2013年4月24日(水)
猫多頭数飼育崩壊・・・十勝
猫話×153

拾った猫がすでに妊娠していて
ほどなく、3匹の子猫を産みました。
生まれた子は ♂1 ♀2
外へは出さず大切に育てた猫達。
半年経って手術をしなければいけないと
思っていた時に、
すでに♀2匹は妊娠していました。
そして母猫も。
あっと言う間に猫達は増え続け
相談しても
無責任飼い主だ、
自業自得だと責め立てる
そんな周囲に
飼い主さんは頑なになって
ただ、自分さえ頑張れば…と
自暴自棄になってしまいました。
猫達のご飯も賄えなくなり
残飯のようなものを与える生活をしていて
1匹が尿結石で入院することになり
もう1匹も餌の取り合いから怪我をして入院に。
そこで困り果てた飼い主さんが
餌の相談を猫飼いの私の親友にして
多頭数の飼育崩壊の現状が
私達に知らされることになりました。
現状は
親猫が3歳(♀)
子が2歳
♂が1 ♀が4
その孫が1歳
♀が5匹
♂が6匹
そして2歳以上の♀が全員
それぞれ子を成してしまっていて
2ヶ月少々の離乳が済んだ子猫が7匹
1.5ヶ月の子猫が 3匹
一昨日生まれた子猫が 3匹
(♀の1匹が明らかに妊娠中)
つまり30匹になってしまったのです。
そしてまだまだ増える可能性が高い。
むろん飼い主さんも困り果て
助力を申し出た友人に
どうかお願いしますと頭を下げてきたのです。
とりあえず、飼い主さんも手術をしなくてはと
がんばったのですが、
財政的な余裕がなくなる事情に見舞われた中でも
なんとか
3歳の親猫。2歳の♂、 1歳の♂1匹。
こちらの手術を終えることができました。
ですが、
いま妊娠可能な♀が9匹。 (すでに妊娠している可能性も)
それを妊娠させる機能のある♂猫が5匹。
非常に予断を許さないまずい状況です。
明日、♂5匹と今、確実に妊娠している♀の
手術をするために捕獲することが決まりました。
そして離乳した子猫の里親を
探す手伝いをする事に。
とりあえず、2ヶ月の子猫達を最優先に
里親さんを募集したいと思います。

♀チーム 3匹
白赤2匹・赤トラ

♂チーム 4匹
白黒・赤トラ・白赤・三毛
全員尻尾は長いです。
栄養不良から来る風邪などで目がぐずついていますが
風邪は現在治っており、
涙目も点眼等で改善しており
ほぼ完治しており問題ありません。
どうか
お知り合い等で
子猫の欲しい方がおられましたら
ご紹介いただけたら嬉しいです。
明後日、面接が決まった♂ちゃん。


大変珍しい三毛の雄です。
三毛の雄は飼い主さんに幸せを運ぶそうです。
いい縁が訪れてくれるといいな。
兄弟や親猫たちにも幸せを
運んでくれるといいなと。ただ願うばかりです。

ついにきたね。 うん、きちゃったね…。
もう一軒についての多頭数飼育崩壊については
飼い主さんとの交渉が上手く行かず
まだ情報も収集中の状態です。
同じ猫の飼い主として
対岸の火事で済ませれない。
そんな気持ちで望むしかないと思っています。
私の友人と飼い主さん、そして私。
3人しかいない 小さな仲間ですが
出来るだけのことを
猫達にはしてあげたいです。
順次、情報等をまとめていくつもりです。
お問い合わせ等ありましたらよろしくお願いします。
ほどなく、3匹の子猫を産みました。
生まれた子は ♂1 ♀2
外へは出さず大切に育てた猫達。
半年経って手術をしなければいけないと
思っていた時に、
すでに♀2匹は妊娠していました。
そして母猫も。
あっと言う間に猫達は増え続け
相談しても
無責任飼い主だ、
自業自得だと責め立てる
そんな周囲に
飼い主さんは頑なになって
ただ、自分さえ頑張れば…と
自暴自棄になってしまいました。
猫達のご飯も賄えなくなり
残飯のようなものを与える生活をしていて
1匹が尿結石で入院することになり
もう1匹も餌の取り合いから怪我をして入院に。
そこで困り果てた飼い主さんが
餌の相談を猫飼いの私の親友にして
多頭数の飼育崩壊の現状が
私達に知らされることになりました。
現状は
親猫が3歳(♀)
子が2歳
♂が1 ♀が4
その孫が1歳
♀が5匹
♂が6匹
そして2歳以上の♀が全員
それぞれ子を成してしまっていて
2ヶ月少々の離乳が済んだ子猫が7匹
1.5ヶ月の子猫が 3匹
一昨日生まれた子猫が 3匹
(♀の1匹が明らかに妊娠中)
つまり30匹になってしまったのです。
そしてまだまだ増える可能性が高い。
むろん飼い主さんも困り果て
助力を申し出た友人に
どうかお願いしますと頭を下げてきたのです。
とりあえず、飼い主さんも手術をしなくてはと
がんばったのですが、
財政的な余裕がなくなる事情に見舞われた中でも
なんとか
3歳の親猫。2歳の♂、 1歳の♂1匹。
こちらの手術を終えることができました。
ですが、
いま妊娠可能な♀が9匹。 (すでに妊娠している可能性も)
それを妊娠させる機能のある♂猫が5匹。
非常に予断を許さないまずい状況です。
明日、♂5匹と今、確実に妊娠している♀の
手術をするために捕獲することが決まりました。
そして離乳した子猫の里親を
探す手伝いをする事に。
とりあえず、2ヶ月の子猫達を最優先に
里親さんを募集したいと思います。

♀チーム 3匹
白赤2匹・赤トラ

♂チーム 4匹
白黒・赤トラ・白赤・三毛
全員尻尾は長いです。
栄養不良から来る風邪などで目がぐずついていますが
風邪は現在治っており、
涙目も点眼等で改善しており
ほぼ完治しており問題ありません。
どうか
お知り合い等で
子猫の欲しい方がおられましたら
ご紹介いただけたら嬉しいです。
明後日、面接が決まった♂ちゃん。


大変珍しい三毛の雄です。
三毛の雄は飼い主さんに幸せを運ぶそうです。
いい縁が訪れてくれるといいな。
兄弟や親猫たちにも幸せを
運んでくれるといいなと。ただ願うばかりです。

ついにきたね。 うん、きちゃったね…。
もう一軒についての多頭数飼育崩壊については
飼い主さんとの交渉が上手く行かず
まだ情報も収集中の状態です。
同じ猫の飼い主として
対岸の火事で済ませれない。
そんな気持ちで望むしかないと思っています。
私の友人と飼い主さん、そして私。
3人しかいない 小さな仲間ですが
出来るだけのことを
猫達にはしてあげたいです。
順次、情報等をまとめていくつもりです。
お問い合わせ等ありましたらよろしくお願いします。
2013年4月4日(木)
近況報告
猫話×153

仕事に忙しいのにかまけて
放置してたらあっと言う間に4月ですねぇ。
うちの1男3女は相変わらずです。
そうそう。
エコナの成猫式も終わりました。
いつものアレもがんばって縫いましたヨ。
裾にはフリフリ。
パイピングは水玉でガーリーに
フィットする生地は花柄で

にーやん。それコニャのなんだけど・・・
僕はやりたくないのに
かーさんが無理やり・・・(涙

やっぱりココはスーパーモデルのあたしヨネー。
やーめーてぇー。のびちゃうぅうー(汗)
なんかブカブカになった気がするー(汗

こうして見るとちっちゃいなぁ。エコナ(苦笑)
抜糸も終わったんですが、
身体の中を縫っている糸が
出てきちゃう体質のようで、、
再度治療してもらったり・・・
色々ありましたねぇ。
体内を縫った糸は
普通は身体にゆっくり吸収されるのですが
ごくまれにこうして出てきてしまう体質がいるそうで
エコナはそういうタイプだったようです。
実は私がそうなんですが
未だに20年前に受けた手術の糸が
身体のあちこちから出てきたりします(汗
そんなとこまで
親に似なくてよかろう(汗)エコナよ。
まおさんの通院もまだまだ続いてますし、
なかなかまだまだ病院とは縁が切れてません。
まぁ、ぼちぼちいくさーねー。
病院から帰ってきてから
ずっとこうしてたので仕事にならん(汗
かーさんたらかーさんたらっ!!
甘やかしすぎよっ。ガブー!!ギリギリギリギリー
いてててててっ(大汗)
エコナが帰ってきてから
ジャイコの甘えも酷くなりまして。
何故か胸元に食いついてくるので
あざだらけです(汗)
フンガァアア~~~
うっかり死んだら
ジャイコに食われそう・・・。(ゾワ・汗)
で、、ではまたっ(大汗)
放置してたらあっと言う間に4月ですねぇ。
うちの1男3女は相変わらずです。
そうそう。
エコナの成猫式も終わりました。
いつものアレもがんばって縫いましたヨ。




にーやん。それコニャのなんだけど・・・
僕はやりたくないのに
かーさんが無理やり・・・(涙

やっぱりココはスーパーモデルのあたしヨネー。
やーめーてぇー。のびちゃうぅうー(汗)


こうして見るとちっちゃいなぁ。エコナ(苦笑)
抜糸も終わったんですが、
身体の中を縫っている糸が
出てきちゃう体質のようで、、
再度治療してもらったり・・・
色々ありましたねぇ。
体内を縫った糸は
普通は身体にゆっくり吸収されるのですが
ごくまれにこうして出てきてしまう体質がいるそうで
エコナはそういうタイプだったようです。
実は私がそうなんですが
未だに20年前に受けた手術の糸が
身体のあちこちから出てきたりします(汗
そんなとこまで
親に似なくてよかろう(汗)エコナよ。
まおさんの通院もまだまだ続いてますし、
なかなかまだまだ病院とは縁が切れてません。
まぁ、ぼちぼちいくさーねー。

ずっとこうしてたので仕事にならん(汗

甘やかしすぎよっ。ガブー!!ギリギリギリギリー
いてててててっ(大汗)
エコナが帰ってきてから
ジャイコの甘えも酷くなりまして。
何故か胸元に食いついてくるので
あざだらけです(汗)

うっかり死んだら
ジャイコに食われそう・・・。(ゾワ・汗)
で、、ではまたっ(大汗)
2013年2月28日(木)
3月3日はひな祭り
猫話×153

画像は
届いたロイヤルカナン(15キロ袋)に
ワッホイ♪カリカリ祭り状態になる
我が家のお嬢様達。です。
ああ、好きなだけ食うが良いさ!(涙)
そう、ひな祭りと言えば
女の子のお祭りでもあるんですよねぇ。
うちのお嬢様達は相変わらず
色気より食い気です。
うちでは通常はカリカリのみで
朝だけオヤツにパウチ(カン詰め)が出ます。
朝、起きたらまず
全箇所の水入れを回収して洗って
新しいお水を補充。
全部の食器を回収して洗って拭いて
カリカリを補充。
すべてのトイレの清掃をして
ウエットシートでトイレ本体を拭き
新しい砂を補充。
ここまで終わったら、、、
さぁ、オヤツの準備だー!
3分クッキング開始ー。
①まずは手鍋に水を400CC程入れ
やや熱めのお湯を沸かします。
②火を止め湧いたお湯の中に猫パウチ1つをINして
湯煎で温めます。
③ちいさめのボウルにパウチをあけたら
よくほぐして乳酸菌製剤(粉)を混ぜます。
④それぞれの器に取り分けたら
パウチの空き袋にスプーン大さじ1~2杯のお湯を入れ
スープ状にしたあたりでボウルへうつし
それぞれの器にたします。
⑤ペースト状猫おやつを上からトッピングして出来上がり

色々好みもうるさいのです(汗
まおさんは
魚味・ビーフ好き 汁はあってもいいけど
クリーム系イマイチ。
ペーストのトッピングは要らない派。
基本少食なので少なめの盛りです。
エコナは
チキン味・魚味好き 汁はまぁまぁ
クリーム系好き。
ペーストのトッピングはあってもOK派
基本少食で同じものは多く食べないので色々あるとOK
ポチは
チキン大好き・魚はいまいち。 スープ大好き。
クリーム系大大大好き。
ペーストのトッピングはてんこ盛りで!派
結構食べるので盛りは良いです。
ジャイコは
チキンも魚も食えたらOK
スープはお腹いっぱいになるんで好き。
クリームは腹持ちがいいので大好き。
ペーストのトッピングもあればあっただけOK派
食べるのが早くなおかつたくさん食べるので
ドカタメシのような盛りです。
ポチとジャイコはみんなの食べ残しを
回収していったり
スープのおかわりさせろーと文句を言うので困ります。
シルスキー兄妹め。
それでも1日に1回のお楽しみなので
4匹ちゃんと並んで待ってる姿がカワイイのです。
手間だけどやりがいあるよねぇ。ホント。
3月3日はちょっと違ったパウチでも
あげようかな。
ひな祭りをすぎれば
エコナの成猫式も、もうすぐです。
おまけ画像

ジャイ「*フンフン*
あー、美味しそうなカリカリの匂い~♪
嗅いでるだけで幸せになるわよねー」
エコ「ジャイちゃんの匂いで何も臭わない。
・・・お尻臭いヨ」
「ジ、、、ジャイちゃん臭くないもん!!」
いや、臭いよ…(汗)
ジャイコのジャはジャコウのジャ
健康なのに何故か臭うジャイコのお尻
匂い立つフェロモンガールは
手術してもかわりなし
…(汗)
ではまた!
届いたロイヤルカナン(15キロ袋)に
ワッホイ♪カリカリ祭り状態になる
我が家のお嬢様達。です。
ああ、好きなだけ食うが良いさ!(涙)
そう、ひな祭りと言えば
女の子のお祭りでもあるんですよねぇ。
うちのお嬢様達は相変わらず
色気より食い気です。
うちでは通常はカリカリのみで
朝だけオヤツにパウチ(カン詰め)が出ます。
朝、起きたらまず
全箇所の水入れを回収して洗って
新しいお水を補充。
全部の食器を回収して洗って拭いて
カリカリを補充。
すべてのトイレの清掃をして
ウエットシートでトイレ本体を拭き
新しい砂を補充。
ここまで終わったら、、、
さぁ、オヤツの準備だー!
3分クッキング開始ー。
①まずは手鍋に水を400CC程入れ
やや熱めのお湯を沸かします。
②火を止め湧いたお湯の中に猫パウチ1つをINして
湯煎で温めます。
③ちいさめのボウルにパウチをあけたら
よくほぐして乳酸菌製剤(粉)を混ぜます。
④それぞれの器に取り分けたら
パウチの空き袋にスプーン大さじ1~2杯のお湯を入れ
スープ状にしたあたりでボウルへうつし
それぞれの器にたします。
⑤ペースト状猫おやつを上からトッピングして出来上がり

色々好みもうるさいのです(汗
まおさんは
魚味・ビーフ好き 汁はあってもいいけど
クリーム系イマイチ。
ペーストのトッピングは要らない派。
基本少食なので少なめの盛りです。
エコナは
チキン味・魚味好き 汁はまぁまぁ
クリーム系好き。
ペーストのトッピングはあってもOK派
基本少食で同じものは多く食べないので色々あるとOK
ポチは
チキン大好き・魚はいまいち。 スープ大好き。
クリーム系大大大好き。
ペーストのトッピングはてんこ盛りで!派
結構食べるので盛りは良いです。
ジャイコは
チキンも魚も食えたらOK
スープはお腹いっぱいになるんで好き。
クリームは腹持ちがいいので大好き。
ペーストのトッピングもあればあっただけOK派
食べるのが早くなおかつたくさん食べるので
ドカタメシのような盛りです。
ポチとジャイコはみんなの食べ残しを
回収していったり
スープのおかわりさせろーと文句を言うので困ります。
シルスキー兄妹め。
それでも1日に1回のお楽しみなので
4匹ちゃんと並んで待ってる姿がカワイイのです。
手間だけどやりがいあるよねぇ。ホント。
3月3日はちょっと違ったパウチでも
あげようかな。
ひな祭りをすぎれば
エコナの成猫式も、もうすぐです。
おまけ画像

ジャイ「*フンフン*
あー、美味しそうなカリカリの匂い~♪
嗅いでるだけで幸せになるわよねー」
エコ「ジャイちゃんの匂いで何も臭わない。
・・・お尻臭いヨ」
「ジ、、、ジャイちゃん臭くないもん!!」
いや、臭いよ…(汗)
ジャイコのジャはジャコウのジャ
健康なのに何故か臭うジャイコのお尻
匂い立つフェロモンガールは
手術してもかわりなし
…(汗)
ではまた!
2013年2月22日(金)
本日2月22日は竹島の日
てげてげ×53

そして猫の日でもあるそうです。
毎日使っているNETのグーグルのロゴは
イベントがあるとそれにちなんだデザインになるので
見に行くと…
今日のグ-グルのロゴ・イラストは
エドワード・ゴーリー
うん、彼も好き。
そして何故か
行政書士の日でもあり
食器洗い乾燥機の日
ヘッドフォンの日
おでんの日
世界友情の日
だそうな。
さぁ今日はおでんでも食べて
猫達へ感謝を込めて猫の日を祝おう。

うちにきてくれてありがとう。
&
[壁]・m・) ハピバスデーぢぶん
この歳になるとめでたかねぇなぁ。
余生がまた1年減った気がするwww
猫達の生活のために
今はただ健康でいたいと思います。
かーちゃんがんばるわ。お子たちよ宜しくネ
毎日使っているNETのグーグルのロゴは
イベントがあるとそれにちなんだデザインになるので
見に行くと…
今日のグ-グルのロゴ・イラストは
エドワード・ゴーリー

うん、彼も好き。
そして何故か
行政書士の日でもあり
食器洗い乾燥機の日
ヘッドフォンの日
おでんの日
世界友情の日
だそうな。
さぁ今日はおでんでも食べて
猫達へ感謝を込めて猫の日を祝おう。

うちにきてくれてありがとう。
&
[壁]・m・) ハピバスデーぢぶん
この歳になるとめでたかねぇなぁ。
余生がまた1年減った気がするwww
猫達の生活のために
今はただ健康でいたいと思います。
かーちゃんがんばるわ。お子たちよ宜しくネ
2013年2月12日(火)
ねこの成人式
猫話×153

こんにちはーおひさしぶりなのー
ジャイちゃんなのよ。
成人式が終わったのー。
これで私もレディの仲間入りなのよ♪
ん?
何着てるんだって?
これはねぇ。
おかーさんがよなべして
縫ってくれた成人式用の晴れ着なの~。
猫の術後服っていうんですって。
エリザベスカラーでも良いんだけど
うちのトイレはフードがついてるんで
ひっかかりそうよねって
縫ってくれたのよ。
後ろはこんなんなってるの。

ピンクとレースふりふりでカワイイでしょ。
おトイレしても大丈夫なのヨ
しかも伸びる生地だから
こんなにかかがんでも大丈夫~。
ドヤ顔
まぁ、モデルが良いからなんでもカワイイのよ!
麝子さん、避妊手術の抜糸も無事に終了しました。
ついでに行った血液検査の結果は
白血病・エイズなし
他の数値検査もOKでした。
一区切りつきましたな。
術後着はどうしようか悩んだのですが
ニット生地で縫いました。
(ロックミシンがないので苦労したした・汗)
なにはともあれ、
ジャイちゃん、成人おめでとう。
じゃいちゃんだけいいなぁ。コニャもしたいなぁ。
おかーさん、コニャもー!ピンクとふりふり着るー!
ほいほい(汗)
確定申告の準備で忙しいつうに(汗)もー(汗)
エコナさん、
定期健診で心音に雑音があることが分かり
心疾患の疑いがあったのですが
検査の結果
成長の段階を見ると言うことが決まりました。
(成長しきらないと判断がつかないためだそうです。)
またこの程度なら手術に問題はないでしょう
と言う主治医の先生のお話もあり
今月末に避妊手術することが決まりました。
エコナも成人式だねぇ。
また夜なべして術後着を縫います^^;
娘のためだもんねぇ。
がんばるよー。
確定申告もな・汗
かーさん、ボクには紋付袴ねー!!
おまえはとっくに成人しとるやろ!
フクロダケーになってるやろが!
ひどっwwwww
ではまた!
ジャイちゃんなのよ。
成人式が終わったのー。

ん?
何着てるんだって?
これはねぇ。
おかーさんがよなべして
縫ってくれた成人式用の晴れ着なの~。
猫の術後服っていうんですって。
エリザベスカラーでも良いんだけど
うちのトイレはフードがついてるんで
ひっかかりそうよねって
縫ってくれたのよ。
後ろはこんなんなってるの。


おトイレしても大丈夫なのヨ
しかも伸びる生地だから


まぁ、モデルが良いからなんでもカワイイのよ!
麝子さん、避妊手術の抜糸も無事に終了しました。
ついでに行った血液検査の結果は
白血病・エイズなし
他の数値検査もOKでした。
一区切りつきましたな。
術後着はどうしようか悩んだのですが
ニット生地で縫いました。
(ロックミシンがないので苦労したした・汗)
なにはともあれ、
ジャイちゃん、成人おめでとう。


ほいほい(汗)
確定申告の準備で忙しいつうに(汗)もー(汗)
エコナさん、
定期健診で心音に雑音があることが分かり
心疾患の疑いがあったのですが
検査の結果
成長の段階を見ると言うことが決まりました。
(成長しきらないと判断がつかないためだそうです。)
またこの程度なら手術に問題はないでしょう
と言う主治医の先生のお話もあり
今月末に避妊手術することが決まりました。
エコナも成人式だねぇ。
また夜なべして術後着を縫います^^;
娘のためだもんねぇ。
がんばるよー。
確定申告もな・汗

おまえはとっくに成人しとるやろ!
フクロダケーになってるやろが!
ひどっwwwww
ではまた!