2012年6月24日(日)
ポチの思春期
猫話×153

子猫がやってくる季節を迎えて
どうもしっくりいってなかった
まおさんとポチの関係に
大きな変化がありました。
きっかけは
母屋のリビングと横の寝室の温度を
子猫に合わせて高く設定したことでした。
寒いのが苦手なまおさんを思えば
室温をあまり下げるのは良くない。
しかも子猫が来るならなおさら。
けれど、ポチは暑いのが苦手なようで
よく涼しい場所に一人でぽつんといることが増えて
あれほどまおさんにしつこく絡んでたポチが
寝室にもいないと言うことが増えてきました。
「どこにいるんだろね」
まおさんに聞くと
「離れで寝てるみたいよ」
目をそっとつぶりながら
私を離れに誘導するまおさん。
我が家は2階建ての2階にあるのですが
特殊な作りになっていて
リビングと寝室は2階に
離れの2間が中二階のようなところにあります。
冬はそのうちの中央の1部屋が
ひどくすが漏りするので
納戸のように荷物を置いてあって、
その先の奥の部屋を2つに仕切って
仕事部屋と客間にしてたのですが
ポチが好んで使うのは
中央のスガモリ部屋でした。
見に行くと
ポチはスガモリ部屋の空いた段ボールの中で
一人で丸くなって眠っていました。
これでは可哀想だと、
段ボールにシーツを入れてあげると
どうもお気に召さない模様。
ふーむ(汗)
客間の簡易ベッドを殆ど使う機会もないので
たたんであったのですが
それをスガモリ部屋に運び
布団を敷いてみたら・・・
ポチが大喜びで
上に乗って丸くなりました
以来ずっとポチは眠るときはそこで(汗)
ボクの部屋♪ボクの布団♪専用だよ~♪
夜中にそっと様子を見に行くと
誰もいない真っ暗な部屋の
布団の上で1匹で丸くなって
ゴゴゴゴー。ゴロゴロゴー。
派手に喉鳴らして眠っています(汗)
た、、、楽しいんだ?
人間・・・いてもいなくてもいいんだ??
ふ、、ふーん(^^;
人キライになったのかな???
寂しいなぁと思っていたら
どうもそうではなくて、、
パチっと目があうと
「かーさん!どう?
ぼくの布団で寝てかない??
疲れてんじゃね? 癒したるよ~~~」
チョコレートにハチミツを溶かしたような声で
「こっちゃにちょっとこい」と誘うのです(^^;
お言葉に甘えて
ポチの布団にちょっとお邪魔する私。
ポチのゴロゴロにターボがかかって
なにやら本当にご満悦な顔。
そこへまおさんが・・・
「あらっ、かあさん、そっちで寝てるの??
じゃ、、、私も~~」
「まおさんは許可してねぇわっ!!」
そして猫パンチビシビシビシ!
「ひどいわーっ」
泣きながら逃げるまおさん。
鼻息の荒いポチ。
・・・そっか、ここってポチの部屋なんだねぇ。
なんつうか。。。
ホントきみは、、変わってるねぇ(^^;
かといってメインの寝室でも寝たりもしますし、
そこではまおさんとも
一緒に寝てたりするんですけれど、、、
スガモリ部屋はポチ専用なようです。
人間の寝ない部屋に
猫専用のベッドがあるって
なんか、、、変なもんですよね。うん(汗)
それでもポチはマイペース。
今日はどっちで寝ようかな~
でもこのおかげでまおさんも
ゆっくり眠れるようになって
関係もなかなか良くなっているようです。
ボクだけの部屋が欲しい!!なんて
思春期の男子の王道を歩いてるポチなのでした(汗
ベッドの↓に【ムフフな本】は無かったワヨ。
ではまた!
どうもしっくりいってなかった
まおさんとポチの関係に
大きな変化がありました。
きっかけは
母屋のリビングと横の寝室の温度を
子猫に合わせて高く設定したことでした。
寒いのが苦手なまおさんを思えば
室温をあまり下げるのは良くない。
しかも子猫が来るならなおさら。
けれど、ポチは暑いのが苦手なようで
よく涼しい場所に一人でぽつんといることが増えて
あれほどまおさんにしつこく絡んでたポチが
寝室にもいないと言うことが増えてきました。
「どこにいるんだろね」
まおさんに聞くと
「離れで寝てるみたいよ」
目をそっとつぶりながら
私を離れに誘導するまおさん。
我が家は2階建ての2階にあるのですが
特殊な作りになっていて
リビングと寝室は2階に
離れの2間が中二階のようなところにあります。
冬はそのうちの中央の1部屋が
ひどくすが漏りするので
納戸のように荷物を置いてあって、
その先の奥の部屋を2つに仕切って
仕事部屋と客間にしてたのですが
ポチが好んで使うのは
中央のスガモリ部屋でした。
見に行くと
ポチはスガモリ部屋の空いた段ボールの中で
一人で丸くなって眠っていました。
これでは可哀想だと、
段ボールにシーツを入れてあげると
どうもお気に召さない模様。
ふーむ(汗)
客間の簡易ベッドを殆ど使う機会もないので
たたんであったのですが
それをスガモリ部屋に運び
布団を敷いてみたら・・・
ポチが大喜びで
上に乗って丸くなりました
以来ずっとポチは眠るときはそこで(汗)

夜中にそっと様子を見に行くと
誰もいない真っ暗な部屋の
布団の上で1匹で丸くなって
ゴゴゴゴー。ゴロゴロゴー。
派手に喉鳴らして眠っています(汗)
た、、、楽しいんだ?
人間・・・いてもいなくてもいいんだ??
ふ、、ふーん(^^;
人キライになったのかな???
寂しいなぁと思っていたら
どうもそうではなくて、、
パチっと目があうと
「かーさん!どう?
ぼくの布団で寝てかない??
疲れてんじゃね? 癒したるよ~~~」
チョコレートにハチミツを溶かしたような声で
「こっちゃにちょっとこい」と誘うのです(^^;
お言葉に甘えて
ポチの布団にちょっとお邪魔する私。
ポチのゴロゴロにターボがかかって
なにやら本当にご満悦な顔。
そこへまおさんが・・・
「あらっ、かあさん、そっちで寝てるの??
じゃ、、、私も~~」
「まおさんは許可してねぇわっ!!」
そして猫パンチビシビシビシ!
「ひどいわーっ」
泣きながら逃げるまおさん。
鼻息の荒いポチ。
・・・そっか、ここってポチの部屋なんだねぇ。
なんつうか。。。
ホントきみは、、変わってるねぇ(^^;
かといってメインの寝室でも寝たりもしますし、
そこではまおさんとも
一緒に寝てたりするんですけれど、、、
スガモリ部屋はポチ専用なようです。
人間の寝ない部屋に
猫専用のベッドがあるって
なんか、、、変なもんですよね。うん(汗)
それでもポチはマイペース。

でもこのおかげでまおさんも
ゆっくり眠れるようになって
関係もなかなか良くなっているようです。
ボクだけの部屋が欲しい!!なんて
思春期の男子の王道を歩いてるポチなのでした(汗

ではまた!
2012年6月23日(土)
飽和とオーバーフロー
預かり猫×67

こんにちは
居間が子猫箱だらけのかな猫です。
何が何だか(汗
まるっきりどこぞの公園の
ホームレスの家か!
って感じです。
そして身体も大きくなってきたので
みんないっせいに
脱走するでちープリズンブレイクでちよー
くはぁあああwww
ポチ!!みはっとけー!!
かーさん、、出てきちゃうよー(困)
現在状況はこんな感じ

うへぇ(汗)猫まみれでんがな(汗
そして9期が届くというお知らせが(汗)
モウダメポー(@@;
オーバーフローとか
そんなレベルじゃねぇぞ(汗)
ってことで、、、
6期の2匹と7期の1匹が
そろそろ離乳なので、、、
他の預かりさんにお任せすることに。

6期・ミニョン(♀)
6期・ルーチェ(♂)
7期・ミーチェ(♀)
この三匹が移動します。
一度も下痢も風邪もなかった3匹なので
手を煩わせることも少ないでしょう。たぶん・・・。
頑張って離乳してね。
いい猫さんになっておくれ。
店長さんが迎えに来る前に
毎朝恒例の運動タイム。
もしかしたら兄弟全員で過ごすのも
これが最後かもだからね。
記念撮影しておこう。
6期と7期全員集合!
寂しいけれど、
次の子猫に全力投球しなくちゃね。
身体に気をつけて、元気でね。
残った6匹は↓の通り
6期:リヒト (♂)
7期:コーシュカ(♀)
7期:マチュカ (♀)
8期:ユニ (♀)
9期:エコナ (♀)
9期:キャノ (♀)
がんばろう~いきていればいいことあるさ
迎えてくれるその手に渡すまで
園長は頑張ります。
ポチとまおさんが手伝ってくれるしね。
ではまた!
居間が子猫箱だらけのかな猫です。

まるっきりどこぞの公園の
ホームレスの家か!
って感じです。
そして身体も大きくなってきたので
みんないっせいに

くはぁあああwww
ポチ!!みはっとけー!!

現在状況はこんな感じ

うへぇ(汗)猫まみれでんがな(汗
そして9期が届くというお知らせが(汗)
モウダメポー(@@;
オーバーフローとか
そんなレベルじゃねぇぞ(汗)
ってことで、、、
6期の2匹と7期の1匹が
そろそろ離乳なので、、、
他の預かりさんにお任せすることに。

6期・ミニョン(♀)
6期・ルーチェ(♂)
7期・ミーチェ(♀)
この三匹が移動します。
一度も下痢も風邪もなかった3匹なので
手を煩わせることも少ないでしょう。たぶん・・・。
頑張って離乳してね。
いい猫さんになっておくれ。
店長さんが迎えに来る前に
毎朝恒例の運動タイム。
もしかしたら兄弟全員で過ごすのも
これが最後かもだからね。
記念撮影しておこう。

寂しいけれど、
次の子猫に全力投球しなくちゃね。

残った6匹は↓の通り
6期:リヒト (♂)
7期:コーシュカ(♀)
7期:マチュカ (♀)
8期:ユニ (♀)
9期:エコナ (♀)
9期:キャノ (♀)
がんばろう~いきていればいいことあるさ
迎えてくれるその手に渡すまで
園長は頑張ります。
ポチとまおさんが手伝ってくれるしね。
ではまた!
2012年6月22日(金)
エンドレス へそ祭り!
預かり猫×67

なかなかへそ祭りが終わりません(汗)
本日届いたばかりの9期生です!!
工事現場にいたそうで、
なにやらひどく油くさい(汗)
洗ったのですが、、、
洗面台に虹色の輪ができるほど油ぎってまして…。
クチの中まで油っぽくなってますね…。
体重と見た感じでは
生後5日ってとこでしょうか(汗)

仮名 キャノ (性別不明・たぶん♀)
156g
シャムっぽい感じのコで尻尾は長。

仮名 エコナ (性別不明・たぶん♀)
158g
白黒ちゃんで尻尾は長。
んー、、、結構身体についた油を
舐めちゃってるようで
結構いきがさがっちゃってる感じ(汗)
今回は正直
生存するかホント自信ない。 うん(涙)
なのでさっさと命名。
名前つけちまえば死なないだろ。と(苦笑)
油だけに
エコナとキャノ(ーラ)
って、アホです。すみません(汗)
いきてりゃいいこともあるよ。
だからがんばろうね。
がんばろう。
ほんと頑張れ。ぢぶん(鼻水)
女神さまのバカァアアアアアア!(血の涙)
*********************
【6期生】
血便も止まり
元気になったリヒトくん↓
あばばばー!おにぃちゃんでちゅよ~~!
まおさんの冷たい視線が(汗)
ではまた!!
本日届いたばかりの9期生です!!
工事現場にいたそうで、
なにやらひどく油くさい(汗)
洗ったのですが、、、
洗面台に虹色の輪ができるほど油ぎってまして…。
クチの中まで油っぽくなってますね…。
体重と見た感じでは
生後5日ってとこでしょうか(汗)

仮名 キャノ (性別不明・たぶん♀)
156g
シャムっぽい感じのコで尻尾は長。

仮名 エコナ (性別不明・たぶん♀)
158g
白黒ちゃんで尻尾は長。
んー、、、結構身体についた油を
舐めちゃってるようで
結構いきがさがっちゃってる感じ(汗)
今回は正直
生存するかホント自信ない。 うん(涙)
なのでさっさと命名。
名前つけちまえば死なないだろ。と(苦笑)
油だけに
エコナとキャノ(ーラ)
って、アホです。すみません(汗)
いきてりゃいいこともあるよ。
だからがんばろうね。
がんばろう。
ほんと頑張れ。ぢぶん(鼻水)
女神さまのバカァアアアアアア!(血の涙)
*********************
【6期生】
血便も止まり
元気になったリヒトくん↓

まおさんの冷たい視線が(汗)
ではまた!!
2012年6月21日(木)
あれから1年
猫話×153

昨年の今頃
3匹の子猫が生まれた
けれどその生命は
段ボールに詰め込まれ
スーパーの駐車場に遺棄された
本当なら数時間で失われてしまっていた命
偶然居合わせた人が救ってくれて
猫カフェさんが引き受けてくれて
そして私のところにやってきた
3つの命
それからもう1年
やっと1年
色んな事があったねぇ
大きくなって、元気になって、
悪いことばかりやらかして
怒られても怒られても
それでも笑顔で
ゴロゴロいって
人を恨んだり憎んだりすることを
全然知らない魂に育ったね
今は兄弟とは離れて暮らしてはいるけれど
それでも忘れないよ
あの日 生まれた命が
ちゃんとここにいること
もう2つの魂も元気でいること
生きていてくれてありがとう
生まれてくれてありがとう
かけがえのない命が
うちにいること
もとはるがうちにいること
拾ってくれたカップルさん
引き受けてくれた猫カフェさん
兄弟を育ててくれているAちゃんファミリー
受け入れてくれたまおさん
援助や応援して下さった皆さん
みんなに深い深い感謝を
ありがとうございます。

6月20日
ポチこと元晴
満1歳になりました。
みんなの手が救い上げてくれた命
大切に育てていきます
かけがえのない息子に出会わせてくれて
本当にありがとうございました
かな猫
2012年6月18日(月)
気になるお年ごろ
てげてげ×53

我が家では猫餌は
まおさんが昔から尿路疾患をやっているので
ずっとロイヤルカナンのRhコントロール2でした。
特に問題はなかったのですが
最近はシニアなお年寄りになってきたので
ヒルズのc/d マルチケアも用意したのですが
どうもやはり食べ慣れたロイカナのほうが良いみたい。
ポチはロイカナ大好きっ子で
混ぜておいてもロイカナだけ選んで食べる
ワガママっぷり発揮しております。
4キロで1ヶ月まにあってたのが…
全然間に合わないくらい食べまくってまして(汗)
エンゲル係数もケタ違いにうなぎ登ってます。
ハラへったー、もっと食わせろー
ま、、まあね。
食わせても食わせても
吐いて吐いて戻して
ガリガリ君だった時を思えば
食うだけマシってもんだよね。うん。
最近はホームセンターさんでも
ロイカナなどを取り扱ってる所ができたので
お買い出しに行ったんですよ…。
無事ロイカナPHの4キロをゲットして
それを抱えたままで
夏用の涼しい猫ベッドなどを見ておりました。
ふと見ると、、、
30代前半くらいでしょうか。
知らない男性がこちらを笑顔で見ております。
で、ふいに話しかけてきました。
「オス??」
え。オスって何(汗)
オーッス!!って挨拶はドリフターズだし(古)
「オス?」
さっきからオス、オスってなんやねん(汗)
返事に困っていると
「でかい?大きい??」
えーとたしかに私はSSサイズじゃないけど・・・
って、明らかに違うだろ(大汗)
なんやねーんwwwwwww
つか、あんたは誰やねーん(汗)
その男性、よく見るとエプロンをしめています。
でも、ここのホームセンターだと
店員さんはみんなおそろいの作業服着てるしなぁ・・・
店員さん??
でも、あのフレンドリーなクチっぷりって
困惑する私にさらに彼。
「猫! かってんでしょ?」
ぇ。なんで私が猫を飼ってるって知ってるの??!
彼の目線の先には私の抱えた猫餌が。
あ、、餌抱えたままだからか!!(気づくの遅い)
ああ、それでわかった!
「オス?」
意訳
(尿路疾患用の餌をお買い上げですね。
尿路疾患は雄猫に多いのでお客様の猫も雄猫ですか?)
「でかい?大きい?」
意訳
(2キロではなくて4キロのお徳用サイズをお買い上げですね。
量が必要な体格の大きな猫ちゃんでしょうか?)
「猫、かってんでしょ?」
意訳
(失礼しました、餌をお持ちだったので…
猫をご自宅でお飼いになっているかと存じまして)
だったのねぇ~(汗)
「猫、いっぱい。見てって」
と指さす先には
ゲージに入った猫が・・・。
ああ、
キミ、店員さんなんだね(大汗)
せめてもうちょっとどうにかならんのか
言葉の述語とかなんとか言い回しとか
なんかないのか。
しかもなんだそのタメくちこきやがって・汗
わたしゃおまえの友達ちゃうぞ
つか、8000円もする餌こうてるし、
ひやかしちゃうねんでー。
ここで毎月2万は猫餌こうてますがなー
常連客やがなー
って色々ぐるぐる脳内駆け巡ったけど
でもそういうのにイラっときたら
おばはんのお年ごろ っていうんで
まぁいいやwで帰ってきちゃった。
でもなんかモヤモヤー。
私の心はおちょこのウラっかわくらい狭いんで
今度は別な店に行きます・・・(涙
気にしたら負けなんだろかー。難しいなぁ。
まおさんが昔から尿路疾患をやっているので
ずっとロイヤルカナンのRhコントロール2でした。
特に問題はなかったのですが
最近はシニアなお年寄りになってきたので
ヒルズのc/d マルチケアも用意したのですが
どうもやはり食べ慣れたロイカナのほうが良いみたい。
ポチはロイカナ大好きっ子で
混ぜておいてもロイカナだけ選んで食べる
ワガママっぷり発揮しております。
4キロで1ヶ月まにあってたのが…
全然間に合わないくらい食べまくってまして(汗)
エンゲル係数もケタ違いにうなぎ登ってます。

ま、、まあね。
食わせても食わせても
吐いて吐いて戻して
ガリガリ君だった時を思えば
食うだけマシってもんだよね。うん。
最近はホームセンターさんでも
ロイカナなどを取り扱ってる所ができたので
お買い出しに行ったんですよ…。
無事ロイカナPHの4キロをゲットして
それを抱えたままで
夏用の涼しい猫ベッドなどを見ておりました。
ふと見ると、、、
30代前半くらいでしょうか。
知らない男性がこちらを笑顔で見ております。
で、ふいに話しかけてきました。
「オス??」
え。オスって何(汗)
オーッス!!って挨拶はドリフターズだし(古)
「オス?」
さっきからオス、オスってなんやねん(汗)
返事に困っていると
「でかい?大きい??」
えーとたしかに私はSSサイズじゃないけど・・・
って、明らかに違うだろ(大汗)
なんやねーんwwwwwww
つか、あんたは誰やねーん(汗)
その男性、よく見るとエプロンをしめています。
でも、ここのホームセンターだと
店員さんはみんなおそろいの作業服着てるしなぁ・・・
店員さん??
でも、あのフレンドリーなクチっぷりって
困惑する私にさらに彼。
「猫! かってんでしょ?」
ぇ。なんで私が猫を飼ってるって知ってるの??!
彼の目線の先には私の抱えた猫餌が。
あ、、餌抱えたままだからか!!(気づくの遅い)
ああ、それでわかった!
「オス?」
意訳
(尿路疾患用の餌をお買い上げですね。
尿路疾患は雄猫に多いのでお客様の猫も雄猫ですか?)
「でかい?大きい?」
意訳
(2キロではなくて4キロのお徳用サイズをお買い上げですね。
量が必要な体格の大きな猫ちゃんでしょうか?)
「猫、かってんでしょ?」
意訳
(失礼しました、餌をお持ちだったので…
猫をご自宅でお飼いになっているかと存じまして)
だったのねぇ~(汗)
「猫、いっぱい。見てって」
と指さす先には
ゲージに入った猫が・・・。
ああ、
キミ、店員さんなんだね(大汗)
せめてもうちょっとどうにかならんのか
言葉の述語とかなんとか言い回しとか
なんかないのか。
しかもなんだそのタメくちこきやがって・汗
わたしゃおまえの友達ちゃうぞ
つか、8000円もする餌こうてるし、
ひやかしちゃうねんでー。
ここで毎月2万は猫餌こうてますがなー
常連客やがなー
って色々ぐるぐる脳内駆け巡ったけど
でもそういうのにイラっときたら
おばはんのお年ごろ っていうんで
まぁいいやwで帰ってきちゃった。
でもなんかモヤモヤー。
私の心はおちょこのウラっかわくらい狭いんで
今度は別な店に行きます・・・(涙
気にしたら負けなんだろかー。難しいなぁ。