十勝・帯広不動産物件情報(61)


2011331(木)

豆苗


豆苗

変わった野菜?
ただ私が知らないだけかも、豆苗という物で貝割れの少しごつい感じって所でしょうか。実物は、調理してしまったので、袋ですいませんm(__)m

単純な私が、気に入ったのは、上の部分を切って残った根の部分は、水栽培で又収穫出来るそうです、それなら育てなければと、残った根の部分を水に(^-^)
1週間から10日で再収穫出来るそうで、楽しみです(*^-')b
ほんの少しの自給率アップ?
一口分(・・・・笑い)
豊作を願っています、収穫したら、又報告しますね。

早速その日の夕飯に、袋に書いてあったレシピを見て調理してみました、ベーコンと炒めても美味しいと書いてあったので、冷蔵庫に焼き豚スライスがありそれを使ってみました、
私はオリーブオイルで炒めてみたのですが、結構家族には好評であっと言う間に無くなってしまいました(^O^)/

もっと色々なレシピがあるのでしょうが、まずははじめの一歩、今栽培しているものが豊作なら色々ためしてみようと思っています。

春の陽気とともに、なんだかワクワクしています。



2011329(火)

春の予感


春の予感

今年も当社の庭に、福寿草が芽を出しました。
今のところ春のドカ雪も無く、このまま春ですかね・・・

今朝もTVで東北高校の、甲子園での活躍が報じられていましたが、本当に感動と勇気を頂けますね、部員たちの中には今自分達が、野球をして良いのかと悩む者、今だから頑張ってやらせてもらおうと思う者どちらの気持ちも解りますよね・・・

でも、「やっていて良いんだよって」心の中で言いながらプレーを見ていました、本当に良いプレーをしていましたねそして、被災地で応援している方々とても良い表情でしたね、必死で応援している時は今の過酷な現状を忘れ良い時間を過ごせたのではないでしょうか、私たちもとても元気を頂けた気がします。

芸能人や、スポーツ選手色々な方々が、毎日復興のお手伝いをされるようになり、各自治体も動きだし少しずつ前進していますね。

その中で悲しいニュースも、出て来ておりますが何とか頑張って頂きたいですね。

大手の会社も、CM自粛していたのを少しずつCM流すように、なりましたねこれも日本を復興する為に各企業が動き出したんですよね・・・
ACのコマーシャルが飽きた等と言う声もありましたが、利益を生むCMは自粛しようと各企業がCMを流さなかったから、日本広告企業(AC)が今まで頑張っていたそうです、あるワイドショーのキャスターが説明していました、今までと違った事があるときは何か理由があるものですね。

でもACのコマーシャルで、結構考えさせられる事もありますよね・・・・
乳がん・子宮がん検診受けようと思った方もいるでしょうし、思いやり自分には足りないかな、なんて思った方もいるかも、きっとあのCMもとても役にたったのではと思いますが。

本当に今回の震災で、人に与えたものは沢山ありますね、今日も一日元気で過ごせる事幸せですね(^O^)/



2011328(月)

ありがとうございます


レタスのレシピの投稿頂きました、ありがとうございます。
これからもどんどんお野菜食べて頑張ります。

先ほどラジオで、被災者の方の事が報じられていましたが、親類の所等に避難していた方々が、肩身が狭いと言って避難所に戻ってこられる方も多いそうです。

そして宅建協会でも、無料で提供出来る物件を募集しだしたようです、今こそ北海道の持っている力の活躍する時です。

募金も大きい組織で集めたものは、色々と手続き等の流れがあり、実際に現地で役に立つには時間が掛かるとTVで言っていました。

ボランティアも各地で、沢山集まっているそうですが、現地にいけない現状、自分の食事、寝る所、行き帰りの燃料等々
各自で管理出来る人と言う事で、中々ボランティアも思う通りにならない現状・・・

やはり小さな力が結束して、頑張らないと・・・

薬局に買い物に行ったら、結構製薬会社の工場が被害にあって漢方薬等が入って来ないとの事、本当に今回の震災はじわじわと日本全体に被害を及ぼしそうですね。
震災で各企業が、被害を受け就職内定の取消し


でもそこで自分が出来ること、決して今必要のないものは、買いだめしない、水も富士山の湧水に長蛇の列、被災地より遠く離れた所でも、もペットボトルの水が不足だそう・・・
消費者としては、不安があるのも解るけれで自分の心にストップをかけて欲しいものですね。

小さな力も集まれば大きな力になります、今自分に出来る事を少しずつ、頑張って行けたら良いなと思います。



2011328(月)

買って来ました


買って来ました

昨日スーパーでお買い物をしていたら、茨城産のレタスが98円にも関わらず、山積みどうして????

あ~あこれも震災の影響ですかね~~
一緒に行った主人も、「気になる?って聞くと」「大丈夫食べるよって」我が家は野菜なくしては生きていけない程の野菜好き、これは買うしかないでしょう、その日の夕ご飯は、レタスと卵のスープ・レタスの温サラダ、レタスの肉巻・・
とレタス三昧でも家族は誰も何も言わず美味しく頂きました。
レタス生で食べるイメージですが、これが火を通してもなかなかいけますよ(^O^)/

現在お店に並んでいる物は、風評なんて気にしなくても良いと思うのですが・・・・
やっぱり気になるのでしょうか、一寸寂しいですね
(;O;)

でも私たちに出来る事は、こをした小さな事しかないのかなと。

被災地の農家の方々の為にも、野菜どんどん食べるのみですね。

一般の方々からの物資を、集める時にも政府・各自治体がもっと活発に現地の事を把握して、今何が本当に足りないのか、被災者の方々が本当に助けて欲しい事は何か本当に役に立つ支援を出来たら良いのにと思いますが・・・

ミルク・紙おむつ・毛布・缶詰・等等確かに必要ですが、すでにこれらは沢山現地には届いているとの報道もあります。
なら今は、何が必要かを考えなければいけないのではと思います。

震災現場は、日ごとにその現状も変化して来て必要な物も、発生当時とは違って来るそうです、国・各自治体で速やかな対応をして頂きたいものです。
子供たちも、かなりのストレスが、かかっている事でしょう、遊ぶ物はあるのかしら、おもちゃがあったら少しは気持も落ち着くかしら・・・等と日々思っております。

当社でも、空いている物件をこちらに被災者の方がいらっしゃるのなら、無償で提供しますと言って下さる大家さんもいて、そのむねその地域のお役所に言うと誰がその光熱費を出すのか、全てそちらで負担してくれるのならと言った返答だったようで、そこを国や各自治体で対応をしてくれたらと思いました、個人の方が家賃収入より困った方にと言って下さる物を、光熱費は誰が・・・・一寸残念な答えでした 
(@_@;)

そんな訳でちっぽけな一個人が、毎日どうにも出来ずに被災地の一日も早い復興を願いながら、出来る事をしていくのみですかね。



2011325(金)

無力な自分


無力な自分

久しぶりに、お友達の差し入れをするのにたいやき工房さんへ、つくづく自分達ちは幸せだな~~あって思いました。
出来たて熱々のたいやきを、食べれるなんて幸せ!(^^)!
冷凍たいやき送りませんかという張り紙に、震災にあわれた方々にも食べて頂けたらなと、一寸頭をよぎりました。

毎日毎日テレビを見ながら、涙が止まりません・・・・
今回の震災、自然と言う戦争ですよね、復興には本当に労力も時間もかかりますよね、でも日本の底力世界中でも絶賛されていますきっと大丈夫と、思いながら毎日過ごしています。
でも、自分が本当に無力だと言うことをつくづく思い知らされますね、きっと私だけでなく沢山の人が何か力になりたいと思っている事でしょうね。

そんな時現地に荷物を運ぶにも、原発のせいで中々思うようにいかないと言う報道を見て、病気で死を覚悟した私にとって今は怖いものないです、自分が何か現地でお手伝い出来ないかでも、素人とが現地に行くことも出来ず本当に無力ですね (T_T)・・・・
「何も出来ない素人が行っても邪魔になるだけ」ときつい知人の一言、無理と解っていても言うだけ、思うだけ良いじゃないプンプンと内心怒りながらも、「そうだよね~無理だよねと」答える自分。

こんな時、医療に従事している方、自衛隊の方々・レスキュー隊の方々・特殊な資格をお持ちの方は本当にいざという時に頼りになりますね、東京電力の方々も本当に頑張っていらっしゃると思います。

私に出来る事は、節約・募金・沢山のお野菜食べて協力する事ぐらいですかね(>_<)
後は現地に行っている甥に、思いを託して私たちの分まで頑張って欲しいものです。
一日も早い復興を、願う毎日です。



<<
>>




 ABOUT
かたぎり不動産
十勝・帯広の不動産物件・田舎暮らし土地情報は、どんなことでもどうぞ!

性別
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
かたぎり不動産
住所帯広市西13条南39丁目10番1号
TEL0155-48-1027
営業08:00 - 18:00
事前のご連絡で他の時間帯も対応いたします
定休日曜
 ブログカテゴリ
 カウンター
2006-06-08から
177,779hit
今日:2
昨日:7


戻る