日記の日記(23)
2007年4月13日(金)
覚えよう
日記の日記×23
| “ | 菓子祭りに行きたい・・ |
4月二週目になり
学校も始まり、生業の生徒もオイラもお疲れぎみ
おいらもおめかし忙しい~
いかしてる~
あんたピアノ弾いてるときは口閉じてなよって言う感じの賑やかな子でさえグタ~とレッスンにくる
練習したかなんて様子見てればわかる(笑)
子供を取り巻く環境もかなり変わり、生業の生徒の八割は小学受験や中学受験をして私立にかよっている
それがその子にとって良いか悪いかは別にして・・
そりゃ環境かわって新しい人間関係を作っていかなきゃならなかったり、初めて満員電車に長時間揺られて学校に行かなきゃならなかったり、部活して電車に乗って毎日八時近くに家に帰る。そこから宿題予習復習して身支度をして寝る。また次の日六時だいの電車に乗るために早起きして、2・3回鍵盤にさわれるかな(あえて練習とは言わない)
大変よね
良い意味で要領よく手をぬいていくことも覚えて行くんだろうね
買い食い何かも覚えるのね(笑)
疲れると甘い物が
ほしくなる
みんな北海道物を買ってきてセンセにもあげるとくださいます。
チロルチョコの沖縄シークアーサーチョコと北海道夕張メロン大福チョコ
チョコの中にもち(のようなぎゅうひだと思う)が入ってます
キットカットの夕張メロンあじ
パックンチョの北海道ミルクあじ
ベビースターの札幌ラーメン味
おしい!帯広豚丼味とか作ってくださいm(__)m
しかし先に人に食べさせて美味しい?と聞いてから自分が食べるのは何故(?_?)(笑)
ま、いいさいいさ
元気ならそのうち生活のペースがつかめりゃ楽器に戻ってくるさ(笑)
コンクールのように競うだけじゃなく
自分の息抜きのために奏でる音楽もあるってことも覚えてほしいなと思ったり
ああ・・・
そんで、遅筆なあたいは副業のアレンジの仕事がコザの手を借りたいくらいたまってます
これは足・・・
毎回〆切三分前に出来おわるのでもっと早く終わらせるのをオイラも覚えよう(笑)
学校も始まり、生業の生徒もオイラもお疲れぎみ


あんたピアノ弾いてるときは口閉じてなよって言う感じの賑やかな子でさえグタ~とレッスンにくる
練習したかなんて様子見てればわかる(笑)
子供を取り巻く環境もかなり変わり、生業の生徒の八割は小学受験や中学受験をして私立にかよっている
それがその子にとって良いか悪いかは別にして・・
そりゃ環境かわって新しい人間関係を作っていかなきゃならなかったり、初めて満員電車に長時間揺られて学校に行かなきゃならなかったり、部活して電車に乗って毎日八時近くに家に帰る。そこから宿題予習復習して身支度をして寝る。また次の日六時だいの電車に乗るために早起きして、2・3回鍵盤にさわれるかな(あえて練習とは言わない)
大変よね
良い意味で要領よく手をぬいていくことも覚えて行くんだろうね
買い食い何かも覚えるのね(笑)
疲れると甘い物が
ほしくなる
みんな北海道物を買ってきてセンセにもあげるとくださいます。

チョコの中にもち(のようなぎゅうひだと思う)が入ってます



おしい!帯広豚丼味とか作ってくださいm(__)m
しかし先に人に食べさせて美味しい?と聞いてから自分が食べるのは何故(?_?)(笑)
ま、いいさいいさ
元気ならそのうち生活のペースがつかめりゃ楽器に戻ってくるさ(笑)
コンクールのように競うだけじゃなく
自分の息抜きのために奏でる音楽もあるってことも覚えてほしいなと思ったり
ああ・・・
そんで、遅筆なあたいは副業のアレンジの仕事がコザの手を借りたいくらいたまってます

毎回〆切三分前に出来おわるのでもっと早く終わらせるのをオイラも覚えよう(笑)
2007年4月10日(火)
おだむし
日記の日記×23
| “ | あと2週間。。。 |

ども~
いや~春ですな
コザの毎日の朝シャンの水もぬるみ・・・
まだ冷たい・・・
外には花が咲く季節ですわ
お昼寝も気持ちいいぞ
花は大好きです
部屋の花はきらせたことがありません
ちゅーりっぷ
スミレ
桃
実が生る白桃
矢車草
大根の花
そして
ボケの花(藁)
部屋では薔薇が咲いてますが
コザが食べてしまうので隠してます。。。
花と同じぐらいすきなのが
卵!(笑)
プリンや茶碗蒸しはオイラの元気の元(笑)
なかでも
薄く煮たうどんを入れた
「おだむし」(´∇`)ケッサク
うどんのほか
鶏肉きのこ蟹好きなものを投入
そして蒸す
うちは蒸しあがった上に
特製つゆをかけて食べます
オイラのサイズは
これまた特製
小ラーメンどんぶりですから(笑)

ああ、大平原もこのサイズがあったらいいのに・・・
今日のおやつ
エスタで買っておいたチョコレート
ネーミングにほれた(笑)
お土産に最適??


コザの毎日の朝シャンの水もぬるみ・・・

外には花が咲く季節ですわ

花は大好きです
部屋の花はきらせたことがありません






そして

部屋では薔薇が咲いてますが
コザが食べてしまうので隠してます。。。
花と同じぐらいすきなのが
卵!(笑)
プリンや茶碗蒸しはオイラの元気の元(笑)
なかでも
薄く煮たうどんを入れた
「おだむし」(´∇`)ケッサク

鶏肉きのこ蟹好きなものを投入
そして蒸す

特製つゆをかけて食べます
オイラのサイズは
これまた特製
小ラーメンどんぶりですから(笑)

ああ、大平原もこのサイズがあったらいいのに・・・
今日のおやつ
エスタで買っておいたチョコレート
ネーミングにほれた(笑)
お土産に最適??

2007年4月8日(日)
謎な食物
日記の日記×23
| “ | 十勝がえりまであと3週間。。。がまんじゃ |



星型でかわいいしょ(^^)
生業の生徒さんからの貢物
でも、どうやって食べるか謎・・・
なのでgooぐってみましたらね
グリーンは歯ごたえがあり酸味がある
ほっておくと黄色くなって甘くてやわらかくなる
ほほう。キュウイみたいなもんか?
断面が星型で面白いですが縦に切って食べましょう
なるほど、星型は剥きづらいからねえ

水分、食物繊維、ビタミンが豊富
これでうまけりゃ言うこと無し!!
さて、食してみますとね
えーっと。食感は硬いプラム。
味は甘くない梨。。。
もうちょっと置いとけば良かったかしら・・

さて、ubar sakurako開店です
↑はいここ注目ウバー=姥ですから
われながらウマイ!自爆
モスコミュールもどきをつくり
イチゴとスターフルーツを浮かべてみた

バックがベートーベンの楽譜なのが・・・
調子に乗って
星降る大平原を作ってみた(笑)

スターフルーツがお酒を吸って美味しくなった♪
また変なの作ってみよう(笑)
そのまえに・・そろそろ練習しないと~(笑)
若者の曲覚えないと~(笑)
2007年4月6日(金)
どこが変わったんだろう??
日記の日記×23
| “ | シホンケーキの夢を見た・・・ |
一連の不祥事のあと
営業を再開した不二家で洒落でケーキを勝手帰った
閉店10分前
駅前店とはいえ余り大きくない店舗なのにシャッターを閉めかけている

中にはバイトのネーチャンが立ち話していた
時間が遅いから売り切れたのかと思ったが「もう閉店ですか?」ときくと「いらっしゃいませ」と言う。
中に入りショウケースを見ると、まだ商品が残っていた
オイラが住む街の不二家は問題の埼玉工場から確実に商品がおろされている。
ニュースで不祥事の報道が流される2日まえも不二家でケーキを買って帰り親父が
何だか甘いなあ
と半分も食べずに止めたのを覚えている
改善後の不二家
ん?旨くない
甘過ぎる
なんだこりゃ?
そう。あたいは六花亭や柳月のケーキのイメージで食べたから
ダメージ大(-_-;)
一応日本食の料理人だった親父も
ちいとも変わらんな。また日持ちさせるために色々まぜてるんだろと言う
確かにこんなのなら
オイラが大平原に生クリームでデコレーションしたナンチャッテケーキの方が美味い
がっかりだ
味もバイトのネーチャンの売る気のない態度もかわってないこんなケーキ3個に900円も払っちゃったよ
十勝じゃ不二家はやってけないね。
っていうか銀座でやっていかれてるのが不思議・・・
話は変わって
アンパンの日でもありオカマの日でもあり細木数子さんの誕生日でもあった日
家の近所のスーパーのパン屋さんで
こんなの見つけたよ(笑)

十勝あずきと
フレッシュ十勝あずきの二種類使ったアンパン(笑)
権げん道てのは近所のサクラの名所で良くテレビが取材にくるんだよ
味は不二家より確実に美味い(笑)
ややつぶあんなかんじが美味しい
十勝に帰るまで
これで我慢しよう(泣)
営業を再開した不二家で洒落でケーキを勝手帰った
閉店10分前
駅前店とはいえ余り大きくない店舗なのにシャッターを閉めかけている

中にはバイトのネーチャンが立ち話していた
時間が遅いから売り切れたのかと思ったが「もう閉店ですか?」ときくと「いらっしゃいませ」と言う。
中に入りショウケースを見ると、まだ商品が残っていた
オイラが住む街の不二家は問題の埼玉工場から確実に商品がおろされている。
ニュースで不祥事の報道が流される2日まえも不二家でケーキを買って帰り親父が
何だか甘いなあ
と半分も食べずに止めたのを覚えている
改善後の不二家

甘過ぎる
なんだこりゃ?
そう。あたいは六花亭や柳月のケーキのイメージで食べたから
ダメージ大(-_-;)
一応日本食の料理人だった親父も
ちいとも変わらんな。また日持ちさせるために色々まぜてるんだろと言う
確かにこんなのなら
オイラが大平原に生クリームでデコレーションしたナンチャッテケーキの方が美味い

味もバイトのネーチャンの売る気のない態度もかわってないこんなケーキ3個に900円も払っちゃったよ

っていうか銀座でやっていかれてるのが不思議・・・
話は変わって
アンパンの日でもありオカマの日でもあり細木数子さんの誕生日でもあった日
家の近所のスーパーのパン屋さんで
こんなの見つけたよ(笑)

十勝あずきと
フレッシュ十勝あずきの二種類使ったアンパン(笑)
権げん道てのは近所のサクラの名所で良くテレビが取材にくるんだよ

ややつぶあんなかんじが美味しい

これで我慢しよう(泣)
2007年4月5日(木)
おっといけねぇ
日記の日記×23

うっかり不二家ネタを携帯から編集で削除してしまったので、ラーメンネタ
めったにインスタントは食しませんが、カップヌードルのエコぱック入りを発見
自分のお気に入りカップに入れお湯を注いで待つこと三分
普通にできた(笑)
携帯からは画像は一枚だけだったのね(^_^;)
ゴミが少なくていいわね(笑)
これからこんなの増えていくのかしらね。
なんか非常食にもいいかも
と思う昼時
ああ、つかさの豚カツ食いたい(笑)
十勝メール登録してます。ご当地色が面白い(笑)
陸別めーるの写真付き詳細記事のアドレスは
http://www.tokachimail.com/rikubetsu/
めったにインスタントは食しませんが、カップヌードルのエコぱック入りを発見
自分のお気に入りカップに入れお湯を注いで待つこと三分
普通にできた(笑)
携帯からは画像は一枚だけだったのね(^_^;)
ゴミが少なくていいわね(笑)
これからこんなの増えていくのかしらね。
なんか非常食にもいいかも
と思う昼時
ああ、つかさの豚カツ食いたい(笑)
十勝メール登録してます。ご当地色が面白い(笑)
陸別めーるの写真付き詳細記事のアドレスは
http://www.tokachimail.com/rikubetsu/
