2012年9月14日(金)
祈る男
猫話×153

かみさま
とおくのそらにいる
ねこのかみさま
ぼくはいいねこになりますから
どうかねがいをかなえてください
どうかうちのおかーさんが
ぼくのいもうとかおとうとをうんでくれますように
りょうほういっぺんだったらもっといいです
できればじゃいじゃいににたようなこか
ぼくのようなまっくろなこがいいです
きじとらでもいいです
かみさま
ねこのめがみさま
どうかぼくがもういちど
こそだて できますよーに

ぉおおおお!
ぼくにそっくりな黒ちゃんだー!!
オスもメスもいるよー!!
キジトラちゃんまでいるー!!
嬉しい~~~~~!!

かーさん、ぼくのためにうんでくれたんだね!
ありがとうー!!
なんか違ってるけど、、まぁ、、
喜んでくれて良かったよ。
またよろしくね!
うん!!もういいかげん年寄りのおかーさんが
がんばってうんでくれた弟妹だからねー!!
ぼくはがんばるよー!!
あのー・・・ぽっちゃん??
あんたナニいうてまんの??(汗)
そういうの、
ちょーこーれーしゅっさんっていうんだってね!
まおさんがおしえてくれたよー(^▼^)
「!!」
まおさん「・・・・あのバカ!!」
まおさーん、あれ、どこいきやがった(怒)
余計なことばっか教えやがってぇえええ
[壁]・m・) ヤバスヤバス
********************************
皆様、子猫用ミルク支援よろしくです(涙)
推奨ワンラック キャットミルク
↓↓ ↓↓

********************************
♪これで打ち止めとー
耳もとで言ったー
そんな美加代にだーまされー
子猫とたたずむー♪
まぁ来るもんはしょうがない。
人間諦めが肝心(苦笑)
ではまたよろしく!
かな猫保育園アネックス
本日開園です(大汗)
とおくのそらにいる
ねこのかみさま
ぼくはいいねこになりますから
どうかねがいをかなえてください
どうかうちのおかーさんが
ぼくのいもうとかおとうとをうんでくれますように
りょうほういっぺんだったらもっといいです
できればじゃいじゃいににたようなこか
ぼくのようなまっくろなこがいいです
きじとらでもいいです
かみさま
ねこのめがみさま
どうかぼくがもういちど
こそだて できますよーに

ぉおおおお!
ぼくにそっくりな黒ちゃんだー!!
オスもメスもいるよー!!
キジトラちゃんまでいるー!!
嬉しい~~~~~!!

かーさん、ぼくのためにうんでくれたんだね!
ありがとうー!!
なんか違ってるけど、、まぁ、、
喜んでくれて良かったよ。
またよろしくね!
うん!!もういいかげん年寄りのおかーさんが
がんばってうんでくれた弟妹だからねー!!
ぼくはがんばるよー!!
あのー・・・ぽっちゃん??
あんたナニいうてまんの??(汗)
そういうの、
ちょーこーれーしゅっさんっていうんだってね!
まおさんがおしえてくれたよー(^▼^)
「!!」
まおさん「・・・・あのバカ!!」
まおさーん、あれ、どこいきやがった(怒)
余計なことばっか教えやがってぇえええ
[壁]・m・) ヤバスヤバス
********************************
皆様、子猫用ミルク支援よろしくです(涙)
推奨ワンラック キャットミルク
↓↓ ↓↓

********************************
♪これで打ち止めとー
耳もとで言ったー
そんな美加代にだーまされー
子猫とたたずむー♪
まぁ来るもんはしょうがない。
人間諦めが肝心(苦笑)
ではまたよろしく!
かな猫保育園アネックス
本日開園です(大汗)
2012年9月12日(水)
さよならの向う側で
預かり猫×67

こんばんわー。
かな猫保育園の園児10期生も
無事に全員卒園しました。
本当に今期もたくさんの支援、応援、
ありがとうございました。

元気だった10期生ちゃんたちも
なんと
さば・ちょび が決まって
他にスケロクがトライアルに行くそうです。
ヨカッタ(涙)
そしてなぜかポチが
女の子達がいなくなってから
獣医もさじを投げるくらいの
拒食っぷりでございまして。
痛いのはおなかじゃないんだよ、胸が痛いんだよ
まさか恋煩いじゃあるまいね?
やっとこ今日、食が少し戻って来ました。
やれやれ。。。(汗)
そんなわけで今シーズンの保育園は
無事休園となりました。
美加代さんがもうこない!
って断言したから信じてる(笑)
今年も皆さん、
いろいろ応援
本当にありがとうございました。
現在、カフェのほうでは
5期:カイト・ガクト・メイコ
6期:ミニョン・リヒト
9期:エコナ
10期:すぱっつ・まめふく・じゃいこ・まだらまる
が皆さんをお待ちしております。
まだTママさんのところにちびさんが3匹いますが、
順調なようですのでお目にかかる日も近いと思います。
他にも子猫はたくさんおりますので
どうか一度、会いにいってあげてくださいね。
ではまた、いずれどこかでお会いしましょう
au revoir
Je vous remercie de votre aide.
Merci beaucoup! NekoP!
photo by Neko*P
****************************


かな猫保育園の園児10期生も
無事に全員卒園しました。
本当に今期もたくさんの支援、応援、
ありがとうございました。

元気だった10期生ちゃんたちも
なんと
さば・ちょび が決まって
他にスケロクがトライアルに行くそうです。
ヨカッタ(涙)
そしてなぜかポチが
女の子達がいなくなってから
獣医もさじを投げるくらいの
拒食っぷりでございまして。

まさか恋煩いじゃあるまいね?
やっとこ今日、食が少し戻って来ました。
やれやれ。。。(汗)
そんなわけで今シーズンの保育園は
無事休園となりました。
美加代さんがもうこない!
って断言したから信じてる(笑)
今年も皆さん、
いろいろ応援
本当にありがとうございました。
現在、カフェのほうでは
5期:カイト・ガクト・メイコ
6期:ミニョン・リヒト
9期:エコナ
10期:すぱっつ・まめふく・じゃいこ・まだらまる
が皆さんをお待ちしております。
まだTママさんのところにちびさんが3匹いますが、
順調なようですのでお目にかかる日も近いと思います。
他にも子猫はたくさんおりますので
どうか一度、会いにいってあげてくださいね。
ではまた、いずれどこかでお会いしましょう
au revoir
Je vous remercie de votre aide.
Merci beaucoup! NekoP!
photo by Neko*P
****************************


2012年8月30日(木)
イクメン修行中 ポチ、子守に悩む
預かり猫×67

おはよーなの!ジャイジャイなの!
いつも朝と~夜の~まんまの前に
キャット★ランでポチおにーちゃまと遊ぶなの!

おにーちゃま!おはよーなの!o(>▽<)o
「おっ、ジャイジャイおはよう ^^
今日もカワイイね。お顔洗おうか~」

うふふー♪

おにーちゃま!ワタシもー!!ワタシもー!!
「おっ、ごめんごめん。
まめちゃん♪今日もびじんさんだねー^^」

まめちゃんがキレイキレイしてあげる~(〃'∇'〃)
「おっ、ありがとうね!^^
みんないい子ばっかりでボクは幸せだなぁ~w」
…でーお砂のおからと木のお砂のねー…
でーカリカリとーつるんパのねー…
びょーいんでうにゅにゅでにゃーのね~…

「ん??なんか言った?ジャイジャイ??」
ジャイはなんにも言ってないのよのー??
「気のせいかなー?アハハハ~(*´σー`)」

でー!!エコニャの言う事聞いてるんでちかね?!
つかーおじちゃんちゃんときくでちよー!
えこにゃはねーつるんぱとーカリカリだとねー…
でー砂はねーおからだとポリポリ食べれるでっちよーねー
でーねー
って、、、トオッ!!

つか、なんでエコにゃは
キレイキレイしないでちかね!!
それはヒイキっていうでちよ!!プンスカ
「つか、
エコにゃはいつも誰の言う事も聞かないじゃないかー。
自分ばっか喋ってるしさー・・・
もー。しょうがないなぁ・・・んじゃ・・・」

「ほいほいっと~*ぺろっ*
はい!終了~!!ドンドンパフパフ!!」
ムキーーーー
(`(エ)´)ノ_彡☆ブーブー!!
エコにゃのこと嫌いなんでちかー!!
おじちゃんのばかー!!

エコにゃはいつもマイペース
みんな公平に育児することに悩むポチなのでした。
********************
朝晩の子猫の運動タイム。
ポチはいつも無遅刻無欠勤で
子猫達の相手をしてくれるので大変助かります。
子猫もそんなポチと遊ぶのを楽しみにしていて
みんなポチによくなついています。
一時気にしていたまおさんとの関係も
かなり改善されてちょっと大人になったポチなのでした。
ありがとね。ポチ。(涙)

「ボクは長男だからね。家業くらい手伝うのさー」
ではまた!
2012年8月23日(木)
cava!元気でね
2012年8月23日(木)
真実は小説よりも・・・・
てげてげ×53
先日UPさせていただきました
「ひまわりのような猫」の話なのですが…
実はある出来事起きてしまって
削除すべきか悩んだ所であります。
その事によってコメントのほうも
返信ができずじまいでおりました。
ですが、色々考えるところもあり
現状のままで保存することにしました。
顛末については下記に記しておりますが、
気分の悪くなる方もおられるやも知れません。
その場合にはお読み頂く事を回避頂きますよう
大変申し訳ございませんが
ご了承下さいませ。
下記 顛末と相成ります。
朝、7時よりトラの話を
PCのメモ帳を起動して書いておりました。
そして書き上がった時点で
ゆっくりとお茶をのんだのが朝の11時程でした。
そして12時近くに書いたものをブログに上げ
トラの話をブログにしましたよと
Yさんにメールに添付してURLをお送りしておりました。
そしてその日は午後よりWish様にお邪魔して
先に卒業した5匹の男の子らの様子を見て
帰るつもりでおりました。
そして携帯にメールが。
Yさんからでした。
内容は
先のトラの話に出ていたあのAさんの事でした。
「Aさんが、今日急に倒れて、亡くなったんです」
どれだけびっくりしたか(汗)
まだお若いハズでしたし。
朝の7時より外で仕事をなさっていて
11時くらいにお亡くなりになったそうで。
(TVニュースにも出てたそうです)
そう。丁度私がブログを書き上げている
その最中なのでした。
死因は熱射病ではとの事。
Aさんは私個人も良く知っている方でした。
いずれにせよ
生前の振る舞いがどんな方であったにしろ
人間一人がお亡くなりになったわけですから
深くご冥福を祈るとともに
削除すべきか、否か。。。
悩んでいたと言うわけです。はい。
(まだ悩んでいます)
…。
困っちゃったネ。ウン。
私、呪ってませんよー(涙)
Aさんのご冥福をお祈り申し上げます。
「ひまわりのような猫」の話なのですが…
実はある出来事起きてしまって
削除すべきか悩んだ所であります。
その事によってコメントのほうも
返信ができずじまいでおりました。
ですが、色々考えるところもあり
現状のままで保存することにしました。
顛末については下記に記しておりますが、
気分の悪くなる方もおられるやも知れません。
その場合にはお読み頂く事を回避頂きますよう
大変申し訳ございませんが
ご了承下さいませ。
下記 顛末と相成ります。
朝、7時よりトラの話を
PCのメモ帳を起動して書いておりました。
そして書き上がった時点で
ゆっくりとお茶をのんだのが朝の11時程でした。
そして12時近くに書いたものをブログに上げ
トラの話をブログにしましたよと
Yさんにメールに添付してURLをお送りしておりました。
そしてその日は午後よりWish様にお邪魔して
先に卒業した5匹の男の子らの様子を見て
帰るつもりでおりました。
そして携帯にメールが。
Yさんからでした。
内容は
先のトラの話に出ていたあのAさんの事でした。
「Aさんが、今日急に倒れて、亡くなったんです」
どれだけびっくりしたか(汗)
まだお若いハズでしたし。
朝の7時より外で仕事をなさっていて
11時くらいにお亡くなりになったそうで。
(TVニュースにも出てたそうです)
そう。丁度私がブログを書き上げている
その最中なのでした。
死因は熱射病ではとの事。
Aさんは私個人も良く知っている方でした。
いずれにせよ
生前の振る舞いがどんな方であったにしろ
人間一人がお亡くなりになったわけですから
深くご冥福を祈るとともに
削除すべきか、否か。。。
悩んでいたと言うわけです。はい。
(まだ悩んでいます)
…。
困っちゃったネ。ウン。
私、呪ってませんよー(涙)
Aさんのご冥福をお祈り申し上げます。