくなっているのだと思います。



で、そんな矢先に

知人が

これ良かったら使ってと
寄付を持ってきてくださいまして(汗)


それを皮切りにブログを見た顔見知りや
友人らが自分達でも援助するよと
おっしゃってくれたりで・・・。

ううう。寄付あつめんいうてるのにぃいい(汗)


でも嬉しいよ。ありがとう!!!と





思っていましたら、



うちのポストにお金と手紙が。







えんちょーせんせへ。

また子猫いっぱいきたんだってね。

でもね、おもうんだよ。


ぼくたちもみんなにたすけられたから、

こんどはぼくらがせんせいをたすける番だよ


ぼくたちのおこづかいをあつめたおかねを

ままにもたせておきます


ぼくもげんきです ままもげんきです


せんせいがんばってね


ぼくたちのように

こねこたちにも

かぞくをさがしてあげてね 



せんせいにたすけられた むかしのこねこより」








・・・・・





昔のこねこってなんやねん!!


もう育ってでっかくなってんのかっ(涙)






ばかたれ、名前かかんかーい。

返そうと思っても返せれんやん。。。。



わたし、また目腫れるやん。

もう最近涙腺崩壊しっぱなしやんな。




ありがとう


心配かけてごめんね。



でも、ポストに現金はヤメテ。
盗まれたら困るし(汗)




その他にも

私のところへ


空き瓶につめたたくさんの500円玉と

ちいさな手紙が届きました。




その最初の書き出しに



「最初のママへ」



読んでて涙でてよく見えなくなったよ。
ははは。歳だからすぐ涙出る。





こんな風に思ってくださる
そんな方らに
このちびさんらも貰われたら嬉しいね。

みんな良い人らに貰われたんだなぁと
本当に胸が一杯になりました。

それらの気持ちも
飼い主さんに一緒に届けて

こういう人たちがいる、
だからこねこの可能性を信じてやってくれと
お伝えするつもりです…。


***********************


今後、
こちらの猫たちのレスキューに対し
ご援助頂けます方へは
当方から、口座番号をお知らせする事と致します。
大変ご心配、ご迷惑をお掛けしてすみませんでした。


かならず、活動内容等をご理解頂いた上で
お問い合わせより
振込をなさる方のご氏名・ご住所を
お書きいただけますようお願い申し上げます。

(会計報告はイニシャル等で記載する予定ですが
不要な場合や希望のお名前がございましたらご記載下さい)

また郵送してくださる方も
ご住所お名前等書いていただけたら嬉しいです。





一段落しましたら

私・友人の連名でのお礼状をお送りする予定です。

************************

4月25日 M,N様より 猫砂8㌔X2
           こねこ用餌1㌔X2
           親猫用餌 1㌔X2
           パウチ10個
           こねこ用フリース5枚
4月28日  Y,I様より 猫砂X2
           こねこ用餌1
           親猫用餌 1

ご寄付頂きました。ありがとうございました。

順次、寄付いただきましたものを
整理して明記して行きます。
(物品も寄付金の一部とされるそうなので明記します)



本当に本当にありがとうございました!


画像

最後のちびっこさん卒業まで

皆さんの善意を大切に使わせて頂きます!



2013427(土)

猫多頭数飼育崩壊・十勝 【その4】

猫話×153

猫多頭数飼育崩壊・十勝 【その4】

**************************
お問い合わせよりメールを下さった
Gmailアドレスの K様

表記のアドレスにメールを返信いたしましたが
メールが戻ってきてしまっています。

申し訳ございませんがいま一度
メールアドレスのご確認をお願いします。

お手数ですが再度メールを頂けましたら幸いです
申し訳ございませんがよろしくお願いします。
**************************




子猫さんはどの子も
基本的にお試しトライアルはOKです。

委細、不明なことがございましたら
お気軽にお問い合わせ下さい。




さて、どんどんここ数日で
状況はめまぐるしく変わってきまして

本日、1歳のママさん候補の♀猫達の手術が
終わりました。



・・・・・・。



結果はやはり妊娠していた子が1匹おりました。

避妊手術のために開腹してしまいましたので
おなかのベイビー6匹は虹の橋に行ってしまいました…。

ママさんは若く体力もあるので
順調に回復してるそうですが、
念のため様子を見ているそうです。


あのまま放置していたら、、、少なくとも
20匹の子猫が生まれてしまっていたわけです。

Drの早期手術を実行と言う判断で
他の♀の妊娠も避けることができました。


明日は1~7ちゃんママと
大中小のママさんの手術が決まっています。





今現在、手術予定が決まっていないのは
24日に出産したママさん猫だけになります。


こちらはとりあえず、ちびさんたちが離乳してから
手術になります。




はー・・・一段落。です。



ですが子猫さんがあのままでは大変ですので
頑張って飼い主さんを探します~。


お問い合わせ、少しづつ頂いてます。

ありがとうございます。




明日もお見合いの方をご案内して
子猫ちゃんの預かり宅へ行ってきます。


ポスターも一応50枚ほど用意しました!

これから、ポスター貼りや
知り合いの方たちへのお問い合わせ、
飼い主さんのサポート、
預かりさん宅への物資の輸送

Etc・・・


結構やることありますネ。



がんばりますよー。

私でも使ってもらえるなら頑張りますヨ。




現在、まおさんの体調が良くなく
点滴と投薬で安静に自宅療養してますので
子猫は手元に置けてないのです…。

預かりさんのご家族には
非常にご迷惑をお掛けしています(涙)

ごめんなさいね・・・。





でも、大変なのはみんな同じ。
心配してくださってるみなさんも
ずっと気をもんでくれてる筈。





がんばりますよ。




この子たちを

本当のご家族の元に届けるために。








まだまだ老体にムチ打って
やること考えマスw


ではまたー!



2013427(土)

猫多頭数飼育崩壊・十勝 【その3】

猫話×153

猫多頭数飼育崩壊・十勝 【その3】

やっと離乳くらいのサイズの
子猫3匹を捕獲しましたー。

どれも白地の多い白黒ちゃんです。



先だって紹介した1~7ちゃんとは
ママが違います。


みんな白黒・尻尾長の

男の子ばかり。





ではご紹介。




まずは


ショウ君 ♂

画像

おめめがくりくりのハンサムちゃんです。
長い尻尾と顔の白さ、お鼻のピンクさが
いっそうかわいいです。






ダイ君 ♂

画像

一番栄養がいいかな?
お顔のムチムチっとした感じや
お鼻のまわりがとってもキュートです。
尻尾の先が白いのもチャームポイント






チュウ君 ♂

画像

一番かしこそうなコです。
ムチムチのお手手とピンクのお鼻がカワイイです。








画像

いずれも♂で生後1ヶ月半(~2ヶ月くらい)
すでにカリカリを食べて離乳しています。


こちらも一緒に飼い主さんを募集します。



どなたか、お知り合い等で
子猫が欲しい方、猫をもう1匹とお考えの方が
おられましたら

どうかご紹介よろしくお願いします。




なお、


今の状況ですが

飼い主さんに変化があったそうです。



部屋は猫達のために片づけられて、
カリカリや水の容器が増設されていたそうです。

トイレも以前はかなり乱雑だったものが
砂や糞の塊などもなく
手入れしていることが伺えたそうです。


居間には24日に生まれた子猫と
母猫が隔離されていたそうです。


少しでも、自分のかわいい猫のために

自分が変わらなければ、みんな不幸になる


猫も人も。



そのことがわかってくれたのかなと

友人が話していました。






親猫の捕獲や
手術もどんどん進めています。




すでにもう 11匹の親猫の

避妊去勢手術を終えました。

♂は全員手術がすんでいます!


そして今日捕獲された♀3匹の

避妊手術が今日終わりましたので、

明日、友人が迎えに行く段取りになっています。




そして1~7ちゃんと大中小ちゃんの

ママ2匹の手術はGW中には終了させる予定で
段取りがついています。





その段取りのなか、

1匹の妊娠ママの赤ちゃんは
虹の橋を越えました。


4匹入っていたそうです。


そして思ったより妊娠の状況がよくなく
手術も長引いたそうです。
栄養不良で無事に生まれても
そのまま亡くなってしまっていたかもですね・・・。


緊急性があるということで
自身の時間を削ってでも
手術をこなしてくれた
Drには本当に感謝するばかりです。



この御恩と手術費はどんな事をしても
私達が返して行きますので
どうかご安心下さい。

それまでは、ご迷惑をおかけします。
申し訳ありません…。










そして残ったのは・・・




画像


24日に生まれたちびっこ3匹と

そのママのみになりました。






こちらはちびっこが離乳次第、
ママを手術することになります。




巷を見れば
子猫ラッシュがきてるんですね。

同じように10匹もの子猫を
庭に捨てられたお話もあったそうで…^^;





うちの預かり子猫は白黒・白赤ですが

真っ黒子猫ちゃんが欲しい方がおられましたら
NPOさんにどうかお問い合わせしてあげてください。

黒猫オーナーさんはみんな大満足です。
オススメですよ。










みんなみんな

猫の神様に愛されて

この世に生まれ落ちた命です。


どんな命へも


どうか ワンチャンスを






この ちいさな けものらに

本当の家族が見つかるまで



どうかお力をお貸しいただけましたら


幸いです。








お読み頂いた皆様へ





かな猫 拝



2013425(木)

猫多頭数飼育崩壊・十勝 【続報】

猫話×153

猫多頭数飼育崩壊・十勝 【続報】

先だっての記事を

ブックマークしてくださった皆さん

本当にありがとうございます。




知人に聞いてみるから頑張ってね、

どんな子がいるか見てみたいですなどなど、


お問い合わせや、
励まし等本当にありがとうございます。






現在は5匹捕獲予定の雄猫が3匹しか捕獲できず
なかなか難しい状態です

が捕獲した♂猫達の
手術はできそうですので

現在、妊娠している子がいなければ
もうこれ以上親猫が妊娠する事にはならないだろうと

言う方向までもっていけそうな感じです。


♀猫もたくさんいるので少しづつでも
手術になると思いますが、

全頭匹を終わらすのはかなり時間がかかりそうです…。


逃げ回っている猫も
元々 外には出していない子なので
捕獲できるのは遠くないと思います。





親猫達に餌や砂はありますか?

子猫達のご飯など、言ってくれれば運びますよ!

ポスターなどあったら貼りますよ!


等々、



昨晩のうちに皆さんからのたくさん問い合わせに

猫好きの皆さんのパワーの大きさに
ただ驚き、感謝するばかりです。



当面の親の餌や子猫の餌、砂等は
私と友人で工面できましたので
当面は大丈夫そうですが、

先行き困難になりそうな場合には
相談にのっていただく可能性もあり

皆さんの善意には
本当に感謝している次第です。

飼い主さんの意向も汲んで
そのあたりも相談しながら進めて行きます。


親猫の手術のほうの進行具合の確認や
新しくきた3匹の離乳猫の写真や

面接申し込みの方の案内のために

明日、また現地に行ってくる予定です。


その際にまた7匹ちゃんの顔のキレイな写真などを
たくさん撮ってきて早急に募集ポスターなどを
制作する予定です。






取り急ぎ昨日撮影してきた
子猫さんの写真と特徴などを
こちらでご紹介しておきます。


見づらい写真も多いです。申し訳ありません。

**********************

子猫はいずれも同腹兄弟で
生後2ヶ月少々
やや、生育にばらつきはあるものの
みんな元気一杯です。



1番ちゃん ♀

画像

やや小ぶりの女の子で
一番人懐こくておしゃまです。




2番くん  ♂


画像

白地が多めの赤トラで
毛が白くてかわいいです。



3番くん ♂

画像

赤トラで手足が白くて
なかなかのイケメンです。
ご飯をよく食べ良く眠る良い子です。



4番くん ♂

画像

兄弟唯一の白黒くんです。
なかなか賢そうなところがあり
博士タイプに思えます。


5番ちゃん ♀

画像

大きくなったらスレンダーな美女になりそうです。
赤の配分のおしゃれなキレイな子です。


6番ちゃん  ♀

画像

女の子の全身赤トラは珍しいかも?
濃い目の赤とはちみつ色の混じった
とても綺麗な子です。
栄養状態が◎でしっかりした手足です。



7番くん  ♂

画像

三毛の男の子です。
獣医さんにも確認してもらいましたが♂でした。
数万匹に1匹と言うレアな子ですが
本猫は至って元気で無邪気で
性格の良い懐っこい子です。




この他にまだ白黒ちゃんが3匹届きましたので
順次、写真等 撮ってきます。


ポスター等は追加の白黒チームを加えて
10匹分で制作するつもりです。



うちのお店に貼ってもいいですよ。
知り合いの方に貼ってもらえそう。


等々、情報などございましたら
よろしくお願いします。






画像

かーさんの尻ひっぱたいてポスター作らせるワ
まっててネ





子猫の欲しい方等ご存知でしたら
どうか知らせて頂けましたら幸いです。

よろしくお願いします。



<<
>>




 ABOUT
かな猫

属性個人
 カウンター
2009-01-22から
415,209hit
今日:4
昨日:1


戻る